研究課題/領域番号 |
20KK0191
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分52:内科学一般およびその関連分野
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
和田 隆志 金沢大学, その他部局等, その他 (40334784)
|
研究分担者 |
遠山 直志 金沢大学, 附属病院, 特任教授 (50624871)
原 章規 金沢大学, 医学系, 准教授 (70507045)
大島 恵 金沢大学, 附属病院, 特任助教 (80802066)
|
研究期間 (年度) |
2020-10-27 – 2023-03-31
|
キーワード | 糖尿病性腎臓病 / 抗エリスロポエチン受容体抗体 / 国際共同研究 / バイオマーカー / 糖尿病 |
研究成果の概要 |
糖尿病性腎臓病・糖尿病性腎症(腎症)による透析患者は世界的に増加し、病態解明と克服が求められている。そのためにも、腎症の病態と予後を反映するバイオマーカー確立は喫緊の課題である。本研究では、エリスロポエチン受容体(EPOR)に着目し、申請者らが独自に開発した抗EPOR抗体を国際的糖尿病性腎臓病コホートの血液検体を用いて測定した。腎症の予後との関連を検討し、病態解析、国際比較を施行した。その結果、今回の国際的コホートでも腎症の予後と関連が深いことが判明した。以上、腎症に代表される糖尿病臓器合併症における抗EPOR抗体の新規国際的バイオマーカーとしての意義を検討しえた。
|
自由記述の分野 |
腎臓学、内科学、臨床検査医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本邦では糖尿病性腎症(糖尿病性腎臓病)は透析導入原疾患の第1位である。さらに、諸外国においても、糖尿病の増加とともに、その合併症である腎症の克服は重要な課題である。本研究の学術的な特色は、申請者らが独自に開発した抗エリスロポエチン受容体(EPOR)抗体を用いて国際的糖尿病性腎臓病コホート検体を測定し、腎症の病態や予後との関連を検討した点にある。さらに、本邦の代表的なコホートから得られた成果と病態などの国際比較、検証を行った点にある。本研究は新規国際的バイオマーカーとしての意義の確立を目指すものであり、学術的意義ならびに社会的意義が深い。
|