• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

化学物質による細胞内受容体―異物代謝酵素シグナル伝達系撹乱の感受性支配因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21221004
研究機関愛媛大学

研究代表者

岩田 久人  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (10271652)

研究分担者 鈴木 賢一  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任講師 (90363043)
阿草 哲郎  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 特任助教 (50403853)
宮崎 龍彦  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80239384)
石橋 弘志  尚絅大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授 (90403857)
研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2014-03-31
キーワード細胞内受容 / シトクロムP450 / 感受性 / 化学物質 / リスク評価
研究概要

本年度の成果は、以下の(1)-(3)のように要約できる。
(1)魚類の aryl hydrocarbon receptor(AHR)1および2アイソフォームのcDNA クローンをそれぞれ COS-7 細胞に導入した in vitro レポーター遺伝子アッセイ系を構築し、種・アイソフォーム特異的なAHRによるダイオキシン類同族・異性体の用量依存的応答を測定した。得られた用量-応答曲線から2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)に対する各同族・異性体の相対反応値(REP)を求め、CYP1A 誘導等価係数(IEF)を導いた。一方、ゼブラフィッシュのAHR1アイソフォームは、そのリガンド結合ドメインが他種のオーソログと大きく異なるため、特異的にダイオキシン類に反応しないことをin silico 解析により明らかにした。
(2)表面プラズモン共鳴(SPR)を利用した CAR のリガンドスクリーニング法を構築した。SPR 装置のセンサーチップに小麦胚芽抽出液を利用して大量発現させた CAR 蛋白質を固定化して被検物質と反応させ、解離定数(Kd)を 求めた。Kd 値は物質特異的であったものの、各被験物質に対して CAR の動物種特異性は認められなかった。一方、化学物質によるCAR活性化の動物種特異性は、転写共役因子であるSRC1との相互作用に依存することが明らかとなった。
(3)鳥類 CYP2Hs が存在する染色体セグメントを哺乳類の相同染色体セグメントと比較することにより、鳥類 CYP2Hs とヒト CYP2C62P・ラット CYP2C23・マウス Cyp2c44 はオーソログ遺伝子であることがわかった。さらに、フェノバルビタール誘導型のニワトリ CYP2C45 とオーソログの関係にある CYP2 遺伝子が、カワウとゼブラフィンチの両種で同定された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

以下に挙げる(1)ー(3)を総合して、本研究の進捗状況は、当初の目標を超える研究の進展があり、予定以上の成果が得られたと自己評価した。
(1)本研究課題を開始してから現在までに、研究代表者・分担者・研究協力者が8つの学術賞を受賞している。なかでも研究代表者・岩田久人は、水環境に関連する生態学およびその周辺分野における優れた国内外の研究者に贈られる「第 16 回生態学琵琶湖賞」を 2011 年 に受賞した。選考の際には、野生生物に対する化学物質のリスクを評価する際に、化学物質の暴露量という環境要因に加えて、生物の感受性という遺伝的要因まで含めて科学的に解明した点が評価された。さらに今年度は研究分担者である石橋弘志らが公表した論文が日本毒性学会のファイザー賞を受賞した。これは Journal of Toxicological Sciencesに投稿された論文の中で、過去2年間に他論文に高頻度に引用された論文に与えられる賞である。加えて今年度、岩田らのグループが学会で発表したポスター二件が優秀発表賞を受賞した。
(2)4年間で多数の論文発表(70 編)、著書出版(10 編)、国内外の学会・シンポジウムにおける招待講演(10 件)、そのほか国内外での学会等発表(156 件)をおこない、全ての項目で目標を越える成果を公表した。
(3)さらに発表の数だけでなく、質に関しても、環境科学・環境化学分野のハイランク国際学術誌「Environmental Science and Technology」(インパクトファクターIF=5.2)や「Environment International」(IF=5.3)、米国毒性学会のトップジャーナル「Toxicological Sciences」(IF=4.7)に4年間で計11編の論文が掲載されたことで、研究の進展は客観的に証明された。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策については、以下の(1)-(4)を計画している。
(1)前年度に続き、これまでに構築してきたレポーター遺伝子アッセイ法・表面プラズモン共鳴法(SPR)などのインビトロアッセイ系を利用して、より多くの化学物質のスクリーニングを進める。これらのアッセイによって得られた化学物質と細胞内受容体との相互作用については、解離定数(Kd)や 50%影響濃度(EC50)を指標にして評価する予定である。
(2)鳥類・陸棲哺乳類・水棲哺乳類の肝臓のミクロソーム画分を調製し、シトクロムP450(CYP)の化学物質代謝力について総合的に評価する。代謝物は液体クロマトグラフ-タンデム型質量分析計(LC-MS/MS)を駆使して、網羅的に解析する。今年度は特にポリ塩化ビフェニル(polychlorinated biphenyls)の水酸化代謝物について測定することを予定している。
(3)ダイオキシン類に対して敏感な近交系マウスと鈍感な近交系マウスで aryl hydrocarbon receptor(AHR)シグナル伝達系に関与する蛋白質に質的・量的な差異があるかどうかについて、二次元電気泳動法とマトリックス支援レーザー脱離イオン化法-飛行時間型タンデム質量分析計(MALDI-TOF/TOF)を組み合わせたプロテオミクス解析をおこなう。
(4)前年度に続き、2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD) 処理した組み換え近交系MXHマウス由来の試料を用いて Cyp1a1 mRNA 発現量を測定し、各個体の用量-応答曲線から EC50 を算出する。一方、同じ個体についてサテライトマーカー多型を有する遺伝子座位の遺伝子型を決定する。その後、量的形質遺伝子座(quantitative trait loci: QTL) 解析をおこなう。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (33件) (うち招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Toxic effects of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin on the peripheral nervous system of developing red seabream (Pagrus major)2013

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., Kim, E. Y., Murakami, Y., Shima, Y. and Iwata, H.
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 128-129 ページ: 193-202

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2012.12.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bacterial artificial chromosome transgene with polymorphic Cd72 inhibits the development of glomerulonephritis and vasculitis in MRL-Faslpr lupus mice2013

    • 著者名/発表者名
      Oishi, H., Tsubaki, T., Miyazaki, T., Ono, M., Nose, M. and Tahahashi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 190 ページ: 2129-2137

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1202196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomics of vasculitis: lessons from mouse models2013

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., Komori, H., Miyazaki, T. and Mori, S.
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 6 ページ: 16-21

    • DOI

      10.3400/avd.oa.12.00096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potencies of red seabream AHR1- and AHR2-mediated transactivation by dioxins: implication of both AHRs in dioxin toxicity2013

    • 著者名/発表者名
      Bak, S.M.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 47(6) ページ: 2877-2885

    • DOI

      10.1021/es304423w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of the interaction of constitutive androstane receptor with chemicals and steroid receptor coactivator 1 using surface plasmon resonance biosensor systems: A case study of the Baikal seal (Pusa sibirica) and the mouse2013

    • 著者名/発表者名
      Dau, P.T.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences

      巻: 131(1) ページ: 116-127

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfs288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxicokinetics of dioxins and other organochlorine compounds in Japanese people: Association with hepatic CYP1A2 expression levels2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M. X.
    • 雑誌名

      Environment international

      巻: 53 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1016/j.envint.2012.12.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel approach to identifying autoantibodies in rheumatoid synovitis with a biotinylated human autoantigen library and the enzyme-labeled antigen method2013

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 387(1-2) ページ: 57-70

    • DOI

      10.1016/j.jim.2012.09.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro transactivation potencies of black-footed albatross (Phoebastria nigripes) AHR1 and AHR2 by dioxins to predict CYP1A expression in the wild population2012

    • 著者名/発表者名
      Thuruthippallil, L. M., Kim, E. Y., Ishibashi, H., Iwata, H
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 46(1) ページ: 525-533

    • DOI

      10.1021/es2028263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of dioxins and induction of cytochrome P450 1A4/1A5 enzyme activities in common cormorants from Lake Biwa, Japan: Temporal trend and validation of national regulation on dioxin emission2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota, A.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 168 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2012.04.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential display system with vertebrate-common degenerate oligonucleotide primers: Uncovering genes responsive to dioxin in avian embryonic liver2012

    • 著者名/発表者名
      Teraoka, H.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 46(1) ページ: 27-33

    • DOI

      10.1021/es201085m

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variation of FUT2 in a Vietnamese population: Identification of two novel Se enzyme - Inactivating mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Soejima, M.
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 52(6) ページ: 1268-1275

    • DOI

      10.1111/j.1537-2995.2011.03485.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual variations in arsenic metabolism in Vietnamese: the association with arsenic exposure and GSTP1 genetic polymorphism2012

    • 著者名/発表者名
      Agusa, T.
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 4(1) ページ: 91-100

    • DOI

      10.1039/c1mt00133g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular evidence predicts aryl hydrocarbon receptor ligand insensitivity in the peregrine falcon (Falco peregrines)2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, N.
    • 雑誌名

      European Journal of Wildlife Research

      巻: 58(1) ページ: 167-175

    • DOI

      10.1007/s10344-011-0559-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Transactivation potencies of the Baikal seal (Pusa sibirica) peroxisome proliferator-activated receptor α by brominated flame retardants2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121218-20121219
  • [学会発表] In vitro transactivation potencies of cormorant AHR1 and AHR2 by dioxin-like chemicals and their application to risk assessment of the wild population2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H.
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121218-20121219
  • [学会発表] 組換え近交系マウスにおけるダイオキシン感受性の系統差:AhR非依存的規程因子の探索(2)2012

    • 著者名/発表者名
      岩田久人
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121218-20121219
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン様化学物質アミオダロン曝露によるカエルの変態に対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛
    • 学会等名
      環境ホルモン学会 第15回研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121218-20121219
  • [学会発表] アジア途上国における地下水のヒ素汚染とヒトへの影響2012

    • 著者名/発表者名
      阿草哲郎
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20121124-20121125
  • [学会発表] Binding of perfluorochemicals to PPARα: toward establishing the linkage between the initiating event and its downstream signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, H.
    • 学会等名
      SETAC North America 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] In vitro transactivation of avian AHR1 and AHR2 by dioxins to assess the species-specific sensitivity and CYP1A induction in the population-level2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H.
    • 学会等名
      SETAC North America 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] Species-and congener-specific transactivation potencies of red seabream AHR1 and AHR2 by dioxins2012

    • 著者名/発表者名
      Bak, S. M.
    • 学会等名
      SETAC North America 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] Effects of aryl hydrocarbon receptor genetic variants on dioxin-induced transactivation in MRL/lpr and C3H/lpr mouse strains2012

    • 著者名/発表者名
      Cho, S. E.
    • 学会等名
      SETAC North America 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] Accumulation feature of trace elements in mass-stranded harbor seals (Phoca vitulina) in the North Sea coast in 20022012

    • 著者名/発表者名
      Agusa, T.
    • 学会等名
      SETAC North America 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      20121112-20121116
  • [学会発表] Associations of 18 single nucleotide polymorphisms in AS [+3 Oxidation state] methyltransferase (AS3MT) with as methylation capacity in Vietnamese2012

    • 著者名/発表者名
      Agusa, T.
    • 学会等名
      2012-Ottawa International Symposium on Biochemistry & Biophysics
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      20121024-20121025
  • [学会発表] インドのe-wasteリサイクル労働者における微量元素曝露の実態2012

    • 著者名/発表者名
      阿草哲郎
    • 学会等名
      第 23回 廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20121022-20121024
  • [学会発表] Evaluation of Relative Potencies for in Vitro Transactivation of Aryl Hydrocarbon Receptors from MRL/lpr and C3H/lpr Mouse Strains by Dioxin-like Compounds2012

    • 著者名/発表者名
      Cho, S. W.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Environmental Health Science
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121018-20121019
  • [学会発表] Evaluation of dioxin susceptibility by using isoform specific-TCDD equivalency factors and in silico analysis of aryl hydrocarbon receptor from red seabream2012

    • 著者名/発表者名
      Bak, S. M.
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Health Science
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121018-20121019
  • [学会発表] Degradation of estrogen receptor through activation of chicken AHR isoforms by 3-MC2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, I. S.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Environmental Health Science
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121018-20121019
  • [学会発表] Evaluation of dioxin susceptibility by using isoform specific-TCDD equivalency factors and in silico analysis of aryl hydrocarbon receptor from red seabream2012

    • 著者名/発表者名
      Bak, S. M.
    • 学会等名
      The Korean Society of Environmental Health and Toxicology, 2012 Autumn Meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] Evaluation of Relative Potencies for in Vitro Transactivation of Aryl Hydrocarbon Receptors from MRL/lpr and C3H/lpr Mouse Strains by Dioxin-like Compounds2012

    • 著者名/発表者名
      Cho, S. W.
    • 学会等名
      The Korean Society of Environmental Health and Toxicology, 2012 Autumn Meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] Degradation of estrogen receptor through activation of chicken AHR isoforms by 3-MC2012

    • 著者名/発表者名
      Kim, I. S.
    • 学会等名
      The Korean Society of Environmental Health and Toxicology, 2012 Autumn Meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] Functional analyses of the mysid ecdysteroid receptor: DNA binding ability, ligand-induced transactivation and in silico modeling2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M.
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2012 Meeting
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      20120924-20120927
  • [学会発表] 両生類はワンダーランド-3- 無尾両生類の変態研究の展望2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢一
    • 学会等名
      第83回日本動物学会大阪大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] 鳥類の環境毒性学:AHRシグナル伝達系の特徴とダイオキシン類のリスク評価2012

    • 著者名/発表者名
      岩田久人
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20120717-20120719
    • 招待講演
  • [学会発表] Alternative approaches to wildlife testing for toxicological risk assessment: a case study on AHR-mediated CYP1A induction by dioxin and related compounds in the common cormorant (Phalacrocoraax carbo)2012

    • 著者名/発表者名
      Thuruthippallil, L. M.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] Molecular and functional characterization of 2nd AHR1 in the chicken (Gallus gallus)2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, J. S.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] Estimation of transactivation potencies of red seabream AHR1/2 isoforms by dioxins2012

    • 著者名/発表者名
      Bak, S. M.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] In vitro and in silico analyses of the catalytic function of the Baikal seal (Pusa sibirica) CYP2 genes2012

    • 著者名/発表者名
      Yoo, J.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] Morphological abnormalities and pathogenesis of the peripheral nerve in developing red sea bream embryos treated with TCDD2012

    • 著者名/発表者名
      Iida, M.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] ヒ素代謝・排泄に関与する感受性遺伝子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      阿草哲郎
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] 組換え近交系マウスを用いたダイオキシン感受性規定因子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      三浦良彰
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] Molecular characterization of Xenopus cytochrome P450 family 1-4 for assessing the biological effects of environmental pollutants on amphibians2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T. K.
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] 環境化学物質による甲殻類脱皮ホルモン受容体を介した影響の評価:in vitro / in silico 解析の結果2012

    • 著者名/発表者名
      平野将司
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] インドおよびフィリピンのe-wasteリサイクル労働者における微量元素曝露の実態2012

    • 著者名/発表者名
      阿草哲郎
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      20120711-20120714
  • [学会発表] Comparison of Transactivation Potencies of Aryl Hydrocarbon Receptors from MRL/lpr and C3H/lpr Mouse Strains2012

    • 著者名/発表者名
      Cho, S. W.
    • 学会等名
      The Korean Society of Environmental Health and Toxicology, 2012 Spring Meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20120510-20120510
  • [学会発表] Development of ecotoxicological tools for the assessment of susceptibility and risk2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2012 Meeting
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2012-09-26
    • 招待講演
  • [備考] 愛媛大学沿岸環境科学研究センター岩田研究室(日本語版)

    • URL

      http://ecotoxiwata.jp/

  • [備考] 愛媛大学沿岸環境科学研究センター岩田研究室(英語版)

    • URL

      http://ecotoxiwata.jp/en/index.html

  • [備考] 岩田研究室 基盤研究(S)のサイト

    • URL

      http://ecotoxiwata.jp/sr-s.html

  • [備考] 愛媛大学最先端研究紹介サイト岩田研究室研究内容紹介

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/research/infinity/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi