• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

抗がん剤感受性に関わるゲノム異常の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21200001
研究機関大分大学

研究代表者

守山 正胤  大分大学, 医学部, 教授 (90239707)

研究分担者 白尾 国昭  大分大学, 医学部, 教授 (10467996)
竹内 一郎  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40335146)
キーワードアレイCGH / メチル化 / トランスクリプトーム / microRNA / バイオインフォーマテイクス / 抗がん剤感受性 / がん化学療法
研究概要

我々はこれまでの研究を発展させ、胃がん、大腸がん、肺がんの抗がん剤感受性に関わるゲノム異常を特定したいと考えている。そのためには同一症例に関して、1)ゲノムコピー数異常解析(アレイCGH法)、2)mRNA発現異常(トランスクリプトーム解析)、3)ゲノムの異常メチル化や、4)microRNAの発現異常をすべて解析し、かつそれらのデータを統合して効率的に解析することが必要である。そして、さらにそれらの情報を臨床情報(がんの縮小効果や生存率の延長など)と統合することが求められる。したがって、本研究では第一に、がん組織から抽出されたゲノムDNAならびにRNAをアレイCGH解析、メチル化ゲノムの網羅的解析、トランスクリプトーム解析およびmicroRNAの網羅的解析を行う。第二に、これらの異なる性質の多チャネル網羅的遺伝情報(アレイCGHデータ、メチル化データ、mRNA発現データ、microRNA発現データ)を統合し、情報のエンリッチメントができるバイオインラォマティクスの手法を開発する。第三に、これらの統合されたゲノムデータを臨床データと統合し、抗がん剤感受性に関わる責任遺伝子を同定する。21年度はこれらの研究を順調に進め、胃癌のアレイCGH解析により初期病変の特異的なゲノム異常を同定し、論文として報告した(J. pathology, 221 : 96-105, 2010)。また、胃がんの新しいがん抑制microRNAを発見し、報告した(Cancer Research, 70 : 2339-2349, 2010)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] MicroRNA-375 is down-regulated in gastric carcinomas and regulates cell survival by targeting PDK1 and 14-3-3ζ--2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsukamoto^<**>, Chisato Nakada^<**>, Tsuyoshi Noguchi, Masato Tanigawa, Nguyen Lam Tung, Tomohisa Uchida, Naoki Hijiya, Keiko Matsuura, Toshio Fujioks, Masao Seto, Masatsugu Moriyama^*.
    • 雑誌名

      Cancer Research 70

      ページ: 2339-2349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic profiling of gastric carcinoma in situ and adenomas by array-based comparative genomic hybridization.2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uchida, Yoshiyuki Tsukamoto, Tomohisa Uchida, Yuta Ishikawa, Takayuki Nagai, Naoki Hijiya, Lam Tung Nguyen, Chisato Nakada, Akiko Kuroda, Tadayoshi Okimoto, Masaaki Kodama, Kazunari Murakami, Tsuyoshi Noguchi, Keiko Matsuura, Masato Tanigawa, Masao Seto, Hisao Ito, Toshio Fujioka, Ichiro Takeuchi, Masatsugu Moriyama^*.
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 221

      ページ: 96-105

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi