研究課題/領域番号 |
20KK0195
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山口 敏弘 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (50802394)
|
研究期間 (年度) |
2020-10-27 – 2024-03-31
|
キーワード | ドパミン受容体 |
研究実績の概要 |
本研究では、心不全時の心臓D1Rに係る先行研究の結果をもとに、共同研究先のYale大学PET Centerにおいて、D1Rトレーサーの作成を行った上で、ヒト臨床応用の前段階として、マウスの心臓を用いたIn vivoでの心臓画像評価系の樹立をすることを第一の目標としている。本目標が達成できた後には、本研究のマウスで樹立した評価系と過去に中枢神経をターゲットとして樹立されたヒトへの投与/評価系の既報の結果をもとに、ヒト心臓評価のためのプロトコル作成を目指すとともに、倫理申請さらには臨床試験へと進めていくことを狙う。
当初の研究計画では、2020年度に行ったマウスの心臓サンプルを用いた蛋白レベルでの発現評価の予備的検討の結果を踏まえ、2021年度内を目途に研究協力者の協力のもと、Yale大学においてD1Rトレーサーの合成を行うことを予定としていた。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大の影響等により、当初予定していた2021年度中のトレーサーの合成を行うことができなかった。このため、2022年度においては、改めて同合成に係る計画の推進を図るとともに、トレーサーの合成の目途がたった段階で、卵化した心臓特異的D1R強制発現マウスを輸送し、現地での個体復元及び繁殖に着手する。現地での個体復元を行った上で、研究協力者とともに、マウスモデルを用いた心臓でのD1RトレーサーのIn vivoイメージングの評価系の樹立を目指す。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初の計画では、2020年度に行った蛋白レベルでの発現評価の予備的検討結果も踏まえ、2021年度内を目途に研究協力者の協力により予めD1Rトレーサーの合成をYale大学で行うことを予定としていたが、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響等により、2021年度中にトレーサーの合成を遂行できていない。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の研究計画では、Yale大学の研究協力者により予めD1Rのトレーサーの合成し、トレーサーの合成が完了した段階で研究代表者が共同研究先でのIn vivoの実験を行うことを想定していたが、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響等により共同研究先でのトレーサーの合成が進んでいない。こうした状況も踏まえ、現在、トレーサーの合成に係る実験を担当する国内の共同研究者の手配も含め検討中である。人的資源の確保も含め、研究の推進を図りたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度に施行予定であったD1Rトレーサーの合成に係る費用を、2022年度以降の同実験に改めて充てることとする。
|