研究課題/領域番号 |
20KK0215
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
川上 憲人 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)
|
研究分担者 |
堤 明純 北里大学, 医学部, 教授 (10289366)
西 大輔 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (40450605)
渡辺 和広 北里大学, 医学部, 講師 (60822682)
武村 雪絵 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (70361467)
櫻谷 あすか 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (70845461)
今村 幸太郎 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任講師 (80722793)
|
研究期間 (年度) |
2020-10-27 – 2023-03-31
|
キーワード | ストレスマネジメント / 看護師 / タイ / ベトナム / COVID-19 |
研究実績の概要 |
1)研究打ち合わせ会議を5回、ZOOMにより開催した。メール等による意見交換と合わせ、研究デザイン、研究手順とスケジュールについて議論した。 2)介入プログラムの開発:日本国内で開発された一般労働者向けの認知行動的プログラムおよびベトナム向けに開発した看護師向けプログラムをもとに、6週間・6回の学習(1回15分程度)からなる共通のeラーニングプログラムの各国語版の開発を継続した。COVID-19感染拡大下での看護師のストレスマネジメントのための学習について特化したモジュールを追加した。 3)アウトカム指標を追加し、以下のように決めた:プライマリアウトカム:DASS21うつ病尺度.、セカンダリアウトカム:1 Fear of COVID-19 Scale (Ahorsu et al, 2020); 2. Kessler 6 (K6) (Kessler et al., 2002); 3. Anxiety and stress (DASS21) (Henry et al., 2005); 4. Work engagement (UWES) (Schaufeli et al, 2002); 5. Copenhagen Burnout Scale (Kristensen et al., 2005); 6.Health-related QOL (EQ-5D-5L) (Herdman et al., 2011); 7. Sick leave days (1 item) and work performance (1 item) (adopted from WHO-HPQ) (Kessler et al., 2003); 8. Intention to leave (intention to leave the profession; intention to leave the organization) (Hasselhorn et al., 2005); 9. Quality of nursing care (self-reported)。プロセス指標として、学習回数を評価する。また普及実装アウトカムとしてImplementation Outcome Scales for Digital Mental Health (iOSDMH) を使用することを決めた。 4)ランダム化比較試験の準備:ランダム化比較試験の研究デザインおよびプロトコールを修正し、臨床試験登録を行った。 5)対象者のリクルートを開始し、ベースライン調査を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究デザイン、研究プロトコル、アウトカム指標の検討、準備が順調に進んだ。年度内に調査対象のリクルートを開始することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度6月までに介入が開始できれば、次年度内に研究を完了できる予定である。調査対象のリクルートが、今後コロナ禍のために遅延した場合には、介入研究の開始が遅れ、次年度内に研究を完了することが困難になる可能性もある。その場合には研究費の繰越し、研究期間の延長申請を行わざるを得ない場合もある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症流行のため予定していた現地への渡航を行うことができなかったため。現地での打ち合わせ・研究の遂行に代えて、現地研究者とオンラインツールによる会議の開催およびメールでの連絡で研究計画を遂行した。 次年度には新型コロナウイルス感染症流行の状況をみながら現地への渡航を計画する。
|