研究課題/領域番号 |
20KK0153
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中川 貴之 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (40447363)
|
研究分担者 |
加藤 大貴 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 農学特定研究員 (60843216) [辞退]
酒居 幸生 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (90844192)
吉本 翔 麻布大学, 獣医学部, 学振研究員 (70909168)
|
研究期間 (年度) |
2020-10-27 – 2024-03-31
|
キーワード | 犬 / 腫瘍免疫療法 / CAR-T細胞 / 免疫 / T細胞 / 腫瘍 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、申請者が同定してきた標的抗原HER2およびPDPNに対するCAR-T細胞の最適なシグナル分子を検証し、同定することである。本研究の実施にあたっては、犬血液腫瘍に対するCAR-T細胞の研究を行なっており、大型の設備・施設を保有している米国Mason准教授との共同研究を行う。 初年度に続き、本年度も依然として、国内および米国における新型コロナ感染症蔓延が鎮静化しておらず、感染症対策のための大学および国の規制に伴い、計画変更を余儀なくされた。また、国内の大学においては所属学生における新型コロナ感染症発症や感染拡大のために、研究活動そのものを制限する必要性が生じた期間が複数回あったため、都度、実験の中断や計画変更に見舞われた。 そのような制限の多い中ではあったが、米国への分担研究者1名の渡航および実験遂行の開始ができ、着実にデータが得られている。また国内の大学における実験も順調に進んでおり、一定のデータが得られている。米国ペンシルバニア大学共同研究先においては、共刺激分子として、①CD3zのみ、②CD3z&CD28、③CD3z&4-1-BB、④CD3z&ICOSという4パターンのCAR-T細胞の作製に成功し、現在解析を進めている。すでに、これら各種CAR-T細胞はサイトカイン産生能や増殖能に違いがあること、またCD4またはCD8 CAR-T細胞それぞれで、各種共刺激分子に対する応答性が異なる可能性なども得られている。 国内においては、標的抗原であるPDPNの発現状況の解析を継続的に進めており、今年度は猫PDPNに対する抗体を用いて猫腫瘍における解析にも成功し、論文発表した。また、犬腫瘍細胞株レベルでのCAR-Tに搭載する抗HER2抗体への結合性の解析も進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染症蔓延が拡大しているため研究者の安全性を優先し、当初計画よりも渡航人数や期間および実験計画を変更しているため。制限の多い状況ではあるものの、米国との共同研究による検証データは順調に得られており、本研究の研究遂行そのものへの大きな影響はなく、新型コロナウィルス感染症の感染状況に応じて対応しつつ研究を進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度に引き続き、作製した各種共刺激分子を組み込んだCAR-T細胞の特性比較のための実験を米国および国内で行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナ感染症による制限により研究計画の進行に遅延が生じているため、次年度使用額が生じている。新型コロナ感染症による制限状況に対応しつつ研究計画を当初予定通り、進めていく予定であり、当初、昨年度予定していた実験等を次年度に繰り越す形式で、予算を使用していく。研究進捗状況によっては本研究期間延長も視野に入れ、本研究を当初予定していた実験内容にて遂行する。
|