• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

コメ貯蔵蛋白オルガネラを用いる常温保存可能経口蛋白医薬の開発基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21200073
研究機関東京大学

研究代表者

幸 義和  東京大学, 医科学研究所, 助教 (60345030)

キーワード医療福祉 / バイオテクノロジー / 免疫学 / 薬学
研究概要

本研究では、イネ種子胚乳細胞の蛋白所蔵体オルガネラを構成するプロラミンのプロモーターからなる蛋白発現カセットと貯蔵蛋白抑制カセットを用いることで、イネ種子胚乳細胞に目的の医療用蛋白を特異的に且つ高蓄積させることにより、経口投与された蛋白薬剤を粘膜上皮層や粘膜固有層に送達させ、腸炎や粘膜感染症に対する常温保存可能経口蛋白治療薬を開発することが目的である。
当該プロジェクトで開発された発現ベクターにより、ヒトIL-10遺伝子およびロタウイルスに対するナノ抗体をそれぞれ、0.2%及び1.0%の高発現することに成功した。特にナノ抗体発現米は高発現で、PBS等で簡単に可溶化できることから、試験管内ロタウイルスの増殖抑制効果及び幼若マウス動物モデルで、ロタウイルスナノ抗体発現米粉末からPBS抽出液の経口投与により予防及び治療効果が認められ、このデータをもとに特許申請も行った。しかしIL-10発現米は尿素でも可溶化できず、米蛋白であるプロラミン等とIL-10が分子内部で結合している可能性が考えられた。しかし尿素還元剤存在下では可溶化され、再生精製後、試験管内のヒトマクロファージには作用させることでTNF-αの産生の抑制効果を示した。現在、知られている3種のプロラミンすべてを発現抑制される発現ベクターを用いて、IL-10を発現する方法試みており、残りの1年で可溶化できれば動物モデルでの効果を調べる予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Secretory IgA-mediated protection against V.cholerae and heat-labile enterotoxin-producing enterotoxigenic Escherichia coli by rice-based vaccine.2010

    • 著者名/発表者名
      D.Tokuhara, Y.Yuki, et al
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

      巻: 107 ページ: 8794-8799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanogel antigenic protein-delivery system for adjuvant-free intranasal vaccines.2010

    • 著者名/発表者名
      Nochi T, Yuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Nat.Mater.

      巻: 9 ページ: 572-578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo molecular imaging analysis of a nasal vaccine that induces protective immunity against botulism in non-human primates.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Y, Nochi T, et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol.

      巻: 185 ページ: 5436-5443

    • 査読あり
  • [学会発表] In vivo molecular imaging analysis of a nasal vaccine.2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yuki, et.al.
    • 学会等名
      3rd World Congress of Vaccine
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] アジュバント不要ナノゲル型経鼻ワクチンの開発2010

    • 著者名/発表者名
      幸義和, ら
    • 学会等名
      日本ワクチン学会
    • 発表場所
      東京 九段会館
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Exploit of Nanogel-based Delivery System for Adjuvant-free Intranasal Vaccines. 8th Annual Vaccines2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yuki
    • 学会等名
      8th Annual Vaccines : All Things Considered Conference
    • 発表場所
      Washington, DC USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Exploit of Novel Delivery System with Nanogel for Development of Adjuvant-Free Nasal Vaccine.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yuki, et.al.
    • 学会等名
      International conference of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan 神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] A rice-based oral cholera vaccine induces macaque-specific systemic neutralizing Abs but does not influence natural intestinal immunity2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yuki, et.al.
    • 学会等名
      The American Association of Immunologists
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2010-05-10
  • [図書] 臨床粘膜免疫学(経口ワクチン、p532-539)2010

    • 著者名/発表者名
      幸義和(清野宏編)
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      (株)シナジー
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/post_21.php

  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      幸義和、徳原大介、清野宏
    • 権利者名
      東大TLO
    • 産業財産権番号
      特願2010-162630
    • 出願年月日
      2010-07-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi