• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

核膜の構造変化による核膜の高次構造とクロマチン機能の相関関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21200040
研究機関東北大学

研究代表者

大場 誠介  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (80380666)

キーワード核構造 / 染色体
研究概要

目的は、核膜構造が転写調節に関係し、多様な生命現象の制御を可能にすることを明らかにする事にある.この目的を効果的に達成するためには、核膜構造と多様な生命現象の相互作用を示すための有用なモデル因子が必要であり、幾つかの因子を用いて研究を行っている。
転写因子IκB-ζは、刺激により活性化された転写因子NF-κBの作用により発現され、クロマチンの構造変化を伴って、NF-κBと共に特定の遺伝子の発現調節を行っている。我々は、IκB-ζが多様な生命現象に関係することを明らかにした。IκB-ζの発現の安定性制御を行っている系を明らかにするために、新規の多横な生命現象の制御を可能にする有用な実験系である、エストロゲン受容体との融合タンパク質を活用した活性操作系を確立した.この成果の学会発表を行った。
また埴原等と連携して研究を行い、IκB-ζの発現の安定性を行っている核内のRNA結合タンパク暫を同定し、その機能の詳細な解祈を行った。更に大熊等と運携して研究を行い、個体としての表現系として、IκB-ζの欠失は皮膚の異常を示すマウスを用い、そのメカニズムの探索を行った。刺激を起点として、クロマチンの構造変化、核内の遺伝子調節をダイナミックに行うIκB-ζは、核膜構造が多様な生命現象の制御を行う転与因子の有用なモデルの一つだと考えられたことにより、これら核膜構造変化に伴うIκB-ζの活性についての研究を行い、学会発表を行った。
さらに木村等と連携して研究を行い、壊死細胞刺激からの核内の遺伝子発現の相席を行い、学会発表を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Stimulus-specific Post-transcriptional Regulation of IκB-ζ in Innate and Adaptive Immune Responses2010

    • 著者名/発表者名
      Fumito Hanihara, Yuta Takahashi, Tomoyuki Ohba, Tatsushi Muta
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of The Society for Leukocyte Biology & The International Endotoxin and Innate Immunity Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20101007-20101009
  • [学会発表] Roles for Lymphocytes and Non-hematopoietic Cells in the Pathogenesis of Chronic Skin Inflammation in IκB-ζ-deficient Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Okuma A., Ohba T., Muta T.
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of The Society for Leukocyte Biology & The International Endotoxin and Innate Immunity Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20101007-09
  • [学会発表] Identification of the Toll-like receptor signaling components involved in the post-transcriptional regulation of IκB-ζ2010

    • 著者名/発表者名
      Yuziro Ariga, Tomoyuki Ohba, Truong N.K., Tatsushi Muta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan(大場発表)
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] Stimulus-specific post-transcriptional regulation of IκB-ζ, an essential regulator on inflammatory responses2010

    • 著者名/発表者名
      Fumito Hanihara, Yuta Takahashi, Tomoyuki Ohba, Tatsushi Muta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] Chemokines induction of macrophages in response to dead cells2010

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Kimura, Emi Watanabe, Fumito Hanihara, Tomoyuki Ohba, Tatsushi Muta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] Analysis on the pathogenesis of chronic skin inflammation that spontaneously develops in IκB-ζ gene-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okuma, Tomoyuki Ohba, Tatsushi Muta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] Molecular Dissection of the MyD88-dependent Signaling that Leads to Specific mRNA Stabilization2010

    • 著者名/発表者名
      Yuziro Ariga, Fumito Hanihara, Tomoyuki Ohba, Tatsushi Muta
    • 学会等名
      Keystone Symposia Meeting Innate Immunity : Mechanisms Linking with Adaptive Immunity
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20100607-20100612

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi