• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ウエーハ等価薄膜太陽電池の直接製造を可能とするメゾプラズマ次世代シーメンス法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21226017
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 豊信  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00111477)

研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2013-03-31
キーワードメゾプラズマ / エピタキシャル成長 / シリコン / クラスター / シーメンス法
研究概要

「メゾプラズマエピタキシーの体系化」
・エピタキシャル成長条件での励起水素原子;H(n=2)の絶対密度をCRDS法によりその場計測し、超高密度;10E11cm-3を得、その要因としてAr+とH2が関与する解離性再結合機構が主であることを明らかにした。更に、堆積収率が投入H2流量ではなく堆積位置近傍におけるH(n=2)の局所密度と線形の相関を示すことから、Cl系化学種が反応活性の高いH(n=2)によるHClの生成促進により、Siの塩化反応が阻止され高堆積収率が得られるとのモデルを提示した。
・基板移送速度20mm/sにて40mm×80mm基板全面に100nm/s以上でエピタキシャル膜堆積が可能であり、ホール移動度も固定基板時と同程度を維持することを確認した。結果として、ICP型メゾプラズマにおいても基板温度制御によりエッジ効果は抑制され、高速・大面積エピタキシャル堆積も可能となるとの基本指針を得た。
・MD計算により、SiとHの高温混合気相からH原子を内包する液体様Siナノクラスター形成が再現された。また、相対的に高いポテンシャルエネルギーを有するH原子は、クラスターの基板衝突時に外部に移動しラジカルとして離脱することにより、クラスター構成Si原子の自己整合化が容易となるとの機構が示唆された。
「メゾプラズマLEOの成長制御と技術指針」
・SiO2マスクの膜厚に依存する超高速横方向エピタキシャルオーバー成長(LEO)の基本的な成長機構が、負性Siナノクラスターの荷電SiO2膜上での分解、Si原子の表面拡散と滞在寿命を考慮した拡散成長モデルで説明される事や、マスク界面に起点する欠陥の影響を受けたLEO膜の電気特性はプラズマ条件により改善しうる事を確認した。不均質核形成とプラズマエッチングの競合現象は、高速且つ大面積のLEO実現に向けて検討すべき主たる課題である事を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Super high-Rate Epitaxial Silicon Thick Film Deposition from Trichlorosilane by Mesoplasma Chemical Vapor Deposition2013

    • 著者名/発表者名
      S.D.Wu,M.Kambara,T.Yoshida
    • 雑誌名

      Plasma Chem Plasma Process

      巻: 33 ページ: 433-451

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1007/s11090-013-9439-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanocluster dynamics in fast rate epitaxy under mesoplasma condition2013

    • 著者名/発表者名
      L. W. Chen, Y. Shibuta, M. Kambara, and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 564 ページ: 47-53

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2013.02.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of Si nanoclusters in hihg rate and low temperature epitaxy2012

    • 著者名/発表者名
      L. W. Chen, Y. Shibuta, M. Kambara, and T. Yoshida
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 111 ページ: 123301-6

    • DOI

      10.1063/1.4729057

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced materials yield of epitaxial Si film deposition from SiHCl3 by H2 in mesoplasma CVD2013

    • 著者名/発表者名
      S.D. Wu, M. Kambara, T. Yoshida
    • 学会等名
      日本金属学会 春季大会
    • 発表場所
      東京・東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Nano-cluster assisted high rate and high yield Si epitaxy2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kambara, L.W.Chen, S.D. Wu, T. Yoshida, (Invited)
    • 学会等名
      Asia Core program UT-UT-SNU symposium
    • 発表場所
      Tokyo,TOKYO DOME HOTEL
    • 年月日
      20130225-20130225
    • 招待講演
  • [学会発表] Lateral epitaxial overgrowth of silicon on SiO2 patterned substrate by mesoplasma chemical vapor deposition2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Imamura, L.W. Chen, M. Kambara, T. Yoshida
    • 学会等名
      IC-Plants 2013
    • 発表場所
      Gifu,Gero Synergy Center
    • 年月日
      20130201-20130203
  • [学会発表] Nano-cluster assisted high rate and high yield silicon epitaxy by mesoplasma CVD2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kambara, L.W.Chen, S.D. Wu, T. Yoshida
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG) (Invited)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      20121210-20121215
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanocluster dynamic simulation during high rate epitaxial deposition under mesoplasma condition2012

    • 著者名/発表者名
      L. W. Chen, Y. Shibuta, M. Kambara, and T. Yoshida
    • 学会等名
      11th APCPST&25th SPSM
    • 発表場所
      Kyoto,Kyoto University ROHM plaza
    • 年月日
      20121002-20121005
  • [学会発表] Mesoplasma CVD for fast rate and high yield Si Epitaxy2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kambara, L.W.Chen, S.D. Wu, T. Yoshida
    • 学会等名
      IUMRS-ECEM 2012 (Plenary lecture)
    • 発表場所
      Yokohama,PACIFICO YOKOHAMA
    • 年月日
      20120926-20120926
    • 招待講演
  • [学会発表] メゾプラズマCVDによるエピタキシャル成長の高速・高収率化2012

    • 著者名/発表者名
      神原淳、Wu Sudong、陳豊文、吉田豊信
    • 学会等名
      応用物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      愛媛・松山大学
    • 年月日
      20120910-20120913
  • [学会発表] メゾプラズマによるウエハ等価エピタキシャル厚膜高速成長2012

    • 著者名/発表者名
      神原淳、吉田豊信
    • 学会等名
      第62回マテリアルズテーラリング研究会 (招待講演)
    • 発表場所
      軽井沢・(財)加藤科学振興会軽井沢研修所
    • 年月日
      20120809-20120810
    • 招待講演
  • [学会発表] Innovation of plasma spray technology2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida
    • 学会等名
      12th European Plasma Conference, High-tech plasma processes 12 (Plenary lecture)
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      20120624-20120629
    • 招待講演
  • [備考] メゾプラズマエピタキシー@東大工マテリアル

    • URL

      http://www.plasma.t.u-tokyo.ac.jp/jp/kiban-s/meso-siemens.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi