研究課題
本研究では、地すべり抑止のために構築されたアンカーおよび鋼管杭といった代表的な抑止工の機能を評価し、斜面の長期安定性を力学的に評価する手法を提案した。コロナ禍の制約のため研究期間中に予定していた三峡ダム地すべり地における研究実施は、不可能となったので、同様の対策が実施された中国雲南省高速道路切土および日本国内道路斜面を対象とした研究を実施した。その結果、以下のような成果を得た。1) 中国雲南省高速道路のアンカー付き地すべり抑止杭を施工した切土斜面について、常時微動を中心とした安定性評価のための計測を実施した。現状、斜面は安定であるが、今後とも計測を継続するとともに、安定性評価を高度化するために、新たに微動アレイ計測を実施する予定である。2) 日本国内における数多くのアンカー付き斜面において、安定性評価のために、開発した振動法に基づく残存緊張力評価を実施した。評価したアンカーは、研究期間全体を通じて、100本を超えた。特に、トンネル内や超過緊張アンカーなど、従来のリフトオフ試験では評価できないアンカーについても緊張力を評価できることがわかった。これら試験果を国際会議等で基調講演および特別講演で発表した。また、NEXCO各社のアンカー残存緊張力データを数多く収集した。そのデータを解析することにより、不安定化に向かうアンカー法面の判定方法を破壊確率を用いて推定する方法を提案した。3) 中国・同済大学で実施した遠心載荷実験に基づいて、アンカー付き地すべり抑止杭を施工した切土斜面の地震時不安定化プロセスを詳細に検討した。結果は英文ジャーナルで公表した。4) アンカー付き地すべり抑止杭を施工した切土斜面の安定性について、信頼性解析を実施した。結果は英文ジャーナルで公表した。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)
Soils and Foundations
巻: 63 ページ: 101283~101283
10.1016/j.sandf.2023.101283
Proceedings of CREST2023
巻: 1 ページ: -
Proceedings of PIARC2023 XXVIIth World Road Congress
Computers and Geotechnics
巻: 147 ページ: 104751~104751
10.1016/j.compgeo.2022.104751
Engineering Geology
巻: 311 ページ: 106920~106920
10.1016/j.enggeo.2022.106920
Acta Geotechnica
巻: 17 ページ: 4113~4130
10.1007/s11440-022-01525-5
高速道路と自動車
巻: 65 ページ: 11-14