研究課題/領域番号 |
20K23176
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
若山 怜 愛知医科大学, 医学部, 助教 (10878341)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2025-03-31
|
キーワード | 行動変容ステージ / Transtheoretical Model / 特定健康診査 / 生活習慣病 |
研究実績の概要 |
本研究は、特定健康診査や特定保健指導における生活習慣病予防を目的Transtheoretical Modelに基づく行動変容ステージと、健診結果や生活習慣との関連を検討し、それらの改善を効率的に進める方法を明らかにすることを目的としている。 令和3年度までに、愛知医科大学医学部衛生学講座と共同研究を実施している愛知健康増進財団における特定健康診査のデータを用いて、特定保健指導対象者だけでなく、特定健診対象者全体におけるモチベーションが改善しない人々の特性や、特に特定保健指導対象者における個人のモチベーションに関わる要因について検討した。令和4年度では、同様のデータを用いて、行動変容ステージと健診結果について、傾向スコア・マッチングを用いた検討を行い、行動変容ステージが関心期以上である場合、無関心期と比較して、4年後の喫煙状況や運動状況などの健康増進行動の改善が認められた。これらの結果については第81回日本公衆衛生学会総会において発表した。 以上より、行動変容ステージの違いにより、その後の健康増進行動が異なることから、行動変容ステージにより、特定保健指導における対象者へのアプローチ方法を検討する必要性があると考えられる。特に2022年10月に公表された健康日本21(第二次)の最終評価報告書では、健康日本21(第三次)に向けた課題として、データを利用してより効果的に住民の行動変容を促すための方策や、環境整備等を通じた健康無関心層を含めた健康づくり施策を更に進めていくための方策が挙げられていることからも重要なテーマであり、今後は健康増進行動だけではなく、ベースライン時に無関心期かどうかでその後の特定健診の検査項目にどのような影響があるのかを検討していく必要性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症が流行した際に子どもが通う保育園の登園基準が厳しくなる中、保育園でも新型コロナウイルス感染症の流行は落ち着く一方で、保育園内では様々な感染症が流行するなど登園できない日があった。そうした中で二人目の妊娠・出産もあり、産後休業明けにすぐに復帰したものの、研究時間を予定よりも確保するのが困難だったため。
|
今後の研究の推進方策 |
特定健診対象者において、ベースライン時に行動変容ステージが無関心期の群とそれ以上である群とで、ベースライン時の既往歴や健診結果、また特定健診の問診項目にある生活習慣などを調整し、モチベーションの違いが4年後の体形や喫煙率、また検査項目などの結果に対して、どのような影響があるのかを明らかにし、これらの研究成果を関連する学会誌に英文で投稿する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症流行の影響で、学術集会がハイブリットまたはオンライン開催となり、現地までの旅費等が不要となった。また、令和3年度末と令和5年度に出産をし、産後休業明けにすぐ復帰したものの、こちらも新型コロナウイルス感染症の流行に伴う子どもの登園自粛などもあり、論文執筆・投稿に遅れが生じたため、それに関する経費を使用することができなかった。これについては、次年度に論文執筆・投稿を行う予定である。
|