• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

糖化学の新展開のための非平衡カルボカチオン化学のネットワーク構築

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0121
研究機関北海道大学

研究代表者

永木 愛一郎  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80452275)

研究分担者 宮村 浩之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00548943)
信田 尚毅  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (20839972)
殿村 修  京都大学, 工学研究科, 助教 (70402956)
芦刈 洋祐  北海道大学, 理学研究院, 特任助教 (70865584)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2026-03-31
キーワードフローマイクロリアクター / フロー合成 / グリコシルカチオン
研究実績の概要

有機カチオン種は正電荷を有した短寿命な活性中間体であり、化学反応や生体反応において最も頻繁に発生する中間体の一つである。有機化学分野で古くから合成に利用されており、現在も主にカチオン前駆体とLewis酸から求核剤が共存する条件においてカチオン中間体を平衡的(可逆的)に発生させ、求核剤で瞬時に補足することにより様々な化合物合成に利用されている。一方で、有機カチオン種は、その不安定さから求核剤の共存しない条件(非共存条件)において非平衡的(不可逆的)に発生させることは困難であり、これがカチオン化学の展開を妨げてきた。特に糖鎖合成の中心となるグリコシル化反応の鍵中間体と考えられているグリコシルカチオンは、極めて不安定であることから、直接的な観測は達成されておらず、その構造や反応性の研究は推定の域を出ていない。このような背景のもと、本国際共同研究では、フランスポワティエ大学のThibaudeau教授との共同研究を通し、我々のフローマイクロ合成技術とThibaudearu教授の超強酸技術とを融合させた超強酸フロー技術の構築を行う。本年度は、フローマイクロリアクターを用いた不可逆的なグリコシルカチオン発生を目指し、高速電解合成が可能なフロー型電解合成装置の開発を行った。その結果、グリコシルカチオンと同種の構造を有する環状オキソニウムカチオンの発生と反応を行い、さらに反応時間を秒スケールで精密に制御することにより反応の推移を可視化することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画が妥当だったため

今後の研究の推進方策

本年度は、構築した高速電解フローリアクターを活用した反応の開発および反応中間体の細く研究に取り組む。すなわち高速電解フロー反応により発生させたグリコシルカチオンの合成利用を志向し、分光学的手法による中間体構造の確認と、その利用による新規グリコシル化反応の開発である。加えて本年度は共同研究者であるポワティエ大学のThibaudeau教授のラボを訪問し、超強酸法を使ったグリコシルカチオン発生研究における基盤技術獲得を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度は国際情勢や受け入れ先の状況の影響により、予定していた渡航ができなかったため、次年度に渡航費およびその際の実験に使用する費用を計上した

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 23件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] ポワティエ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ポワティエ大学
  • [雑誌論文] マイクロリアクターの特長を活かした環境調和型の精密高速合成化2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 82 ページ: 2-13

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.82.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactions of Highly Volatile Organic Compounds with Organolithium Species in Flow Microreactor2024

    • 著者名/発表者名
      Muta, K.; Okamoto, K.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 0 ページ: 0

    • DOI

      10.1055/a-2170-2976

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-flow operation via 4-bromopyridine enables flash synthesis of AChE inhibitor2024

    • 著者名/発表者名
      Soutome, H.; Kimuro, Y.; Kawaguchi, T.; Yoo, D. E.; Yao, Y.; Oshida, S.; Nakayama, H.; Iwata, M.; Ebisawa, R.; Kikuchi, R.; Tomite, K.; Wada, S.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 56 ページ: 821-827

    • DOI

      10.1055/a-2218-9048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of the kinetic stabilities of carbenoid species by integration of theoretical and experimental studies2024

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K.; Muta, K.; Yamada, H.; Higuma, R.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      React. Chem. Eng.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1039/D3RE00648D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Deuterated Compounds by Flow Chemistry2024

    • 著者名/発表者名
      Kamio, S.; Okamoto, K.; Yamagishi, T.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/cplu.202300744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly productive flow synthesis for lithiation, borylation, and/or Suzuki coupling reaction2024

    • 著者名/発表者名
      Soutome, H.; Maekawa, K.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      Org. Process Res. Dev.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.4c00021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flowmicro In-Line Analysis-Driven Design of Reactions mediated by Unstable Intermediates: Flash Monitoring Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Ashikari, Y.; Yoshioka, R.; Yonekura, Y.; Yoo, D. E.; Okamoto, K.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      ChemEurJ

      巻: 30 ページ: e202303774

    • DOI

      10.1002/chem.202303774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous enantiomeric separation using water-oil-water segmented flow system2023

    • 著者名/発表者名
      Muranaka, Y.; Maki, T.; Nakayoshi, D.; Asano, S.; Ikebata, K.; Nagaki, A.; Ashikari, Y.; Mandai, K.; Mae, K.
    • 雑誌名

      Chem. Eng. J.

      巻: 469 ページ: 143891

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.143891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] External Flash Generation of Carbenoids Enables Monodeuteration of Dihalomethanes2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K.; Higuma, R.; Muta, K.; Fukumoto, K.; Tsuchihashi, Y.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 29 ページ: e202301738

    • DOI

      10.1002/chem.202301738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フロー研究が導く有機化学の高速化2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎、岡本和紘
    • 雑誌名

      Organometallic News

      巻: - ページ: 94-99

    • DOI

      10.1055/a-2170-2976

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Reduction of (Hetero)Aryl Halides in a Proton-Exchange Membrane Reactor and its Application for Deuteration2023

    • 著者名/発表者名
      Ashikari, Y.; Mandai, K.; Yao, Y.; Tsuchihashi, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 10 ページ: e202300315

    • DOI

      10.1002/celc.202300315

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Manufacturing Strategy Utilizing a Continuous Mode Reactor toward Homogeneous PEGylated Bioconjugate Production2023

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, Y.; Endo, Y.; Takahashi, K.; Kawaguchi, T.; Kato, K.; Matsuda, Y.; Nagaki, A.
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 56 ページ: 597-602

    • DOI

      10.1055/a-2077-6187

    • 査読あり
  • [学会発表] フローマイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和5年度のマイクロ化学研究の取り組みと今後の展望2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      2023年度マイクロコンソーシアム講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「流れ」にのって化学を変える2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      北海道大学Academic Fantasista
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      東亞合成株式会社講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      高分子学会北海道支部第58回研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      鳥取大学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      2023 Australia-Japan Symposium on Plasma Catalysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学と機械学習の活用2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      情報機構セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      Third International Conference on Carbon Chemistry and Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フロー装置開発、機械学習の活用が導く高速電解合成2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2023
    • 招待講演
  • [学会発表] フロー化学が導く革新的アニオン重合プロセスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      岡山大学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Flash Chemistry Makes Impossible Chemistry Possible2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高速合成化学のこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ベイズ最適化・機械学習によるフロー合成プロセスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      技術情報協会オンラインセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 「流れ」にのって化学を変える2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      夢・化学-21 化学への招待
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      京都大学マイクロコンソーシアム講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] フロー研究が導く高速合成化学 AI、インライン分析の活用まで2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      日本RXEフォーラム2023
    • 招待講演
  • [学会発表] フローマイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      FlowSTサマーワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      住友化学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      セントラル硝子講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Flash Chemistry Makes Impossible Chemistry Possible2023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 学会等名
      University of Pavia講演会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法2023

    • 著者名/発表者名
      岡本和紘、永木愛一郎
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-944-6
  • [図書] ドラマチック有機合成化学―感動の瞬間1002023

    • 著者名/発表者名
      永木愛一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-2336-3
  • [図書] Enabling Tools and Techniques for Organic Synthesis: A Practical Guide to Experimentation, Automation, and Computation2023

    • 著者名/発表者名
      Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      978-1-119-85563-7
  • [図書] 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 -AI、ロボット技術、ChatGPT、MI、ベイズ最適化、秘密計算など-2023

    • 著者名/発表者名
      芦刈洋祐、玉木孝、永木愛一郎
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-994-1

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi