• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

標的ゲノム領域上の蛋白-RNA機能複合体解析に向けた人工染色体の活用

研究課題

研究課題/領域番号 21200038
研究機関鳥取大学

研究代表者

久郷 裕之  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40225131)

研究分担者 中山 祐二  鳥取大学, 染色体工学研究センター, 助教 (40432603)
キーワードHAC / LIT1 / CGG / Xist / ゲノム / ゲノムネットワーク / 染色体 / 免疫沈降
研究概要

本年度において、巨大なDNAを含むHACをChrIP法で回収できる可能性を検討するためのパイロットスタディとしてCHO-DG44+pLacO/pMMTV-dhfr細胞を用いてLacO-LacIレポーターシステムを評価した。はじめに、CHO細胞(CHO dg44,DHFR-/-)の染色体上にDHFRおよびLacO配列をCHO染色体に導入させ、MTX処理によりLacO配列を増幅させ、FISH解析を行った。その結果、CHO細胞の染色体上にLacO配列が挿入されている細胞クローンを同定した。次に、LacI-GFPレポータープラスミドをLacOが挿入された染色体を含むCHO細胞へ導入し、抗GFP抗体によってこの染色体の回収(ChrIP)を検討した。その結果、10回の超音波処理を行い、GFP抗体によって免疫沈降後に精製したサンプルにおいて、LacOおよびDFHR領域内でPCR産物が確認された。これらのことより、LacO-LacIレポーターシステムが機能しており、LacI-GFP複合体蛋白のGFPをタグとして染色体を回収できる可能性が強く示唆された。ChIP後のPCRの結果からもかなり大きい染色体断片の回収ができたと考えられる。このことからもLacOとLacIの結合力が非常に強く、相当数のLacIがLacOに結合していることが予想された。さらに、巨大なクロマチン回収に必要なタグであるLacOリピート配列(10kbp)をintegraseの利用によりHACに搭載させた。本研究では、LacO-LacIレポーターシステムを利用したChrIP法の有効性と標的ゲノム領域を搭載させるHACを作製した。このように、本研究の目標である特定染色体領域に存在する分子群を同定するための方法の検証およびそのための重要な資材の構築に成功し、極めて重要な成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of PITX1 as a TERT suppressor gene located on human chromosome 52011

    • 著者名/発表者名
      *Kugoh H.*Corresponding author
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 31 ページ: 1624-1636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of an hTERT repressor region on human chromosome 3p21.3 using chromosome engineering2010

    • 著者名/発表者名
      *Kugoh H.*Corresponding author
    • 雑誌名

      Genome Integrity

      巻: 1 ページ: 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human chromosome 5 carries a transcriptional regulator of human telomerase reverse transcriptase (hTERT)2010

    • 著者名/発表者名
      *Kugoh H.*Corresponding author
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 398 ページ: 695-701

    • 査読あり
  • [学会発表] 標的ゲノム領域上の蛋白-RNA機能複合体解析(ChrIP法)に向けたヒト人工染色体(HAC)の活用2010

    • 著者名/発表者名
      瀬古朋美
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] PITX1はTERT遺伝子の抑制調節因子の一つである2010

    • 著者名/発表者名
      久郷裕之
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] 染色体改変技術を用いたヒト3p21.3領域内のTERT抑制遺伝子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      大平崇人
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] ヒト5番染色体上に存在する新規テロメレース抑制遺伝子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      久郷裕之
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル大阪
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Localization of an hTERT repressor region on human chromosome 3p21.3 using chromosome engineering2010

    • 著者名/発表者名
      大平崇人
    • 学会等名
      がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      長野アートランドホテル蓼科
    • 年月日
      2010-09-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/genebio/512/4955.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi