• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

超高圧地球化学:地球中心核の化学進化

研究課題

研究課題/領域番号 21224013
研究機関京都大学

研究代表者

平田 岳史  京都大学, 理学研究科, 教授 (10251612)

研究分担者 広瀬 敬  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50270921)
キーワード地球中心核 / 親鉄性元素 / 超高感度質量分析計 / 超高圧発生技術 / 微量元素分析 / 局所領域分析 / ダイヤモンドアンビルセル / 元素分配実験
研究概要

「地球中心核」の形成は、地球内部構造と物質進化、さらには地球表層環境変化に大きな影響を与える。このため、定量的かつ近代的な地球進化論を構築するには、地球中心核の形成過程に関する地球化学的制約条件を付すことが直接的かつ重要な研究課題となっている。本研究課題では、次世代プラズマ質量分析法に、本研究推進グループが実用化した次世代レーザー試料導入装置を組み合わせた超微量元素分析法と、研究分担者が培ってきた世界最高の超高温・高圧実験技術を組み合わせることで、地球中心核での物理化学素過程に関する基礎的知見を得ることを目的としている。本年度は、地球中心核を含めた超高圧条件下での元素分配挙動を調べるために必要となる高感度分析法の開発を目的として、磁場型質量分析計を用いた超高感度プラズマ質量分析計の導入と、装置の分析性能の評価ならびに研究推進の基盤技術となる微量元素を行う上での基礎データの取得を進めた。プラズマイオン化条件の最適化を図ることで、従来の5~8倍程度の分析感度が得られるとともに、磁場型質量分析計を用いることでバックグラウンド信号を低減することができ、従来の10~12分の1以下の微量元素に対して正確な化学組成分析が実現可能であることがわかった。さらに本年度導入したプラズマ質量分析を、既有備品であるフェムト秒レーザーアブレーション試料導入装置と結合する実験(研究計画2年目以降に予定)に備え、特殊試料セルの設計・製作とレーザー照射条件の最適化を並行して進めた。超高圧実験に関しては、ダイヤモンドアンビルセルの形状と加熱方式に改良を加え、超高温発生実験の安定化を図るとともに、実験計画二年度以降に予定している超高圧実験の予備実験を行った。予備実験では、正確な元素分配データが得られるよう、試料の均一加熱・不均一冷却法を試み、再現性の向上が図れた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Imbricated ocean-plate stratigraphy and U-Pb zircon ages2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sawaki, T.Shibuya, T.Kawai,
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin 122

      ページ: 454-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Ediacaran radiogenic Sr isotope excursion in the2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sawaki, T.Ohno, M.Tahata, T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 176

      ページ: 46-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain-scale Iron isotopic distribution of pyrite from2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nishizawa, H.Yamamoto, Y.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 74

      ページ: 2760-2778

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The tungsten isotopic composition of Eoarchean rocks2010

    • 著者名/発表者名
      T.Iizuka, S.Nakai, Y.V.Sahoo,
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 291

      ページ: 189-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detrital zircon evidence for Hf isotopic evolution of granitoid crust and continental growth2010

    • 著者名/発表者名
      T.Iizuka, T.Komiya, S.Rino, S.Maruyama, T.Hirata
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 74

      ページ: 2450-2472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep mantle properties2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hirose
    • 雑誌名

      Science 327

      ページ: 151-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reworking of HADEAN crust in the Acasta gneisses, 12009

    • 著者名/発表者名
      T.Iizuka, T.Komiya, S.P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 259

      ページ: 230-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleointensity study of the middle Cretaceous Iritono2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tsunakawa, K.Wakabayashi, N.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 176

      ページ: 235-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of non-radiogenic tungsten isotopic anomalies2009

    • 著者名/発表者名
      K.Irisawa, Q.-Z.Yin, T.Hirata
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 43

      ページ: 395-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study of reaction between perovskite and2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ozawa, K.Hirose, M.Mitome,
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals 36

      ページ: 355-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase relations of iron-silicon alloys at high pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuwayama, T.Sawai, K.Hirose,
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals 36

      ページ: 511-518

    • 査読あり
  • [学会発表] 元素代謝の新しいマーカーとしての同位体組成情報2010

    • 著者名/発表者名
      平田岳史、山崎絵里香、田中佑樹、高田和子、篠原厚子、千葉百子
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] ICP質量分析計内での非質量依存型同位体分別(MIF)について2009

    • 著者名/発表者名
      平田岳史、深海雄介
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      神奈川県箱根市
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] ジルコン中の放射改変系列核種の分析2009

    • 著者名/発表者名
      平田岳史、折橋裕二、岡林識起、横山隆臣、横山哲也
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] New Application of the femtosecons laser ablation technique for high-spatial resolution isotope2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hirata
    • 学会等名
      MicroAnalysis Processes Time (MAPT2009)
    • 発表場所
      英国エジンバラ
    • 年月日
      2009-08-31
  • [備考]

    • URL

      http://www.kueps.kyoto-u.ac.jp/~web-geochem/HighPressureGeochem.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi