研究課題
基盤研究(S)
液体状態は物質の基本状態の一つであるが、その基礎的理解は気体・固体に比べ大きく遅れてきた。我々は、液体の本性に関わる基本現象として液体・液体転移、ガラス転移、結晶化、水の特異性、非線形流動などに注目して研究を行った。その結果、これらすべての現象において液体の内包する時空階層性が大きな役割を果たすことが明らかとなった。これにより、従来の液体状態についての「乱雑かつ等方的な流体」という常識的描像によって上記の現象を理解することは困難であり、時空階層性を考慮の上、液体論を根本的に構築しなおす必要があることが示された。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (46件) (うち査読あり 46件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 22件) 図書 (1件) 備考 (2件)
Nature Mater
巻: (印刷中)
10.1038/nmat3977
Nature Comm
巻: Vol.5 ページ: Article number:3556
10.1038/ncomms4556
Phys. Rev. B
巻: Vol.89 ページ: 104205
10.1103/PhysRevB.89.104205
Phys. Rev. Lett
巻: Vol.112 ページ: 125702
10.1103/PhysRevLett.112.125702
Soft Matter
巻: Vol.10 ページ: 1738-1745
10.1039/C3SM52830H
Faraday Discuss
巻: Vol.167 ページ: 405-423
10.1039/C3FD00078H
巻: Vol.167 ページ: 9-76
10.1039/C3FD00110E
巻: Vol.4 ページ: Article number:2844
10.1038/ncomms3844
巻: Vol.9 ページ: 8107-8120
10.1039/C3SM50468A
巻: Vol.111 ページ: 055701
10.1103/PhysRevLett.111.055701
巻: Vol.9 ページ: 7369-7383
10.1039/C3SM50980J
Sci. Rep
巻: Vol.3 ページ: Article number:2072
10.1038/srep02072
J. Chem. Phys
巻: Vol.138 ページ: 12A536
10.1063/1.4769981
巻: Vol.138 ページ: 12A535
10.1063/1.4790515
巻: Vol.9 ページ: 1447-1457
10.1039/C2SM27107A
巻: Vol.9 ページ: 297-305
10.1039/C2SM26473K
Eur. Phys. J. E
巻: Vol.35 ページ: Article:113
10.1140/epje/i2012-12113-y
巻: Vol.158 ページ: 371-406
10.1039/C2FD20028G
Phys. Rev. E
巻: Vol.86 ページ: 030501(R)
10.1103/PhysRevE.86.030501
巻: Vol.3 ページ: Article number:974
10.1038/ncomms1974
巻: Vol.2 ページ: Article number:505
10.1038/srep00505
巻: Vol.11 ページ: 436-443
10.1038/nmat3271
巻: Vol.8 ページ: 4206-4215
10.1039/C2SM07007C
巻: Vol.136 ページ: 064509
10.1063/1.3682469
巻: Vol.84 ページ: 061503
10.1103/PhysRevE.84.061503
J. Phys. Chem. B
巻: Vol.115 ページ: 14077-14090
10.1021/jp203855c
J. Phys. : Condens. Matter
巻: Vol.23 ページ: 284115
10.1088/0953-8984/23/28/284115
巻: Vol.10 ページ: 512-520
10.1038/nmat3034
巻: Vol.23 ページ: 194121
10.1088/0953-8984/23/19/194121
巻: Vol.106 ページ: 125703
10.1103/PhysRevLett.106.125703
巻: Vol.10 ページ: 303-309
10.1038/nmat2982
J. Stat. Mech
巻: Vol.2010 ページ: 12001
10.1088/1742-5468/2010/12/P12001
Proc. Nat. Acad. Sci. U. S. A.
巻: Vol.107 ページ: 14036-14041
10.1073/pnas.1001040107
巻: Vol.104 ページ: 245702
10.1103/PhysRevLett.104.245702
巻: Vol.22 ページ: 232102
10.1088/0953-8984/22/23/232102
巻: Vol.1 ページ: Article number:16
10.1038/ncomms1015
巻: Vol.104 ページ: 165702
10.1103/PhysRevLett.104.165702
巻: Vol.9 ページ: 324-331
10.1038/nmat2634
巻: Vol.81 ページ: 021401
10.1103/PhysRevE.81.021401
Europhys. Lett
巻: Vol.89 ページ: 38006
10.1209/0295-5075/89/38006
巻: Vol.144 ページ: 245-252
10.1039/B901640F
巻: Vol.21 ページ: 425103
10.1088/0953-8984/21/42/425103
巻: Vol.103 ページ: 135703
10.1103/PhysRevLett.103.135703
巻: Vol.8 ページ: 601-609
10.1038/nmat2468
巻: Vol.102 ページ: 185701
10.1103/PhysRevLett.102.185701
Adv. Mater
巻: Vol.21 ページ: 1872-1880
10.1002/adma.200802763
http://tanakalab.iis.u-tokyo.ac.jp/