• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

テラヘルツ波による大容量無線通信実現の為のデバイス・システムの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21226010
研究機関東京工業大学

研究代表者

浅田 雅洋  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (30167887)

研究分担者 宮本 恭幸  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (40209953)
西山 伸彦  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (80447531)
研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2014-03-31
キーワードテラヘルツ波 / 大容量無線通信 / テラヘルツ発振デバイス / 共鳴トンネルダイオード / 集積スロットアンテナ / 室温テラヘルツ発振 / 直接変調
研究概要

大容量テラヘルツ無線通信用のキーデバイス開拓を目的とし、今年度は以下の成果を得た。
共鳴トンネルダイオードによるテラヘルツ発振素子について、テラヘルツ発振の周波数と出力に影響を与えないで高速直接変調可能な発振素子構造を提案・作製し、30GHzまでの直接変調を達成した。さらに、回路の最適化により100GHzの変調も可能なことを理論解析より明らかにした。シリコン半球レンズを用いないパッチアンテナ立体集積型発振素子を提案・作製し、共振特性や放射パターンなどの基礎動作を実証した。これにより、実際にレンズ無しで比較的高い指向性の放射が可能なことを示した。さらに、パッチアンテナをアレイに拡張することによりシリコンレンズと同程度以上の指向性も可能なことを理論的に示した。コレクタ走行時間を短縮したRTD構造により、単体の室温電子デバイスで最高となる1.42THzの発振を達成した。さらに、構造最適化による2THzまでの発振の可能性を理論的に示し、高周波化の方針を明らかにした。
発振素子駆動用トランジスタとして、短チャネル効果耐性を大きくするInGaAs tri-gate MOSFET構造において、高電流密度化の為のキャリヤ枯渇を抑制する強くドーピングした層がフィンを包む形の再成長ソース層形成をおこなった。フィン幅20nmの形成技術を確立し、ゲート長40nmの素子でドレイン電圧0.5Vでドレイン電流密度0.35 mA/μmを得た。
半導体中キャリアの吸収による光信号-THz信号変換器では、光とTHz波のスポット径を一致するため、半導体吸収層を金属で挟みこんだ狭幅導波路構造を利用した変換器をアンテナ、ショットキーバリアダイオードと集積した集積デバイス構造を実現することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fundamental Oscillation up to 1.42 THz in Resonant Tunneling Diodes by Optimized Collector Spacer Thickness2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kanaya, R. Sogabe, T. Maekawa, S. Suzuki, and M. Asada
    • 雑誌名

      J. Infrared, Millimeter and Terahertz Waves

      巻: 35 ページ: 425-431

    • DOI

      10.1007/s10762-014-0058-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-Range Varactor-Tuned Terahertz Oscillator Using Resonant Tunneling Diode2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, S. Suzuki, and M. Asada
    • 雑誌名

      J. Infrared, Millimeter and Terahertz Waves

      巻: 35 ページ: 445-450

    • DOI

      10.1007/s10762-014-0061-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and electrical transport properties of MOVPE-grown pseudomorphic AlAs/InGaAs/InAs resonant tunneling diodes on InP substrates2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugiyama, A. Teranishi, S. Suzuki, and M. Asada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 ページ: 031202(1-6)

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.031202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Power Operation of Terahertz Oscillators with Resonant Tunneling Diodes Using Impedance-Matched Antennas and Array Configuration2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, M. Shiraishi, H. Shibayama, and M. Asada
    • 雑誌名

      IEEE J. Selected Topics Quantum Electron.

      巻: 19 ページ: 8500108(1-8)

    • DOI

      10.1109/JSTQE.2012.2215017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz Oscillation of Resonant Tunneling Diodes with Deep and Thin Quantum Wells2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kanaya, S. Suzuki, and M. Asada
    • 雑誌名

      Electron. Express

      巻: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1587/elex.10.20130501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz Emission from Resonant Tunneling Diodes without Satisfying Oscillation Condition2013

    • 著者名/発表者名
      M. Asada, H. Kanaya, and S. Suzuki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 52 ページ: 100210(1-4)

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.100210

    • 査読あり
  • [学会発表] Room-Temperature Resonant-Tunneling-Diode Terahertz Oscillator2014

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki and M. Asada
    • 学会等名
      Int. Conf. Solid State Device and Materials (SSDM2014)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20140908-20140911
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonant-Tunneling-Diode Terahertz Oscillator Integrated with Slot-Coupled Patch Antenna2014

    • 著者名/発表者名
      K. Okada, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      Int. Conf. Indium Phosphide and Related Materials (IPRM2014)
    • 発表場所
      Montpellier (France)
    • 年月日
      20140511-20140515
  • [学会発表] Frequency Increase in Resonant Tunneling-Diode Terahertz Oscillators Using Optimum Collector Spacer2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kanaya, R. Sogabe, T. Maekawa, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      Int. Conf. Indium Phosphide and Related Materials (IPRM2014)
    • 発表場所
      Montpellier (France)
    • 年月日
      20140511-20140515
  • [学会発表] Oscillation of Resonant Tunneling Diode up to 1.55 THz by Optimized Slot Antenna Length2014

    • 著者名/発表者名
      T. Maekawa, H. Kanaya, R. Sogabe, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      European Optical Society, THz Science and Tech. (EOS-TST)
    • 発表場所
      Camogli (Italy)
    • 年月日
      20140511-20140514
  • [学会発表] Varactor-Tuned Resonant-Tunneling- Diode Terahertz Oscillator2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      European Optical Society, THz Science and Tech. (EOS-TST)
    • 発表場所
      Camogli (Italy)
    • 年月日
      20140511-20140514
  • [学会発表] Room-Temperature THz Oscillators using Resonant Tunneling Diodes

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 学会等名
      Int. Workshop. Optical THz Science and Tech. (OTST2013)
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
  • [学会発表] Room-Temperature THz Oscillators Using Resonant Tunneling Diodes

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 学会等名
      Int. Symp. Microwave/Terahertz Science and Application (MTSA 2013)
    • 発表場所
      上海
    • 招待講演
  • [学会発表] Room-Temperature Terahertz Oscillation of Resonant Tunneling Diodes

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 学会等名
      SPIE Int. Symp. Optics and Photonics, Terahertz Emitters, Receivers, and Applications IV
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] Compact THz Oscillators with Resonant Tunneling Diodes and Application to High-Capacity Wireless Communications

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 学会等名
      Int. Conf. on Applied Electromagnetics and Communications
    • 発表場所
      Dubrovnik (Croatia)
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonant Tunneling Diodes for Room- Temperature Terahertz Oscillators

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 学会等名
      Asia Pacific Microwave Conf. (APMC2013)
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 招待講演
  • [学会発表] Terahertz Oscillators using Resonant Tunneling Diodes with InAlGaAs/InP Composite Collector

    • 著者名/発表者名
      R. Sogabe, K. Shizuno, H. Kanaya, S. Suzuki, M. Asada, H. Sugiyama, and H. Yokoyama
    • 学会等名
      Int. Conf. Indium Phosphide and Related Materials (IPRM2013)
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] Proposal and Fabrication of Resonant-Tunneling-Diode Terahertz Oscillator with Structure for High Frequency Modulation

    • 著者名/発表者名
      K. Minoguchi, K. Okada, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      Int. Conf. Infrared, Millimeter, and THz Waves (IRMMW2013)
    • 発表場所
      Mainz (Germany)
  • [学会発表] Spontaneous Emission of Terahertz Waves from Resonant Tunneling Diodes

    • 著者名/発表者名
      M. Asada, H. Kanaya, and S. Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (ISANN2013)
    • 発表場所
      Kauai (USA)
  • [学会発表] Terahertz Oscillating Resonant Tunneling Diode with Slot-Fed Patch Antenna

    • 著者名/発表者名
      K. Okada, S. Suzuki, and M. Asada
    • 学会等名
      Int. Symp. Terahertz Nanoscience
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] Room-temperature THz Oscillators with Resonant Tunneling Diodes

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki and M. Asada
    • 学会等名
      Symposium on Communication, Microelectronics, Optoelectronics, and Sensors Emerging Technologies Research
    • 発表場所
      Grenoble (France)
    • 招待講演
  • [図書] Handbook of Terahertz Technologies: Devices and Applications (Chapter 7 分担)2014

    • 著者名/発表者名
      M. Asada and S. Suzuki
    • 総ページ数
      300 (内分担分35)
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing
  • [備考] 東工大浅田研究室

    • URL

      http://www.pe.titech.ac.jp/AsadaLab/

  • [産業財産権] 共鳴トンネルダイオードおよびテラヘルツ発振器2009

    • 発明者名
      杉山弘樹、横山春喜、浅田雅洋、鈴木左文
    • 権利者名
      NTT, 東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      登録番号:特許第5445936号
    • 出願年月日
      2009-11-26
    • 取得年月日
      2013-12-10

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi