研究課題/領域番号 |
21222003
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人文地理学
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
氷見山 幸夫 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20142771)
|
研究分担者 |
春山 成子 三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10267461)
土居 晴洋 大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (40197992)
木本 浩一 広島女学院大学, 生活科学部, 教授 (20294605)
|
連携研究者 |
季 増民 椙山女学園大学, 分科情報学部, 教授 (20278237)
|
研究期間 (年度) |
2009-05-11 – 2014-03-31
|
キーワード | 土地利用 / 地域環境 / 災害 / 東日本大震災 / 地球環境問題 / GLP / フューチャーアース / 持続可能性 |
研究概要 |
アジアにおける持続可能な土地利用の形成に向け、日本、中国、インド、極東ロシア、フィリピン、タイ、インドネシア、ミャンマーで広域の土地利用変化データファイル(オリジナル電子地図、多数の現地写真等)を作成し、土地利用の現況と変化及び関連する諸問題を明らかにした。その成果はSLUAS英文成果報告他多くの雑誌・文献等で公刊した。また国際地理学連合、日本学術会議、日本地球惑星科学連合などと連携してアジア各地と国内で多くのシンポジウム等を主催・共催・後援し、研究成果を発信し、持続可能な土地利用に関する理解の向上に貢献した。東日本大震災発災後は土地利用持続可能性の観点から深く関わり、学術会議提言に寄与した。
|