• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

不耕起農法はアジアにおいても土壌炭素貯留機能を高めるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0149
研究機関愛知大学

研究代表者

小崎 隆  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00144345)

研究分担者 早川 智恵  宇都宮大学, 農学部, 助教 (10725526)
藤井 一至  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60594265)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
キーワード土壌炭素貯留 / 不耕起農法 / 湿潤アジア / 火山灰土壌 / 水田土壌
研究実績の概要

土地利用条件(慣行農法、アグロフォレストリーを含む不耕起農法)の違いによる土壌炭素蓄積量、有機物分解速度を比較した。インドネシアでは、ボゴール農科大学のArief Hartono氏とともに土地利用変化による土壌炭素蓄積量に対するアグロフォレストリーの効果を検証し、東カリマンタン州では油やし農園で土壌炭素量が低下すること、東ジャワ州、東カリマンタン州ではアグロフォレストリーによって土壌炭素量が増加することを解明した。ただし、東ジャワ州ではスメル火山の噴火によって継続調査が困難となった。タイ北部においても土地利用変化の影響を炭素安定同位体比を用いて調査し、トウモロコシの連続耕作によって陸稲栽培よりも土壌炭素蓄積量が減少すること、有用樹種(天然ゴム)の植栽を含む森林休閑によって土壌炭素蓄積量が回復することを解明し、Plant and Soil誌で発表した。国内では埋没腐植の分解抵抗性に対する土地利用変化の影響を解明するため、栃木県日光市の森林・ネギ畑において埋没腐植層の転耕(表土化)による有機物分解速度の変動を放射性炭素分析によって調査した。この結果、表土化によって埋没腐植層の分解速度が加速することが示され、土壌有機物の安定性の高いとされる黒ぼく土であっても深耕には炭素隔離の点からリスクがあることが示された。今後は、水田・転作畑における土壌有機物量の変動を解析するとともに、インドネシア、米国の研究者らと協力し、グローバルデータセットを用いた解析も実施することで、アジアにおける土壌炭素貯留効果に対する不耕起栽培の有効性を比較・検証する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海外の研究者とはオンライン会議あるいはメールを通して情報交換を行い、埋没腐植層の転耕(表土化)による有機物分解速度の変動を放射性炭素分析によって解明することに成功した。タイのトウモロコシ栽培畑で耕起によって土壌有機物は急激に減少することを解明し、Plant and Soil誌で発表することができた。また、インドネシアではアグロフォレストリーによって土壌の炭素貯留効果が高まることを解明した国際共同研究の成果を日本土壌肥料学会で発表することができた。これらの点を考慮し、研究はおおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

水田・転作畑における土壌有機物量、同位体比の変動を解析することで水田利用が土壌有機炭素の安定性に及ぼす影響を解明する。さらに、インドネシア、米国の研究者らと協力し、土壌有機炭素の代謝回転速度についてデータを収集し、グローバルデータセットを用いた解析も実施することで、アジアにおける土壌炭素貯留効果に対する不耕起栽培の有効性を比較・検証する。

次年度使用額が生じた理由

計画していた国外調査(インドネシア、米国)がコロナ禍によって延期となったため、予算の一部を次年度に繰り越した。コロナ禍の収束し次第、国外調査でき るように実験準備を整えると同時に、オンライン会議および遠隔操作で実施できる実験内容に次年度以降の予算を投入できるように計画している。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] IPB(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      IPB
  • [国際共同研究] Kasetsart University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Kasetsart University
  • [雑誌論文] Recalcitrance of lichen and moss litters increases soil carbon storage on permafrost2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kazumichi、Hayakawa Chie
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 472 ページ: 595~608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous maize cropping accelerates loss of soil organic matter in northern Thailand as revealed by natural 13C abundance.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Mitani, R., Inagaki, Y., Hayakawa, C., Shibata, M., Kosaki, T. and Ueda, M.U.
    • 雑誌名

      Plant Soil

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11104-022-05333-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soils and sustainable development goals of the United Nations: An International Union of Soil Sciences perspective.2021

    • 著者名/発表者名
      Lal, R., Bouma, J., Brevik, E., Dawson, L., Field, D., Glaser, B., Hatano, R., Hartemink, A., Kosaki, T., Lascelles, B., Monger, C., Muggler, C., Ndzana, G.M., Norra, S., Pan, X., Paradelo, R., Reyes Sanchez, L.B., Sanden, T., and Zhang, J.
    • 雑誌名

      Geoderma Regional

      巻: 25 ページ: e00398

    • DOI

      10.1016/j.geodrs.2021.e00398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of clearcutting and girdling on soil respiration and fluxes of dissolved organic carbon and nitrogen in a Japanese cedar plantation.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K, Funakawa, S. Hayakawa, C. and Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 498 ページ: 119520

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2021.119520

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of soil acidification rates under different land uses in Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Toma, T. and Sukartiningsih
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 465 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s11104-021-04923-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasticity of pine tree roots to podzolization of boreal sandy soils2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Makita, N., Kamara, M., Kuttim, M., and Sugita, S.
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 464 ページ: 209-222

    • DOI

      10.1007/s11104-021-04928-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Root exudation and biodegradation of organic acids in a tropical forest soil under dipterocarp and pioneer trees2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Hayakawa, C., and Sukartiningsih
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11104-021-05132-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ion solubilization in surface soil layers of montane region with heavy snowfall2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K. and Ohmiya, T.
    • 雑誌名

      Catena

      巻: 206 ページ: 105490

    • DOI

      10.1016/j.catena.2021.105490

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of sugarcane substrate inputs on microbial biomass and nitrogen availability in tropical sandy soils of northeast Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Chuwongpanich, W., Fujii, K., Inagaki, Y., Hayakawa, C. and Chittamart, N.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 67 ページ: 130-138

    • DOI

      10.1080/00380768.2020.1870095

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cellulose addition can promote biodegradation of the burial humus in volcanic ash soils through priming effect.2021

    • 著者名/発表者名
      早川智恵、藤井一至、植羅優香梨、稲垣善之、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本生態学会
  • [学会発表] Towards judicious management of peatlands for enhancing SDGs.2021

    • 著者名/発表者名
      Kosaki, T.
    • 学会等名
      International Seminar Tropical Peatland (ISTP) 2021, Bogor, Indonesisa
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱帯塩基性土壌における土地利用の違いが微生物群集と炭素利用効率に及ぼす影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      渕上佳奈,杉原創,宮嵜英寿,関真由子,Jegadeesan, M.,Kannan, P.,沢田こずえ,柴田誠,豊田剛己,田中治夫,小﨑隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度札幌大会
  • [学会発表] バナナ農園のケイ酸供給能力に対する土壌タイプおよび共存植生の影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、荒井和菜、磯部一夫、小松健、早川智恵、Airef Hartono
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度札幌大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物・土壌間相互作用の解明と人工土壌への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 学会等名
      化学フェスタ(公益社団法人日本化学会)
    • 招待講演
  • [学会発表] 土壌の化学性から保水性を予測する2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 学会等名
      International Conference Forest and Landscape Restoration of Post-Mining Sites、3:VI-3
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱帯林の有機物代謝回転および酸性度に対する土地利用の影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至
    • 学会等名
      東アジア生態学連合
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リター分解速度および土壌中の溶存有機炭素フラックスに対する気候の影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、早川智恵、稲垣善之、舟川信也、小﨑隆
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
  • [学会発表] フタバガキおよび先駆樹種下の熱帯林土壌における根からの有機酸の滲出と生分解2021

    • 著者名/発表者名
      藤井一至、早川智恵、Sukartiningsih
    • 学会等名
      欧州地球惑星科学連合
    • 国際学会
  • [図書] We earth : 海・微生物・緑・土・星・空・虹7つのキーワードで知る地球のこと全部2021

    • 著者名/発表者名
      福岡伸一、鈴木智順、小倉ヒラク、河野智謙、藤井一至、渡部潤一、江守正多、松長有慶、辻信一
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135701

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi