• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

次世代型耐熱材料としての複相金属間化合物の用途展開のための基盤学問体系構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21226016
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪府立大学

研究代表者

高杉 隆幸  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20108567)

研究分担者 金野 泰幸  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50214482)
津田 大  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80217322)
西村 六郎  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90110634)
小林 覚  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60455847)
吉田 光彦  仙台高等専門学校, 教授 (40042254)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード金属間化合物 / 耐熱材料 / 合金設計 / 複相組織
研究概要

2種類の Ni3X型金属間化合物同士を複相組織化した合金について、高温力学特性や耐環境特性を高める合金元素とその最適量の探索を行いながら、合金設計手法の確立と組織形成機構の解明および組織・相安定性の解明を行った。また、これら合金の溶解・鋳造および粉末法による素材製造技術ならびに熱処理、切削・研削加工、表面改質等の2次加工技術の確立を計り、種々の耐熱、耐摩耗、耐腐食材料としての用途展開を企業とともに行った。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (32件) (うち外国 11件)

  • [雑誌論文] Alloying Effects on the Phase Equilibria among Ni(A1), Ni_3Al(L1_2) and Ni_3V(D0_<22>) Phases2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, K. Sato, E. Hayashi, T. Osaka, T. J. Konno, Y. Kaneno, and T. Takasugi
    • 雑誌名

      Intermetallics

      巻: Vol.23 ページ: 68-75

    • DOI

      DOI:10.1016/j.intermet.2011.12.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging Effect on Microstructure and Hardness of Two-phase Ni_3Al-Ni_3V Intermetallic Alloys containing Ta and Re2012

    • 著者名/発表者名
      T. Moronaga, S. Ishii, Y. Kaneno, H. Tsuda and T. Takasugi
    • 雑誌名

      Mat Sci Eng. A

      巻: Vo l.539 ページ: 30-37

    • DOI

      DOI:10.1016/j.msea.2011.12.106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TEM Observation of the Channel Regions in a Two-phase Intermetallic Alloy Based on Ni_3Al-Ni_3V Pseudo-binary Alloy System2012

    • 著者名/発表者名
      T. Moronaga, Y. Kaneno, H. Tsuda and T. Takasugi
    • 雑誌名

      Intermetallics

      巻: Vol.21 ページ: 80-87

    • DOI

      DOI:10.1016/j.intermet.2011.09.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Nb and Ti Addition on Microstructure and Hardness of Dual Two-phase Intermetallic Alloys Based on Ni_3Al-Ni_3V Pseudo-binary Alloy System2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, T. Moronaga, Y. Kaneno, A. Kakitsuji, and T. Takasugi
    • 雑誌名

      Materials Transaction

      巻: Vol.51 ページ: 1395-1403

    • 査読あり
  • [学会発表] The Effects of Alloying Elements on Microstructure and Hardness of Ni-base Dual Two-phase Intermetallic Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      T. Takasugi, and Y. Kaneno
    • 学会等名
      The 2010 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20101128-1203
  • [学会発表] Ni基超々合金の創製と実用開発2010

    • 著者名/発表者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋期大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20100925-27
  • [学会発表] 金属間化合物から超・超合金へ2009

    • 著者名/発表者名
      高杉隆幸, 金野泰幸
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090915-17
  • [学会発表] Ni基超超合金の開発と状態図2009

    • 著者名/発表者名
      高杉隆幸, 金野泰幸
    • 学会等名
      日本学術振興会合金状態図第172委員会第17回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-09
  • [備考]

    • URL

      http://takasugi-kaken_s.mtr.osakafu-u.ac.jp

  • [産業財産権] ニッケル系合金、鋳造材、熱間塑性加工材および熱間塑性加工材の製造方法2013

    • 発明者名
      萩沢武仁、斑目広和、田中慎二、高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      日本製鋼所(株)、大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願 2013-042276
    • 出願年月日
      2013-03-04
  • [産業財産権] Ni基金属間化合物焼結体およびその製造方法2013

    • 発明者名
      金野泰幸、高杉隆幸、垣辻 篤
    • 権利者名
      大阪府立大学、大阪府立産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特願 2013-040993
    • 出願年月日
      2013-03-01
  • [産業財産権] Ni基合金、それを用いた摩擦撹拌接合用ツール及びその製造方法2012

    • 発明者名
      野間直宗、齋藤朋哉、山田廣志、高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      株)エフテック、大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願 2012-261525
    • 出願年月日
      2012-11-29
  • [産業財産権] Ni基合金、それを用いた摩擦撹拌接合用ツール及びその製造方法2012

    • 発明者名
      野間直宗、齋藤朋哉、山田廣志、高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      株)エフテック、大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願 2012-261524
    • 出願年月日
      2012-11-29
  • [産業財産権] Ni基合金、それを用いた摩擦撹拌接合用ツール及びその製造方法2012

    • 発明者名
      野間直宗、齋藤朋哉、山田廣志、高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      株)エフテック、大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願 2012-261523
    • 出願年月日
      2012-11-29
  • [産業財産権] Ni基合金、それを用いた摩擦撹拌接合用ツール及びその製造方法2012

    • 発明者名
      野間直宗、齋藤朋哉、山田廣志、高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      株)エフテック、大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願 2012-261522
    • 出願年月日
      2012-11-29
  • [産業財産権] ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、川上 優
    • 権利者名
      大阪府立大学、富士ダイス(株)
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/076998
    • 出願年月日
      2012-10-18
    • 外国
  • [産業財産権] 摩擦攪拌加工用ツール及びこれを用いた摩擦攪拌加工方法2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、沖 幸男、平田智丈、望月 昇
    • 権利者名
      大阪府立大学、近畿大学、アイセル(株)
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/057940
    • 出願年月日
      2012-03-27
    • 外国
  • [産業財産権] 摩擦攪拌加工装置及び摩擦攪拌加工方法2012

    • 発明者名
      沖 幸男、筧 貴一、平田智丈、高杉隆幸、金野泰幸、望月 昇、内田隆憲
    • 権利者名
      近畿大学、大阪府立大学、アイセル(株)
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/057939
    • 出願年月日
      2012-03-27
    • 外国
  • [産業財産権] Ni_3Si系金属間化合物を含有する水素製造用触媒、当該触媒を活性化させる方法、当該触媒を用いた水素製造方法及び装置2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/55984
    • 出願年月日
      2012-03-08
    • 外国
  • [産業財産権] 名称:Ta及びAlが添加されたNi_3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、藤井秀和
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/051845
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 外国
  • [産業財産権] 高い硬度を有するNi基金属間化合物2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第5162492号
    • 取得年月日
      2012-12-21
  • [産業財産権] VおよびNbを含有し,かつ,二重複相組織を有するNi3Al基金属間化合物,およびその製造方法,耐熱構造材2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第5146935号
    • 取得年月日
      2012-12-21
  • [産業財産権] 2重複相組織からなるVおよびTiを含有するNi3Al基金属間化合物及びその製造方法,耐熱構造2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第5127144号
    • 取得年月日
      2012-11-09
  • [産業財産権] VおよびNbを含有し,かつ,二重複相組織を有するNi3Al基金属間化合物,およびその製造方法,耐熱構造材2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      US8197618
    • 取得年月日
      2012-06-12
    • 外国
  • [産業財産権] N_i3Si-Ni_3Ti-Ni_3Nb系複相金属間化合物,その製造方法,高温構造材料2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第5010841号
    • 取得年月日
      2012-06-08
  • [産業財産権] Ni_3(Si,Ti)系金属間化合物からなるメタノールからの水素製造用触媒,水素製造方法,水素製造装置2012

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、許 亜、出村雅彦、平野敏幸
    • 権利者名
      大阪府立大学、物資・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許第4918646号
    • 取得年月日
      2012-02-10
  • [産業財産権] ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、川上 優
    • 権利者名
      大阪府立大学、富士ダイス(株)
    • 産業財産権番号
      特願2011-230005
    • 出願年月日
      2011-10-19
  • [産業財産権] ニッケル基金属間化合物焼結体およびその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、垣辻篤,川上優
    • 権利者名
      大阪府立大学,大阪府,富士ダイス
    • 産業財産権番号
      特願2011-229763
    • 出願年月日
      2011-10-19
  • [産業財産権] Reが添加されたNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/066466
    • 出願年月日
      2011-07-20
    • 外国
  • [産業財産権] 摩擦撹拌加工装置及び摩擦撹拌加工方法2011

    • 発明者名
      沖 幸男,筧 貴一,平田智丈,高杉隆幸,金野泰幸,望月 昇
    • 権利者名
      近畿大学,大阪府,大阪府立大学,アイセル(株)
    • 産業財産権番号
      特願2011-72459
    • 出願年月日
      2011-03-29
  • [産業財産権] 摩擦撹拌加工装置及び摩擦撹拌加工方法2011

    • 発明者名
      沖 幸男,筧 貴一,平田智丈,高杉隆幸,金野泰幸,望月 昇,内田隆憲
    • 権利者名
      近畿大学,大阪府,大阪府立大学,アイセル(株)種類:特許
    • 産業財産権番号
      特願2011-72458
    • 出願年月日
      2011-03-29
  • [産業財産権] 摩擦撹拌加工用ツール及びこれを用いた摩擦撹拌加工方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸,金野泰幸,沖 幸男,平田智丈,望 月昇
    • 権利者名
      大阪府立大学,近畿大学,大阪府,アイセル(株)
    • 産業財産権番号
      特願2011-72460
    • 出願年月日
      2011-03-29
  • [産業財産権] Nb及びCを含むNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸,金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/057418出願年月日:2011年3月2
    • 出願年月日
      2011-03-25
    • 外国
  • [産業財産権] Ti及びCを含むNi基2重複相金属間化合物合金及びその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸,金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/057416
    • 出願年月日
      2011-03-25
    • 外国
  • [産業財産権] Reが添加されたNi_3(Si,Ti)金属間化合物合金及びその製造方法2011

    • 発明者名
      金野泰幸,高杉隆幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-64660
    • 出願年月日
      2011-03-23
  • [産業財産権] Ni_3Si系金属間化合物を含有する水素製造用触媒、当該触媒を活性化させる方法、当該触媒を用いた水素製造法及び装置2011

    • 発明者名
      金野泰幸,高杉隆幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特願2011-55626
    • 出願年月日
      2011-03-14
  • [産業財産権] 摩擦加工用ツール、これを用いた摩擦加工装置及び摩擦加工方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、沖 幸男、久保圭史、平田智丈、望月 昇
    • 権利者名
      大阪府立大学、近畿大学,アイセル(株)
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/53399
    • 出願年月日
      2011-02-17
    • 外国
  • [産業財産権] Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸、藤井秀和
    • 権利者名
      大阪府立大学、日本ピローブロック(株)
    • 産業財産権番号
      特願2011-15348
    • 出願年月日
      2011-01-27
  • [産業財産権] 耐酸化性及び耐食性に優れたNi_3(Si,Ti)系金属間化合物,当該金属間化合物圧延箔,および当該金属間化合物圧延箔の製造方法2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第4973301号
    • 取得年月日
      2011-04-20
  • [産業財産権] VおよびNbを含有し,かつ,二重複相組織を有するNi_3Al基金属間化合物,およびその製造方法,耐熱構造材2011

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      GB2447222
    • 取得年月日
      2011-04-13
    • 外国
  • [産業財産権] Ni_3(Si,Ti)系箔及びその製造法2010

    • 発明者名
      高杉隆幸、金野泰幸
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許第4756974
    • 取得年月日
      2010-06-10

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi