• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

非イメージ形成の視覚機能の探究と健康に寄与する光環境デザインへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 21200003
研究機関九州大学

研究代表者

古賀 靖子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60225399)

研究分担者 高雄 元晴  東海大学, 情報理工学部, 准教授 (90408013)
キーワード建築環境・設備 / 生理学 / 視覚 / ipRGC / 概日リズム / 網膜神経節細胞 / 瞳孔反射 / 錐体
研究概要

瞳孔反射測定、生物時計の中枢である視交叉上核や覚醒に関係する青斑核の光応答に関する免疫組織化学的実験の結果より、非イメージ形成の視覚の分光感度は、内因性光感受性網膜神経節細胞(ipRGC)の分光感度と錐体の分光感度との合成により得られることが示唆された。460nm付近にピークを持つ単峰性のメラトニン分泌抑制の作用スペクトルと異なり、視覚応答から得られる分光感度曲線は二峰性になると考える。これは、ピーク波長は異なるが、詳細に求めた明所視の比視感度が二峰性であることと類似している。
光環境が注意度に及ぼす影響を調べるため、マウスについて聴覚性驚愕刺激によるプレパルス抑制試験を行った。その結果、480nm付近の単色光環境下で、他の波長の光環境条件や暗黒条件に比べ、抑制率が有意に向上した。ipRGCは、480nm付近に最も高い分光感度を有することから、プレパルス抑制に関わる神経核に、ipRGCからの間接的なシナプス入力が存在し、聴覚刺激のゲーティング機構の調節に関わっていることが示唆された。この結果は、ipRGCを効率的に刺激する照明環境が、注意機能の向上に寄与する可能性を示したもので、光環境デザインへの応用において、神経科学的エビデンスになると考える。
作業面の明るさは一定だが、空間の明るさや光色が異なる条件で、オフィスの執務室を想定した照明環境実験を行った。覚醒度を高めるとされる高色温度光環境は、生理指標、心理指標に関して必ずしも良い評価を得られるものではなく、まぶしさ感や作業後の視覚疲労に影響することが示唆された。さらに、本研究の成果を屋内照明関連の規格作成に反映させるため、その嗜矢として国内外の屋内照明基準の歴史的変遷を調べ、現行の屋内照明基準の問題点を指摘した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Pilot Experiment on Spectral Response Sensitivity of The Suprachiasmatic Nucleus (The Chief Circadian Pacemaker)2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Koga, M.Takao, T.Murata, N.ide, A.Mikuriya, G.Yamashita
    • 雑誌名

      Proc.of the 27^<th> Session of the CIE

      巻: 1-1 ページ: 504-509

    • 査読あり
  • [学会発表] 屋内照明基準の再考の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      中村怜衣那, 古賀靖子
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(発表確定)
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] 秋田における冬季の昼光測定2012

    • 著者名/発表者名
      御厨藍子、井手渚紗、古賀靖子
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      西日本工業大学
    • 年月日
      2012-03-04
  • [学会発表] 国内外の屋内照明基準の歴史的変遷について2012

    • 著者名/発表者名
      中村怜衣那、古賀靖子
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      西日本工業大学
    • 年月日
      2012-03-04
  • [学会発表] VDT作業時の照明環境について2011

    • 著者名/発表者名
      山下厳己、古賀靖子
    • 学会等名
      平成23年度照明学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20110915-20110916
  • [学会発表] 非イメージ形成の視覚の分光感度-覚醒に関わる神経核の応答2011

    • 著者名/発表者名
      井手渚紗、御厨藍子、古賀靖子、高雄元晴
    • 学会等名
      平成23年度照明学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20110915-20110916
  • [学会発表] 非イメージ形成の視覚に関する基礎的研究その3覚醒に関わる青斑核の応答2011

    • 著者名/発表者名
      御厨藍子、井手渚紗、古賀靖子
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.licht-iprgc.org/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi