• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

向社会行動の神経基盤と発達過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21220005
研究機関生理学研究所

研究代表者

定藤 規弘  生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 教授 (00273003)

研究分担者 岡沢 秀彦  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50360813)
飯高 哲也  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70324366)
板倉 昭二  京都大学, 文学研究科, 准教授 (50211735)
小枝 達也  鳥取大学, 地域学部, 教授 (70225390)
小坂 浩隆  福井大学, 医学部付属病院, 助教 (70401966)
キーワード機能的MRI / 向社会活動 / 文化間差異 / 共感 / 心の理論 / 広汎性発達障害 / コホート調査 / 報酬系
研究概要

向社会行動の発達モデルを、機能的MRIを中心に、発達過程の行動解析、病理群との比較、ならびに文化間差異の検出を用いて検証することを目的とする【社会能力の神経基盤】共同注意において、生得的な「共鳴」システムの存在が予想される。その神経基盤を明らかにするために、2台のMRIを用いて視線による共同注意課題遂行中の脳活動を計測した。その結果、共同注意に伴うアイコンタクトによって、右前頭前野の神経活動に同期が観察された。【疾患群】共同注意によって成立する3項関係に先立つ2項関係は、相互模倣によって成立する。相互模倣時の神経活動を計測したところ、Extrastriate Body Area(EBA)が自他の動作が同じ時に(模倣/被模倣)、自他の動作が異なるときに比べ活動が高くなること(同一性効果)が判明し、EBAで自他の動作が比較されていることが示唆された。さらにその活動は自閉症傾向と負の相関を示したことから、EBAにおける同一性効果が、social brain markerになりうる可能性が示された。【コホート調査】学童期を対象として比喩皮肉理解に関与する神経基盤を明らかにするために機能的MRIを行う。その準備段階として、成人での神経活動領域を明らかにした。一方で、学童期に適した課題の作成を行った。【文化間比較】風景処理の文化的変容の神経基盤を調べるために日本人及び白人系アメリカ人を対象としたfMRI実験を行った。日本人被験者では白人系アメリカ人被験者と比較して両側の海馬傍回、扁桃体、紡錘状回に高い活動が見られ、白人系アメリカ人被験者では日本人被験者と比較して、楔部、両側の舌状回に高い活動が見られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] "Stay tuned" : inter-individual neural synchronization during mutual gaze and joint attention.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito DN, et al
    • 雑誌名

      Front Integr Neurosci

      巻: 4 ページ: 127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond the memory mechanism : person-selective and nonselective processes in recognition of personally familiar faces.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, et al.
    • 雑誌名

      J Cogn Neurosci

      巻: 23 ページ: 699-715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smaller insula and inferior frontal volumes in young adults with pervasive developmental disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 50 ページ: 1357-1363

    • 査読あり
  • [学会発表] The Neural Basis of Social Reward and Decision Making. 29^<th> International Congress of Clinical Neurophysiology.2010

    • 著者名/発表者名
      Sadato N
    • 学会等名
      29^<th> International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN2010)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/fmritms/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi