研究課題/領域番号 |
20K23148
|
研究機関 | 大阪行岡医療大学 |
研究代表者 |
荒木 智子 大阪行岡医療大学, 医療学部, 助教 (70438109)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
キーワード | 産後女性 / 体力 / 運動 / 心理社会的側面 / 回復 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は産後女性の体力・運動能力、心理社会的側面の把握を行い、それに基づいた回復プログラムを回復することである。具体的にはスポーツ庁による新体力テスト、日本整形外科学会によるロコモ度テストを用いて体力・運動能力を把握し、質問紙調査を用いて心理社会的側面を把握する。新体力テストは幅広い世代で長年にわたり本邦で継続して測定されてきたものであり、またロコモ度テストについては、年代相応の移動能力があるかどうかを測定することで、将来のロコモティブシンドロームになる可能性を判断するために日本整形外科学会により開発されたものである。いずれも一般的な認知度は高く、一見健康そうにみえる産後女性の体力を示すためにわかりやすい指標として採用したものである。いずれも30代女性の基礎データはすでに先行研究があり、本研究において、測定を行い、妥当性についても検討を進めていく予定である。心理社会的側面の一つとして、「失体感尺度」を用いて、産後女性が自身の体調についてどのような認識でいるかを把握し、体力・運動能力と合わせて検討している。対象は産後1ヶ月以上の女性、また対照群として妊娠経験のない女性を予定しているが、2020年度は主に産後女性を中心に測定した。 本研究の一部は2019年度より開始しており、一部修正を加えながら、2020年度についてもコロナ禍の緊急事態宣言での中止等予定変更も伴いながら、測定を可能な限り実施した。当初の予定より遅れはあるものの、コロナ禍が収束に近づけば測定自体の遅れは取り戻せる状況にある。2020年度までに56名の測定を実施し、その一部のデータ解析の結果について、国内学会1学会、国際学会1学会で学会報告を行った。また現在論文について執筆中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言等の影響を受け、計画していた測定の複数回にわたる中止を余儀なくされた。その結果、予定していた測定人数よりも下回る結果となった。したがって、研究の進捗状況としては、「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、新型コロナウィルスの流行と社会情勢に応じて、計測を再開する予定である。その後、得られた結果をまとめ、産後女性の体力と運動能力の実態について、心理社会的側面との関連も検討し、関連学会で発表し、学術誌へ投稿する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大により、海外および国内出張が大幅に変更となったため。
|