• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

がん治療による生殖機能への影響と妊孕性温存の説明促進資材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K23245
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

岡村 優子  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 研究員 (90872804)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
キーワード思春期若年成人世代がん患者 / 生殖機能 / 妊孕性温存 / がん治療 / 説明促進資材
研究実績の概要

本研究では、治療開始前に医師が患者に対し「治療による生殖機能への影響と妊孕性温存」に関する説明を行う際の阻害要因と促進要因を明らかにし、各要因を踏まえ医師による患者への説明を多職種で実施促進する資材を開発することを目的とする。
本年度は、治療開始前に医師が患者に対し「治療による生殖機能への影響と妊孕性温存」に関する説明を行う際の阻害要因と促進要因を明らかにすることを目的とし、実装研究統合フレームワークであるConsolidated Framework for Implementation Research (CFIR)に基づいたインタビュー調査を医師16名、看護師4名、思春期若年成人世代がん患者10名に対し実施した。30名分のインタビューの逐語録から、4名の解析者でCFIRに基づいた解析を行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実装研究統合フレームワークであるConsolidated Framework for Implementation Research (CFIR)に基づいた解析に予想以上に時間を要しているため。

今後の研究の推進方策

2022年度前期でCFIRに基づいた解析を終了し、解析結果を基に、阻害・促進要因を同定し、論文、学会発表する。また同定された阻害・促進要因に基づき、介入方法を検討し開発する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由:
・コロナ禍の影響で旅費が全くかからなかったため
・解析がやや遅れ、論文投稿費用があまりかからず、また人件費に関する支出がなかったため
使用計画:コーディングとデータ解析に関する人件費、ソフトウェアの支出、国内外の学会参加費、旅費、論文投稿などの支出を予定している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Prevalence and associated factors of psychological distress among young adult cancer patients in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura M, Fujimori M, Goto S, Obama K, Kadowaki M, Sato A, Hirayama T, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: Feb 28 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/S1478951521002054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the need for a question prompt list that encourages end-of-life discussions between patients with advanced cancer and their physicians: A focus group interview study - ERRATUM2022

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Fujimori M, Shirai Y, Umezawa S, Mori M, Jinno S, Umehashi M, Okamura M, Okusaka T, Majima Y, Miyake S, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: Feb 9 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1017/S1478951522000153

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical practice guidelines for the care of psychologically distressed bereaved families who have lost members to physical illness including cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Akechi T, Kubota Y, Ohtake Y, Setou N, Fujimori M, Takeuchi E, Kurata A, Okamura M, Hasuo H, Sakamoto R, Miyamoto S, Asai M, Shinozaki K, Onishi H, Shinomiya T, Okuyama T, Sakaguchi Y, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: Mar 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1093/jjco/hyac025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity and reliability of the Japanese version of the Peace, Equanimity, and Acceptance in the Cancer Experience (PEACE) questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Okamura M, Fujimori M, Hata K, Mori M, Mack JW, Prigerson HG, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: Jun 30 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/S1478951521000924

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高確率で起きる「Bad News」を伝える-① 抗がん薬による副作用への対策・対応2021

    • 著者名/発表者名
      岡村優子, 藤森麻衣子, 内富庸介
    • 雑誌名

      薬局

      巻: Vol. 72, No. 12 ページ: 3341-3346

  • [学会発表] Prevalence and associated factors of psychological distress among survivors of adolescent and young adult cancer in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Okamura M, Fujimori M, Goto S, Obama K, Kadowaki M, Sato A, Hirayama T, Uchitomi Y
    • 学会等名
      THe 22nd World Congress of Psyho-Oncology & Psychosocial Academy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi