• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

コメ貯蔵蛋白オルガネラを用いる常温保存可能経口蛋白医薬の開発基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21200073
研究機関東京大学

研究代表者

幸 義和  東京大学, 医科学研究所, 助教 (60345030)

キーワード医療福祉 / バイオテクノロジー / 免疫学 / 薬学
研究概要

本研究の目的はイネのプロラミンのプロモーターからなる蛋白発現力セットと貯蔵蛋白抑制力セットRNAiを用いることで、目的の医療用蛋白(例:IL-10及びナノ抗体)をイネ種子胚乳細胞の1型蛋白貯蔵体表層に特異的に且つ高蓄積させることにより、経口投与される蛋白薬剤の消化酵素耐性を飛躍的にあげ、蛋白薬剤を粘膜上皮層や粘膜固有層に送達させ、腸炎や粘膜感染症に対する常温保存可能経口蛋白治療薬を開発することにある。1年目の今年はすでに構築済みであったT-DNAベクターをアグロバクテリリウムに導入し、イネカルスまたは芽に感染させることで、イネゲノムに目的のヒトIL10とサルロタウイルス(RRV)のVP4/7に対するナノ抗体VHH1(ラクダの1本鎖重鎖抗体の超可変部分を含むパラトープ部分)遺伝子を導入した。イネカルスは選択培地処理後、再分化培地処理を行い、PCRで遺伝子導入を確認しP1種子を得た。種子の半粒を電気泳動にかけて、予め調製していたIL10またはVHH1の特異抗体を用いてウエスタンブロットにて発現を確認した。高発現P1種子か6さらにP2種子、現在はP3種子を作出中である。ヒトIL-10及びVHH1の試験管内での活性測定法を構築できたので、IL-10は再生後の活性を確認する予定であるが、VHH1は予備実験での試験管内のRRVの阻害活性は確認できている。特にVHH1米は簡単に可溶化できることか6、経口での抗体療法の可能性が期待される。今後は両者とも本年度作出されてくるP3米を用いた本格的解析を進めていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A rice-based oral cholera vaccine induces macaque-specific systemic neutralizing Abs but does not influence pre-existing intestinal immunity2009

    • 著者名/発表者名
      Nochi, T., Yuki, Y., et.al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 183

      ページ: 6538-6544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral MucoRice expressing double-mutant cholera toxin A and B subunits induces toxin-specific neutralizing immunity2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Y., Tokuhara, D., et.al.
    • 雑誌名

      Vaccine 27

      ページ: 5982-5988

    • 査読あり
  • [学会発表] 米型コレラ毒素B鎖ワクチンは分泌型IgAを誘導することでコレラ菌による下痢を長期間防御する2010

    • 著者名/発表者名
      幸 義和、徳原大介、野地 智法、児玉年央、目島未央、黒河志保、高橋裕子、南野昌信、本田 武司、清野 宏
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Development of a cold-chain free Rice-based oral vaccine : MucoRice2009

    • 著者名/発表者名
      幸義和
    • 学会等名
      International collabotarion in Biotechnology : Research and Industry
    • 発表場所
      osaka
    • 年月日
      2009-10-09
  • [図書] Allergy Frontiers : Future Perspectives(Transgenic Rice)2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yuki, F.Takaiwa, H.Kiyono
    • 総ページ数
      149-166
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi