• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

イオウ呼吸による軟骨細胞の増殖と長管骨伸長機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K23118
研究機関昭和大学

研究代表者

笹間 雄志  昭和大学, 歯学部, 助教 (90878464)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
キーワードイオウ / 軟骨 / 成長板
研究実績の概要

我々は、システインを基質に軟骨細胞内で産生されるシステイン・パースルフィド/ポリスルフィドが軟骨細胞の増殖を促進し、骨成長を促すことを示唆するデータを得ている。そこで本年度は、in vivoでシステイン・パースルフィド/ポリスルフィドによる骨成長促進作用があるかを確認するため、シスチンを含まない飼料、通常飼料、シスチン過剰飼料を生後4週齢、生後8週齢のマウスに長期間与える実験を行うことにした。摂餌量、体重の変化、血液生化学検査、骨の形態計測を実施する。現在、実験継続中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

活性イオウ分子種の骨成長におよぼす影響をin vivoで検証する実験が進行中である。イオウによる骨伸張の調節が確認できれば画期的な成果となることが期待される。

今後の研究の推進方策

イオウのin vivoでの骨伸張作用に関する実験を継続する。in vitroでは、システイン・パースルフィド/ポリスルフィド産生酵素の軟骨細胞増殖における役割を解析する。

次年度使用額が生じた理由

イオウ調整飼料を与えたマウスの骨および内蔵試料の組織解析ならびに血液検査を依頼しており、その実施に時間がかかるため、その費用が必要である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Zoledronate promotes inflammatory cytokine expression in human CD14-positive monocytes among peripheral mononuclear cells in the presence of γδ T cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Takimoto R, Suzawa T, Yamada A, Sasa K, Miyamoto Y, Yoshimura K, Sasama Y, Tanaka M, Kinoshita M, Ikezaki K, Ichikawa M, Yamamoto M, Shirota T, Kamijo R
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 162 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1111/imm.13283.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下顎に発生した埋伏歯を伴わない腺腫様歯原性腫瘍の1例2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉眞莉子, 佐藤仁, 宮本裟也, 鈴木麻衣子, 笹間雄志, 筑田洵一郎, 瀧本玲子, 嶋根俊和, 代田達夫
    • 雑誌名

      昭和学士会雑誌

      巻: 80 ページ: 570-575

  • [雑誌論文] 下顎埋伏過剰歯が筋突起まで移動した1例2020

    • 著者名/発表者名
      氷見 奈々絵, 栗原 祐史, 筑田 洵一郎, 高松 弘貴, 笹間 雄志, 代田 達夫
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌

      巻: 66 ページ: 411-415

  • [学会発表] イオウ呼吸は軟骨細胞の増殖と骨伸長に必須である:顎変形症の新たな治療戦略に向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      笹間雄志,田中元博,池﨑かおり,上條竜太郎,代田達夫
    • 学会等名
      第65回 公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [備考] 昭和大学口腔生化学講座

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~oralbio/

  • [備考] 昭和大学口腔外科学講座

    • URL

      https://www.showa-omfs.jp

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi