• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

気孔孔辺細胞における光情報のイオン輸送への変換機構

研究課題

研究課題/領域番号 21227001
研究機関九州大学

研究代表者

島崎 研一郎  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00124347)

研究分担者 木下 俊則  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50271101)
研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2014-03-31
キーワード気孔 / 光情報伝達 / フォトトロピン / 細胞膜H+-ATPase / イオン輸送
研究概要

昨年度に発見しBLUS1と名付けた新規キナーゼはフォトトロピンと細胞膜H+-ATPaseの情報伝達を仲介する、正に制御する新規因子であった。BLUS1は55kDaの分子質量を有し、そのN-末にキナーゼドメインをC-末に制御ドメインを有し、青色光によってC-末のSer-348がリン酸化された。このリン酸化は下流への情報伝達に必須でSer-348をAlaに置換するとシグナルが流れなくなった。このリン酸化は素早く起こり、細胞膜H+-ATPaseよりずっと早く、フォトトロピンの自己リン酸化の時間変化に近かった。この事実は、BLUS1がフォトトロピンにより直接リン酸化される可能性を示している。そこで、フォトトロピンの免疫沈降を行うとBLUS1が共沈してきた。さらに、試験管内でBLUS1はphot1と物理的に相互作用をした。In vitroにおいても同様にphot1はBLUS1のSer-348をリン酸化した。さらに、phot2によってもBLUS1はリン酸化された。以上の結果は、BLUS1がフォトトロピンの直接の基質であることを示している。この結果は、フォトトロピンの細胞内の基質を初めて同定したものである。
さらに、blus1変異体は気孔の青色光依存の開口を完全に欠いており、その生理学的役割を調べるに理想的な株であった。そこで、様々な環境条件で気孔開口の測定を行った。低いCO2濃度にしたとき野生株の気孔はその青色光応答によって大きく増加し、低CO2濃度でも高い光合成を保った。しかし、blus1は低CO2濃度にわずかしか応答せず、光合成による炭酸固定は大きく阻害された。この結果は、気孔の青色光応答は低CO2環境に対する適応反応と推察された。その他、気孔の青色光応答に変異のあるラインを見出しており、現在、解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画した、気孔の青色光情報伝達に関与するシグナル因子が、複数個見つかっており、その中には、上記に記したこれまで機能が全く不明であった新規のキナーゼが含まれていた。さらに、このキナーゼがこれまで長年にわたって同定出来なかったフォトトロピンの基質である可能性が高い。この他にも複数の変異株を取得しており、現在、詳しく解析している。研究が進めばさらに新たな因子が見つかる可能性が高く、研究は順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

以下の点を明らかにしたいと考えている。(1)まず、BLUS1がフォトトロピンの直接の基質であるかどうか、出来うる限りの手段を尽くして検証する。特に、フォトトロピンキナーゼの自己リン酸化部位の役割に注目し、その変異株を作出し、検証に役立てる。
(2)BLUS1中のSer-348のリン酸化の生理学的意味について調べる。現在、BLUS1を大腸菌等に発現させて、その活性をしらべている。しかし、人口の基質では活性がでないので何らかの工夫が必要である。
(3)BLUS1の基質の探索の方途としてtwo-hybridスクリーニングを利用し、相互作用するタンパク質を同定する。また、得られたタンパク質の変異株を入手し、その機能を調べる。
(4)blus1変異体以外の気孔開口変異体の原因遺伝子を同定する。同定された遺伝子の変異株を入手するか、あるいは、変異体を作出し機能解析を行う。
(5)blus1変異株のCO2、光質、生長等を詳細に調べ、野生株と比較する事によりその生理学的役割を解明する。

  • 研究成果

    (60件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (47件) (うち招待講演 6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Disruption of ROOT PHOTOTROPISM2 gene does not affect phototropin-mediated stomatal opening2013

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi T, Takemiya A, Harada A and Shimazaki K
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 201 ページ: 93-97

    • DOI

      org/10.1016/j.plantsci.2012.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse Responses to Blue Light via LOV Photoreseptors2013

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki K and Tokutomi S
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a regulatory subunit of protein phosphatase 1 which mediates blue light signaling for stomatal opening2013

    • 著者名/発表者名
      Takemiya A, Yamauchi S, Yano T, Ariyoshi C and Shimazaki K
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 ページ: 24-35

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of RPT2 in leaf positioning and flattening and a possible inhibition of phot2 signaling by phot12013

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Takemiya A, Inoue S, Sakai T and Shimazaki K
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 ページ: 36-47

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phytochrome kinase substrate 4 is phosphorylated by the phototorpin1 photoreceptor2012

    • 著者名/発表者名
      Dermarsy E, Schepens I, Okajima K, Hersch M, Bergmann, Christie J, Shimazaki K, Tokutomi S and Fankhauser C
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 31 ページ: 3457-3467

    • DOI

      10.1038/ emboj.2012.186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase by phosphorylation during hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hayashi K, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 159 ページ: 632-641

    • DOI

      10.1104/pp.112.196428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the plasma membrane H+-ATPase in the liverwort Marchantia polymorpha.2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Inoue S, Takahashi K, Ishizaki K, Kohchi T, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 159 ページ: 826-834

    • DOI

      10.1104/pp.112.195537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary appearance of the plasma membrane H+-ATPase containing a penultimate threonine in the bryophyte.2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Takahashi K, Inoue S, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 7 ページ: 979-982

    • DOI

      10.4161/psb.20936

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of phosphorus uptake by ammonium nutrition involves plasma membrane H+ ATPase in rice roots.2012

    • 著者名/発表者名
      Zeng H, Liu G, Kinoshita T, Zhang R, Zhu Y, Xu G.
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 357 ページ: 205-214

    • DOI

      10.1007/s11104-012-1136-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Blue light-induced stomatal movement and signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Shimazaki, Yohei Takahashi, Atsushi Takemiya
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphorylation of a novel protein kinase BLUS1 is essential for stomatal opening in response to blue light2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takemiya, Naoyuki Sugiyama, Ken-ichiro Shimazaki
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Novel bHLH transcription factors facilitating K+ uptake during stomatal opening are repressed by abscisic acid through phosphorylation2013

    • 著者名/発表者名
      Yohei Takahashi, Yuta Ebisu, Toshinori Kinoshita, Michio Doi, Eiji okuma, Yoshiyuki Murata, Ken-ichiro Shimazaki
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Searching for mutants that exhibit stomatal opening through the H+-ATPase activation by thermography from Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tsutsumi, Atsushi Takemiya, Ken-ichiro Shimazaki
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Investigation of new signaling components of blue light dependent stomatal opening2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamauchi, Atsushi Takemiya, Toshifumi Tsutsumi, Ken-ichiro Shimazaki
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Regulation of stomatal opening by photoperiodic components2013

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
    • 招待講演
  • [学会発表] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase through phosphorylation of the penultimate threonine without the involvement of TIR1/AFBs auxin receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hayashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Manipulation of stomatal opening increases photosynthesis in Arabidopsis thaliana2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Ono N, Inoue S, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Analysis of dephosphorylation of the plasma membrane H+-ATPase by type 2C protein phosphatase2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Mg-chelatase is involved in ABA signaling in stomatal guard cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama M, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Analysis of blue light signaling pathway in stomata by immunohistochemical method2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inoue S, Takahashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] Analysis of the plasma membrane H+-ATPase in the liverwort Marchantia polymorpha2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Inoue S, Takahashi K, Ishizaki K, Kohchi T, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] FT homolog, TWIN SISTER OF FT positively regulates stomatal opening2013

    • 著者名/発表者名
      Ando E, Ohnishi M, Inoue S, Kinoshita T
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Japan
    • 年月日
      20130326-20130331
  • [学会発表] K+取り込みを介して気孔開口を促進する新規転写因子はABAに応答したリン酸化により阻害される2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 洋平,蛭子 雄太,木下 俊則,土井 道生,大熊 英治,村田 芳行,島崎 研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      20130321-20130331
  • [学会発表] 青色光によるBLUS1のリン酸化は気孔開口に必須である2013

    • 著者名/発表者名
      武宮 淳史,杉山 直幸, 島崎 研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] Investigation of new components involved in blue light response of stomata by thermography2013

    • 著者名/発表者名
      山内 翔太, 武宮 敦史, 堤 俊文, 島崎 研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] 気孔の青色光情報伝達の遺伝学的・生化学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      武宮 敦史、島崎 研一郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物環境感覚」公募研究班 平成24年度第2回班会議
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      20130308-20130310
  • [学会発表] Molecular characterization of the plasma membrane H+-ATPase in Marchantia polymorpha2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okumura , Shin-ichiro Inoue, Koji Takahashi, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2012
    • 発表場所
      熊本県・ホテルグリーンピア南阿蘇
    • 年月日
      20121115-20121117
    • 招待講演
  • [学会発表] Blue lightsignaling in stomatal guard cells2012

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Shimazaki
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      International Convention Center JEJU、Korea
    • 年月日
      20121021-20121026
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤外線サーモグラフィを用いた気孔開口変異体のスクリーニング2012

    • 著者名/発表者名
      堤 俊文
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物環境感覚」第3回若手の会
    • 発表場所
      静岡 浜名湖カリアック
    • 年月日
      20121015-20121017
  • [学会発表] 青色光依存の気孔開口を欠く変異体の探索とその機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      山内 翔太
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物環境感覚」第3回若手の会
    • 発表場所
      静岡 浜名湖カリアック
    • 年月日
      20121015-20121017
  • [学会発表] リン酸化プロテオームによる孔辺細胞青色光シグナル伝達の解析2012

    • 著者名/発表者名
      樋山 麻美
    • 学会等名
      新学術領域研究「植物環境感覚」第3回若手の会
    • 発表場所
      静岡 浜名湖カリアック
    • 年月日
      20121015-20121017
  • [学会発表] 赤外線サーモグラフィを用いた孔辺細胞青色光情報伝達系の新規情報伝達因子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      山内 翔太, 武宮 淳史, 島崎 研一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学 姫路書写キャンパス
    • 年月日
      20120915-20120917
  • [学会発表] 系統的にみた植物の青色光による気孔開口反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      北川 裕基, 土井 道生, 島崎 研一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学 姫路書写キャンパス
    • 年月日
      20120915-20120917
  • [学会発表] FLOWERING LOCUS T AND PHOTOPERIODIC PATHWAY REGULATE STOMTAL OPENING2012

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Kinoshita, Eigo Ando, Aiko Watanabe, Shin-ichiro Inoue
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR)
    • 発表場所
      Hofburg Imperial Palace in Vienna, Austria
    • 年月日
      20120703-20120707
  • [学会発表] Auxin activates the plasma membrane H+-ATPase by phosphorylation of the penultimate threonine during hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Ken-ichiro Hayashi, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Arabidopsis Research (ICAR)
    • 発表場所
      Hofburg Imperial Palace in Vienna, Austria
    • 年月日
      20120703-20120707
  • [学会発表] Signaling in stomatal guard cells in response to blue light2012

    • 著者名/発表者名
      KEN-ICHIRO SHIMAZAKI, NAOYUKI SUGIYAMA, ATSUSHI TAKEMIYA
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata 2012
    • 発表場所
      Manchester Conderence Centre, Manchester, UK
    • 年月日
      20120702-20120704
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel protein kinase BLUS1 is essential for stomatal opening in response to blue light2012

    • 著者名/発表者名
      A. TAKEMIYA, N. SUGIYAMA, T. TSUTSUMI, S. YAMAUCHI, A. HIYAMA, H. FUJIMOTO, K. SHIMAZAKI
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata 2012
    • 発表場所
      Manchester Conderence Centre, Manchester, UK
    • 年月日
      20120702-20120704
  • [学会発表] ROOT PHOTOTROPISM2 (RPT2) is not involved in phototropin-mediated stomatal opening2012

    • 著者名/発表者名
      T. TSUTSUMI, A. TAKEMIYA, A. HARADA, K. SHIMAZAKI
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata 2012
    • 発表場所
      Manchester Conderence Centre, Manchester, UK
    • 年月日
      20120702-20120704
  • [学会発表] Regulation of stomatal opening by FT and photoperiodic pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita T, Ando E, Watanabe A, Inoue S,
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata 2012
    • 発表場所
      Manchester Conderence Centre, Manchester, UK
    • 年月日
      20120702-20120704
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of activation status of the guard-cell plasma membrane H+-ATPase in response to blue light2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inoue S, Takahashi K, Kinoshita T
    • 学会等名
      The 29th New Phytologist Symposium Stomata 2012
    • 発表場所
      Manchester Conderence Centre, Manchester, UK
    • 年月日
      20120702-20120704
  • [学会発表] 気孔孔辺細胞におけるMg-キラターゼのABAシグナル伝達への関与

    • 著者名/発表者名
      富山将和、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 細胞膜プロトンポンプの脱リン酸化に関わるプロテインホスファターゼ同定の試み

    • 著者名/発表者名
      林優紀、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケの細胞膜プロトンポンプの同定と光によるリン酸化の解析 苔類ゼニゴケの細胞膜プロトンポンプの同定と光によるリン酸化の解析

    • 著者名/発表者名
      奥村将樹、井上晋一郎、高橋宏二、石崎公庸、河内孝之、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 遺伝子発現を指標とした気孔開閉に関わる新奇因子の探索

    • 著者名/発表者名
      小屋翔太、小野奈津子, 高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 青色光受容体フォトトロピンに依存した細胞膜シンタキシンのリン酸化

    • 著者名/発表者名
      井上晋一郎、友清雄大、木下俊則、武宮淳史、島崎研一郎
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] フシコクシンに依存した気孔開口が損なわれたシロイヌナズナの突然変異株の単離と機能解析

    • 著者名/発表者名
      横尾太亮、井上晋一郎、松下智直、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 光周性花成誘導因子による気孔開度調節

    • 著者名/発表者名
      安藤英伍、大西真人、林優紀、井上晋一郎、木下俊則
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] アブシジン酸シグナルで働くAHG1の相互作用因子の探索

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二、Moresco James、Tu Patricia、林優紀、木下俊則、Schroeder Julian I.、Yates John R.、西村 宜之
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 感染防御応答初期過程におけるpH 変化と細胞膜H+-ATPase の制御

    • 著者名/発表者名
      伊藤 紀仁、濱田 晴康、久保田 知子、林 晃之、玉内 亮介、榊原 佳子、宮鍋一紘、木下 俊則、朽津 和幸
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] Manipulation of stomatal opening increases photosynthesis in Arabidopsis thaliana

    • 著者名/発表者名
      Wang Yin, Ono Natsuko, Inoue Shin-ichiro, Kinoshita Toshinori
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] 気孔開閉制御能を持つ新規転写因子の解析

    • 著者名/発表者名
      永利 友佳理、光田 展隆、井上 晋一郎、久保 明弘、木下 俊則、瀬尾 光範、佐治 光、高木 優
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
  • [学会発表] FTによる気孔開口促進と細胞膜プロトンポンプの活性調節

    • 著者名/発表者名
      木下俊則、林 優紀、安藤英伍、渡辺藍子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 招待講演
  • [学会発表] FTホモログ、TSFによる気孔開口制御

    • 著者名/発表者名
      安藤英伍、大西真人、井上晋一郎、林優紀、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス
  • [学会発表] 気孔孔辺細胞に特異的に発現する遺伝子の探索

    • 著者名/発表者名
      小屋翔太、小野奈津子、高橋宏二、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス
  • [学会発表] 進化的視点からみた苔類ゼニゴケの細胞膜プロトンポンプ

    • 著者名/発表者名
      奥村将樹、井上晋一郎、高橋宏二、石崎公庸、河内孝之、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける光合成に与える気孔開度の影響

    • 著者名/発表者名
      Yin Wang、小野奈津子、井上晋一郎、木下俊則
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス
  • [備考] 九州大学 細胞機能学講座 島崎研究室 研究内容

    • URL

      http://cellbio.biology.kyushu-u.ac.jp/shimazaki/first.html

  • [備考] 九州大学 細胞機能学講座 島崎研究室 研究業績

    • URL

      http://cellbio.biology.kyushu-u.ac.jp/shimazaki/paper.html

  • [備考] 研究内容 名古屋大学 植物生理学グループ

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~plant4/research.html

  • [備考] 研究業績-原著論文 名古屋大学 植物生理学グループ

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~plant4/achievement.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi