• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

BMPシグナルが制御する幹細胞による腎臓の発生・再生・癌進展メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21200080
研究機関京都大学

研究代表者

柳田 素子  京都大学, 次世代研究者育成センター, 准教授 (70378769)

キーワード腎臓病 / BMP / 幹細胞
研究概要

本研究では、本研究は組織幹細胞の維持システムを中心として、腎臓の発生段階および成体腎の修復、腎細胞がんの進展における骨形成因子BMPの役割を解明することを目標とした。
【1】腎発生における幹細胞(後腎間葉系細胞)維持に関するBMP-7の機能解析と下流エフェクター分子の同定
申請者はBMP7欠損マウスで腎臓の機能単位であるネフロン数が少ないことに着目し、BMP7が腎臓のネフロン前駆細胞プールを未分化な状態で維持、生存させることを見いだした。さらにこの下流因子シグナルとしてSmadおよびsix2を同定し、BMP7/Smad/Six2経路が前駆細胞維持に必須であることを発見した。現在論文投稿し、revise中である。申請者らは同マウスの前脳でも幹細胞が減少していることを見出しており、BMP7が広範な幹細胞維持に関与していると考えられる。
【2】成体腎のさまざまな細胞におけるBMP拮抗分子の機能解析
申請者は、成体腎の遠位尿細管にはUSAG-1が、近位尿細管にはTsukushiが、ポドサイトにはTwsgが発現しており、それぞれの欠損マウスで、腎障害がどのように修飾されるか検証した。USAG-1欠損マウスでは、近位尿細管障害や糸球体障害が軽減したほか(文献1)、Tsukushi欠損マウスでは組織幹細胞が存在すると言われる近位尿細管の増殖が増加し、腎障害修復が促進されること、Twsg欠損マウスではポドサイト障害に抵抗性であることを見いだした(投稿準備中)。
【3】腎細胞がんの進展におけるBMPシグナルの役割の解析
癌にも癌幹細胞が存在し、治療抵抗性の原因となっている。申請者はBMP7の下流因子six2がヒト腎細胞がんに高発現することを見いだし、悪性度との相関について検討を行った。
本研究は申請者が見出した発生段階におけるBMP-7の幹細胞維持システムに端を発し、「発生、腎臓病、癌」という異なったシステムにおける幹細胞とBMPの共通原理を探求した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Loss of the BMP antagonist USAG-1 ameliorates disease in a mouse model of the progressive hereditary kidney disease Alport syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagita M, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 120 ページ: 768-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antagonists of bone morphogenetic proteins in kidney diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagita M, et al.
    • 雑誌名

      Curr Opin Invest Drugs

      巻: 182 ページ: 315-22

    • 査読あり
  • [学会発表] 腎臓における幹細胞維持メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      柳田素子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会シンポジウム
    • 発表場所
      金沢(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] Exploring the origin of the cells regenerating the kidneys2010

    • 著者名/発表者名
      柳田素子
    • 学会等名
      第42回日本臨床分子形態学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      三島(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] The role of BUT and TGF-β in kidney fibrosis2010

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yanagita
    • 学会等名
      International Society of Nephrology, Nexus Symposium
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] How kidneys fail and regenerate.2010

    • 著者名/発表者名
      柳田素子
    • 学会等名
      東北大学GCOEセミナー
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-11
  • [学会発表] USAG-1, a novel BMP antagonist expressed in the kidney, accelerates acute and chronic kidney injury2010

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yanagita
    • 学会等名
      Annual session of the Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism
    • 発表場所
      奈良(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-01
  • [図書] Oxidative Stress and Hypoxia in Renal Disorders

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yokoo, Motoko Yanagita
    • 出版者
      The Human Press/Springer Science(In press)
  • [備考]

    • URL

      http://www.cp.kyoto-u.ac.jp/Yanagita/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi