• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

女性の産後育児支援の多様性及び母子のwell-beingへの影響の日中韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0056
研究機関立命館大学

研究代表者

矢藤 優子  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20352784)

研究分担者 孫 怡  立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 助教 (10794688)
安梅 勅江  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20201907)
安田 裕子  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20437180)
吉 げん洪  立命館大学, 人間科学研究科, 教授 (60288694)
Park Joonha  名古屋商科大学, 経営学部, 教授 (00754300)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
キーワード国際比較研究 / 育児支援 / well-being / 日本 / 中国 / 韓国
研究実績の概要

本研究は日中韓3ヵ国の社会心理学・発達心理学・臨床心理学の研究者が連携し,多様な研究手法を用いた大規模な文化比較研究を通じて,以下の3点について明らかにすることを目的として研究を進めている。1)日中韓3ヵ国の社会文化において,就労女性の産後復帰の実態および早期育児支援,養育スタイルのあり方を比較し,3ヵ国の共通点と相違点を把握する。2)3ヵ国において異なる育児支援・養育スタイルがどのように社会・家庭・個人要因と絡みながら,親子のwell-beingおよび乳幼児の発達に影響を及ぼすか,そのメカニズムを解明する。3)各育児支援スタイルの利点と欠点および文化差を明らかにした上で,働く母親に有効な育児サポートと支援策を提供し,女性の就労・育児の両立,および子どもの健やかな成長に貢献することを目指す。
2022年度は上記1)2)について,日中韓各国の研究チームとの間で意見交換を重ね,育児支援リソースの多様性と利用実態に関するインタビュー調査を実施,論文化を進めた。さらに,インタビュー調査の結果をもとに質問紙を作成し,量的データの収集を行う準備を整えた。本調査の中間報告として2022 Annual Conference for the Society for Qualitative Inquiry in Psychologyにおいてシンポジウム「Childcare and Work Support for Women in East Asia」,成果報告としてAJI国際シンポジウム2022'Diversity of Postpartum Childcare Support among East Asian Women and Its Impact on Maternal and Child Well-Being'を開催し,オーディエンスとの意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響を受けて海外渡航が困難となり,進捗がやや遅れている。2023年度には質問紙調査による量的研究を展開することで当初計画した進捗に近づけるように努める。

今後の研究の推進方策

海外渡航規制が緩和されたため,2023年度には海外調査をさらに推進し,データ収集・分析作業を加速化することで論文成果公表に努める。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により海外渡航が規制されたことによる。次年度は海外フィールド調査を実施する予定であるため,その渡航費・研究協力者への謝礼等により執行する予定である。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 13件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Acculturation attitudes and adaptation among South Korean residents in Japan: The mediating role of coping strategies2023

    • 著者名/発表者名
      Park, J., Joshanloo, M., & Utsugi, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Intercultural Relations

      巻: 94, 101799 ページ: 0000

    • DOI

      10.1016/j.ijintrel,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family first: Evidence of consistency and variation in the value of family versus personal happiness across 49 different cultures2023

    • 著者名/発表者名
      Krys, K., Yeung, Ch.J., Haas, B.W., van Osch, Y., Kosiarczyk, A., Kocimska-Zych, A., Torres, C., Selim, H.A., Zelenski, J.M., Bond, M.H., Park, J., …& Uchida, Y.
    • 雑誌名

      _Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: _54 (3) ページ: pp.323-339

    • DOI

      10.1177/00220221221134711

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loneliness and Vertical and Horizontal Collectivism and Individualism: A Multinational Study2023

    • 著者名/発表者名
      Schermer, J. A., Brankovi_, M., _ekrlija, _., MacDonald, K. B., Park, J., …& Kruger, G.
    • 雑誌名

      Current Research in Behavioral Sciences

      巻: 4 ページ: 100105

    • DOI

      10.1016/j.crbeha.2023.100105.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal adverse childhood experiences and behavioral problems in Chinese preschool children: The moderated mediating role of emotional dysregulation and self-compassion2023

    • 著者名/発表者名
      Yantong Zhu, Shuwei Zhan, Tokie Anme & Gengli Zhang,
    • 雑誌名

      Child Abuse & Neglect

      巻: 141 ページ: 0000

    • DOI

      10.1016/j.chiabu.2023.106226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intergenerational associations of adverse and positive maternal childhood experiences with young children’s psychosocial well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yantong, Zhang Gengli & Tokie Anme,
    • 雑誌名

      European journal of psychotraumatology

      巻: 14(1) ページ: 2185414.

    • DOI

      10.1080/20008066.2023.2185414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional relations between self-control and cooperation among Japanese preschoolers: A random-intercept cross-lagged panel analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yantong, Zhu Zhu, Jiao Dandan, Li Xiang, Tanaka Emik... Tokie Anme,
    • 雑誌名

      Early Childhood Research Quarterly

      巻: 64(3) ページ: 139-147

    • DOI

      10.1016/j.ecresq.2023.02.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse Childhood Experiences, Resilience, and Emotional Problems in Young Chinese Children2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yantong, Zhang Gengli & Tokie Anme,
    • 雑誌名

      International journal of environmental research and public health

      巻: 20(4) ページ: 0000

    • DOI

      10.3390/ijerph20043028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mediating and moderating effects of perceived social support on the relationship between discrimination and well-being: A study of South Koreans living in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Park, J. & Joshanloo, M
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology.

      巻: 13 ページ: 922201

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.922201.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apology and Its Acceptance: Perceived Reconciliatory Attitudes Reduce Outgroup Dehumanization2022

    • 著者名/発表者名
      Jin, W., Park, S.H., & Park, J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology.

      巻: 2022 ページ: 809513

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.809513.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ禍における人々の「不安」と政治的アクター評価の構造―「危機における価値変容(Values in Crisis)国際比較調査第1波の結果から」2022

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子,Akaliyski, P., Park, J.
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 37-2 ページ: 22-36.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese People’s Attitudes Towards Acculturation and Intercultural Relations.2022

    • 著者名/発表者名
      Park, J., Berry, J., & Joshanloo, M.
    • 雑誌名

      Journal of Pacific Rim Psychology.

      巻: 16 ページ: 0000

    • DOI

      10.1177/18344909221090996.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19 Stressors and Health Behaviors: A Multilevel Longitudinal Study across 86 Countries.2022

    • 著者名/発表者名
      Keng, S-L., Stanton, M.V., Haskins, L.B., Almenara, C.A., Ickovics, J., Jones, A., Grigsby-Toussaint, D., PsyCorona Collaboration (Park, J.), Leander, N.P.,
    • 雑誌名

      Preventive Medicine Reports

      巻: 27 ページ: 101764

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2022.101764.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産後の夫婦の家事分担と妻のQOLの関連:「いばらきコホート調査」をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      神崎真実,孫怡,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,鈴木華子,矢藤優子,安田裕子,岡本尚子
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 29(1) ページ: pp.15-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of multifaceted social relationships on the association of loneliness with depression symptoms: a moderated mediation analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang, Jiao DanDan, Yang Mengjiao, Cui Mingyu, Li Xia... Tokie Anme,,
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 00 ページ: 0000

    • DOI

      10.3390/healthcare11010124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of adverse childhood experiences among Chinese preschool parents and the intergenerational transmission of risk to offspring behavioral problems: Moderating by coparenting quality2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yantong, Zhang Gengli & Tokie Anme,
    • 雑誌名

      European journal of psychotraumatology

      巻: 13(2) ページ: 0000

    • DOI

      10.1080/20008066.2022.2137913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Patterns of Self-control and the Relationship with Home-rearing Environment Among Preschoolers2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Yantong, Jiao Dandan, Emiko Tanaka, Etsuko Tomisaki... Tokie Anme,
    • 雑誌名

      Early Childhood Education Journal

      巻: 0000 ページ: 0000

    • DOI

      10.1007/s10643-022-01380-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in social relationships and physical funciton among community-dwelling older adults2022

    • 著者名/発表者名
      DanDan Jiao, Kumi Watanabe, Yuko Sawada, Emiko Tanaka...Tokie Anme,
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NURSING RESEARCH

      巻: 30(5) ページ: pp.1-8

    • DOI

      10.1097/jnr.0000000000000513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement invariance and country difference in children’s social skills development: Evidence from Japanese and Chinese samples2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Zhu, Jiao Dandan, Li Xiang, Zhu Yantong, Kim Cunyoen...Tokie Anme,
    • 雑誌名

      CURRENT PSYCHOLOGY, Epub

      巻: 000 ページ: 0000

    • DOI

      10.1007/s12144-022-03171-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patterns of Movement Performance Among Japanese Children and Effects of Parenting Practices: Latent class analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Zhu, Kim Cunyoen, Jiao Dandan, Li Xiang, Ajmal Ammar.. Tokie Anme,
    • 雑誌名

      Sultan Qaboos University Medical Journal

      巻: 1(1) ページ: 22-31

    • DOI

      10.18295/squmj.1.2022.008

    • 査読あり
  • [学会発表] 「東アジアにおける女性の産後育児支援の多様性及び母子のwell-beingへの影響」2023

    • 著者名/発表者名
      矢藤優子,三品拓人,Chen Tingting,Han Juyeon,サトウタツヤ,呉宣児
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「食事場面における親子関わり指標作成への試み―行動観察を用いてー」2023

    • 著者名/発表者名
      連傑濤,王ギョク,孫怡,矢藤優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「自閉症スペクトラム児の多様性と自主性を尊重した療育プログラムの開発(25)―文脈を踏まえた視線の動きに注目した検討―」2023

    • 著者名/発表者名
      蓼沼力,吉田崇裕,小林藍,近江涼音,松元佑,荒木穗積,竹内謙彰,矢藤優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「自閉症スペクトラム児の多様性と自主性を尊重した療育プログラムの開発 (24)―小学生中・高学年:関わりの促進を重視した療育プログラムの検討―」2023

    • 著者名/発表者名
      浅野史奈,陣内里紗,松村奈津,荒木美知子,松元佑,荒木穗積,竹内謙彰,矢藤優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「コロナ禍における母子の生活の質の変化と関連要因 いばらきコホートにおける2時点比較調査」2023

    • 著者名/発表者名
      木村駿斗,連傑濤,孫怡,山口祐司,李星鎬,矢藤優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「家庭平面図がスクールカウンセリングにおける試み」2023

    • 著者名/発表者名
      JI Yuanhong
    • 学会等名
      International Symposium on Art Healing, オンライン開催
  • [学会発表] 「心理投映法が小中スクールカウンセリングにおける応用」2023

    • 著者名/発表者名
      JI Yuanhong
    • 学会等名
      第1回中国学校心理健康と表現フォーラム,オンライン開催
  • [学会発表] 「TATとナラティブ」2023

    • 著者名/発表者名
      JI Yuanhong
    • 学会等名
      第1回中国学校心理健康と表現フォーラム, オンライン開催
  • [学会発表] 「東アジアにおける女性の産後育児支援の多様性及び母子のwell-beingへの影響」中国チーム『中国における産後女性の社会支持及び心理プロセスに関する質的内容』2023

    • 著者名/発表者名
      Tingting Chen,Yuanhong Ji, Weili Wu, Xinhua Tao, Yi Sun
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「食事場面における親子関わり指標作成への試み―行動観察を用いてー」2023

    • 著者名/発表者名
      連傑濤,王ギョク,孫怡,矢藤優子
    • 学会等名
      第34回日本発達心理学会
  • [学会発表] 「育児支援タイプ別で見た養育環境と幼児の社会適応―中国都市部2~3歳児を対象とした調査―」2023

    • 著者名/発表者名
      孫 怡,矢藤優子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
  • [学会発表] 「Qualitative Investigation of the Relationship between Social Supports and Postnatal Working Mothers’ Well-being in Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Kim, E., Han, J., Do, S., Choi, E., & Park, J.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japan Society of Developmental Psychology, Ritsumeikan Univeristy, Osaka, Japan,
  • [学会発表] Study of childcare experiences and well-being among postnatal working women and their families in Korean society,2023

    • 著者名/発表者名
      Park, J.
    • 学会等名
      Ritsumeikan Univeristy, Osaka, Japan,
  • [学会発表] 「Childcare and work support for women in East Asia」2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yato, Tingting Chen, Juyeon Han, Mishina Takuto,
    • 学会等名
      The 2022 Annual Conference for the Society for Qualitative Inquiry in Psychology,
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicultural ideology in Japanese context: MCI-r validation. At the annual meeting of International Academy of Intercultural Relations.2022

    • 著者名/発表者名
      Park, J.
    • 学会等名
      Switzerland (online).
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Community Empowerment: Evidence from 30 years longitudinal action research」,2022

    • 著者名/発表者名
      Tokie Anme,
    • 学会等名
      1st International Public Health conference,
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Changes in functioning among older people with chronic illness and the association with social relationships」, Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),2022

    • 著者名/発表者名
      Jiao Dandan, Munenori Matsumoto, Zhu Zhu, Li Xiang; Zhang... Tokie Anme,
    • 学会等名
      (2022/09/29-2022/09/30)
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Physical frailty and cognitive function: A moderated mediation model of social relationships and activities of daily」,2022

    • 著者名/発表者名
      Cui Mingyu, Matsumoto Munenori, Jiao Dandan, Zhu Zhu, Zhu... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Social skills of Japanese preschool children pre- and post-COVID-19」2022

    • 著者名/発表者名
      Li Xiang, Jiao Dandan, Munenori Matsumoto, Zhu Yantong ... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Social interaction and self-rated health in Japanese older adults」2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang, Jiao Dandan, Zhu Zhu, Li Xiang, Zhang Jinrui, ... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「The effect of social interaction on adolescents’ sleep in Japan: A 3-year longitudinal study」2022

    • 著者名/発表者名
      Afsari Alpona, Jiao Dandan, Matsumoto Munenori, Zhu Zhu; ... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Association between a change in children’s social interaction in the COVID-19 pandemic and children’s behavioral development」2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jinrui, Jiao Dandan, Li Xiang, Matsumoto Munenori, ... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「Analysis of 7-year change and influencing factors of anticoagulant therapy compliance in patients with mechanical valve replacement」2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Mengjiao, Wang Yali & Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「The effects of social interaction on diseases prognosis : A three year longitudinal study」,2022

    • 著者名/発表者名
      Graca Yolanda, zhu Zhu, Jiao Dandan, Li Xiang; Zhu Yanto... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「A stable sufficiently or positively changing home-rearing environment contributes to young children’s self-control skills」2022

    • 著者名/発表者名
      Yanlin Wang, Matsumoto Munenori, Jiao Dandan, zhu Zhu, Li... Tokie Anme,
    • 学会等名
      , Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「The relationship between oral function and mortality among Japanese old adults: A 6-year survival analysis」2022

    • 著者名/発表者名
      Qian Meiling, Li Xiang, Jiao Dandan, Munenori Matsumoto, ... Tokie Anme,
    • 学会等名
      Tsukuba Global Scientific Week Conference (Tsukuba),
    • 国際学会
  • [学会発表] 「withコロナ時代における子育て世帯の実態・ニーズ調査と支援の充実- いばらき×大学連携共同研究?@-」2022

    • 著者名/発表者名
      矢藤 優子・孫 怡・連 傑濤・木村 駿斗・神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における母親のQOLと悩み事との関連 -いばらき×大学連携共同研究?A-」2022

    • 著者名/発表者名
      李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子・神崎 真実・孫 怡・連 傑濤・木村 駿斗
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「コロナ禍における母親のQOLと子どもへのかかわり いばらき×大学連携共同研究?B」2022

    • 著者名/発表者名
      神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑・連 傑濤・矢藤 優子・孫 怡・木村 駿斗
    • 学会等名
      , 日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「養育者の家族資源と健康状態がコロナ禍における困り事に与える影響 いばらき×大学連携共同研究?C」2022

    • 著者名/発表者名
      連 傑濤・孫 怡・木村 駿斗・神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「COVID-19と子育てに関する母親の情報リテラシー -いばらき×大学連携共同研究?D:年収・学歴・就労状況との関連-」2022

    • 著者名/発表者名
      木村 駿斗・連 傑濤・李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子・孫 怡・神崎 真実・サトウ タツヤ
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「養育場面における子どもの行動に対する保育者・保護者の危機評価の相違」2022

    • 著者名/発表者名
      近江 涼音・矢藤 優子
    • 学会等名
      , 日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「高齢出産婦における育児環境・QOL・抑うつ傾向との関連」2022

    • 著者名/発表者名
      小林 藍・矢藤 優子・孫 怡
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [学会発表] 「複線径路等至性アプローチ(Trajectory Equifinality Approach: TEA)―応用編」2022

    • 著者名/発表者名
      安田裕子
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会(チュートリアル・ワークショップの講師)
  • [学会発表] 「高齢出産・育児の経験をした女性たちの語り-育児環境と経験の意味づけに着目して-」2022

    • 著者名/発表者名
      小林 藍,三品拓人,鶴原美佑,安田裕子,矢藤優子
    • 学会等名
      第19回日本質的心理学会
  • [学会発表] 「神経心理学的描画検査における描画行為の質的分析-脳腫瘍の部位の影響」,2022

    • 著者名/発表者名
      依光美幸,天野京子,塚田賢信,長尾卯乃,山田良治,矢藤優子, 幕内充
    • 学会等名
      第46回高次脳機能障害学会
  • [学会発表] 「養育者-子のかかわり行動と子供の気質との関連ー積み木課題場面の画像解析による検討ー」2022

    • 著者名/発表者名
      中田友貴,吉田史明,木村駿斗,李 星鎬,連 傑濤,孫 怡,矢藤優子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「母親の養育スキルと乳児の気質・社会性の関連について ―生後6ヵ月・9ヵ月・12ヵ月の比較検討―」,2022

    • 著者名/発表者名
      小林 藍,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,近江涼音,孫 怡,矢藤優子,神崎真実 ,妹尾麻美 ,肥後克己,中田友貴
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「12 ヵ月齢時の母子のかかわりと母親の気質との関連」2022

    • 著者名/発表者名
      木村駿斗,連傑濤,山口祐司,陣内里紗,小林 藍,近江涼音,孫怡,神崎真実,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「子どもの気質,親子のかかわりと愛着の関連―生後6ヵ月・12ヵ月の縦断的研究―」2022

    • 著者名/発表者名
      連傑濤,木村駿斗,陣内里紗,山口祐司,小林藍,近江涼音,孫怡,神崎真実,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「1歳児を持つ養育者の育児環境,育児生活の満足度と育児スキルの関連」2022

    • 著者名/発表者名
      近江涼音,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,小林 藍,神崎真実,孫 怡,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「乳児の気質と母親のQOLについての縦断研究―産後6ヵ月・9ヵ月・12ヵ月の3時点調査―」,2022

    • 著者名/発表者名
      矢藤優子,孫 怡,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,近江涼音,小林 藍
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「祖父母の養育態度が幼児の社会適応に及ぼす影響―中国都市部の祖父母共同育児に着目して―」,2022

    • 著者名/発表者名
      孫怡,矢藤優子,吉元洪,姜娜
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「養育者-子のかかわり行動と子供の気質との関連 ―積み木課題場面の画像解析による検討―」2022

    • 著者名/発表者名
      中田友貴,吉田史明,木村駿斗,李 星鎬,連 傑濤,孫 怡,矢藤優子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「認知的方略が大学生の就職活動に及ぼす影響について―アクセプタンスと価値の視点から見る―」2022

    • 著者名/発表者名
      劉丞,連傑濤,吉_洪
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
  • [学会発表] 「共同育児の調和性が母親のWell-beingに及ぼす影響」2022

    • 著者名/発表者名
      孫 怡,矢藤優子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第35回大会,仙台
  • [学会発表] 「イノベーションに向けた当事者主体エンパワメントのコツとツボ」2022

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会(甲府)
  • [図書] 現代中国の子育てと教育2023

    • 著者名/発表者名
      矢藤優子,吉_洪,孫怡
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779517211
  • [図書] カタログTEA2023

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ,安田裕子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      978-4788517974
  • [図書] 司法的な見方(司法面接研究会(編),子どもの話を聴く―司法面接の科学と技法)2022

    • 著者名/発表者名
      安田裕子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ちとせプラス
    • ISBN
      978-4908736254
  • [図書] 児童心理学・発達科学ハンドブック【第3巻】2022

    • 著者名/発表者名
      矢藤優子
    • 総ページ数
      1518
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      978-4571235108
  • [図書] TEAによる対人援助プロセスと分岐の記述―保育,看護,臨床・障害分野の実践的研究2022

    • 著者名/発表者名
      安田裕子
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      978-4414300208
  • [図書] _幼儿托育活___――_能理念下的“五育”_程2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Zhu; Chunyan Kim; Tokie Anme
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      西南交通大学出版社
    • ISBN
      978-7564390891
  • [図書] 子ども虐待を防ぐ養育者支援2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉多恵子, 田中笑子, 冨崎悦子, 酒井初恵, 安梅勅江
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩崎学術出版社
    • ISBN
      978-4753312153

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi