• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

レーザー分光法による都市大気質診断とオキシダント制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21221001
研究機関首都大学東京

研究代表者

梶井 克純  首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科, 教授 (40211156)

研究分担者 今村 隆文  独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境領域, 領域長 (60184826)
キーワードオキシダント / 都心部 / 郊外地域 / OHラジカル反応性 / 未知なるOH反応性 / 窒素酸化物 / N_2O_5 / NO_3ラジカル
研究概要

東京都心部として東京都環境科学研究所敷地(東陽町)、郊外地域として首都大八王子キャンパスにおいて7月、10月、1月(および4月)にオキシダント原因物質を中心とした大気総合観測を2週間実施し、未知なるOHラジカル反応性の検出を行った。郊外地域では冬季になると未知なる反応性が消失する現象が再現された。レーザーポンプ・プローブ法によるOH反応性測定装置の作成を行った。本装置はNd:YVO4レーザーの2倍波をポンプ光とした波長可変色素レーザーとOHラジカ発生用Nd:YAGパルスレーザーの4倍波から構成されている。OHラジカルの時間的な減衰はLIF法による光子計数システム)により行うがLabViewによりすべてPCで制御できるものが実現した。夜間の重要な窒素酸化物の消失過程と考えられているNO_3およびN_2O_5の化学動態を調べるためのレーザー誘起蛍光法によるNO_3ラジカル反応性測定装置の開発を実施した。NOとオゾンにより合成されたN_2O_5を熱分解することにより安定にNO_3を反応管に供給し、反応管では大過剰のVOCとNO_3を反応させNO_3のインジェクターの距離をかえることにより反応時間を制御し、NO_3の減衰速度を測定することにより反応性を測定するシステムを構築した。シャーシダイナモメーターを用いた新長期規制ガソリン乗用車の排気ガス分析を国立環境研究所で行った。ガスクロによる化学分析で得られた結果とレーザー法によるOH反応性を比較したところ各種の走行モードにおいて約2割の未知なるOH反応性が存在していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 東京郊外での多成分揮発性有機化合物の長期測定とOH反応性およびオゾン生成ポテンシャルによる大気質評価2010

    • 著者名/発表者名
      田島洋介, 加藤俊吾, Jeeranut Suthawaree, 梶井克純
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 45

      ページ: 56-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動車排気ガスのOHラジカル反応性および反応性成分測定2010

    • 著者名/発表者名
      亀井成美, 中嶋吉弘, 山崎晃司, 長田拓也, 宮崎洸治, 石井康一郎, 今野秀徳, 小林伸治, 加藤俊吾, 梶井克純
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 45

      ページ: 21-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total OH reactivity and VOC analyses for gasoline vehicular exhaust with a chassis dynamometer2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro NAKASHIMA, Narumi KAMEI, Shinji KOBAYASHI, Yoshizumi KAJII
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 44

      ページ: 468-475

    • 査読あり
  • [学会発表] Diagonosisi of air quality by laser induced fluorescence technique2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizumi Kajii
    • 学会等名
      8^<th> Workshop in the Series "Urban Air Quality and Traffic"
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-06-15
  • [備考]

    • URL

      http://atmchem.apchem.metro-u.ac.jp/main-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi