• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

細胞接着とシグナル伝達による細胞の形態形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 21227005
研究機関神戸大学

研究代表者

高井 義美  神戸大学, 医学研究科, 教授 (60093514)

研究分担者 扇田 久和  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (50379236)
水谷 清人  神戸大学, 医学研究科, 助教 (50559177)
岡本 三紀  大阪府立成人病センター, 分子生物学部門, 研究員 (20332455)
キーワードアドヘレンスジャンクション / タイトジャンクション / デスモソーム / ネクチン様分子-5 / 肺腺がん / 神経突起
研究概要

本年度は研究計画の達成に向けて、以下の研究を実施した。
(1)上皮細胞におけるアドヘレンスジャンクション(AJ)とタイトジャンクション(TJ)の位置決定機構
上皮細胞では細胞間接着形成が完成すると、細胞極性により細胞間接着部位で側基底側領域と頭頂側領域が分離し、TJが常にAJの頭頂側に形成される。申請者らはこれまでネクチンの裏打ち分子アファディンとTJ構成分子であるクローディンの裏打ち分子ZO-1の両者の結合が、TJとAJの位置決定に重要であることを報告してきた。本年度はさらに歯の発生過程の解析から、ネクチン-1とネクチン-3の結合がデスモソームと呼ばれる上皮細胞間接着装置の形成にも重要であることを示した。
(2)上皮-間葉転換(EMT)と間葉-上皮転換(MET)における形態変化の分子機構
EMT初期過程では、上皮細胞のコロニー端で先導端が形成され、その部位の細胞が遊走し始める。申請者らは運動先導端におけるネクチン様分子-5(Necl-5)、血小板由来成長因子(PDGF)受容体、およびインテグリンα_vβ_3の協調が、方向性のある細胞運動に重要であることを明らかにしてきた。本年度は、Necl-5がPDGFを介した運動先導端への微小管の誘導を増強すること、さらにはNec1-5の過剰発現が肺腺がんの予後不良因子であることを解明した。
(3)神経細胞におけるシナプスの形成・リモデリング機構
軸索が別の神経細胞の樹状突起と接着してシナプスを形成する際、シナプス結合部(SJ)にあるアクティブゾーンとPSDを取り囲むように形成されるPuncta adherentia junctionにネクチンとアファディンは局在する。昨年度は、フォスファチジル酸とRap1が協調してRA-Rho GTP分解酵素蛋白(GAP)の活性を制御して神経突起形成過程に関わることを明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Dual regulation of RA-RhoGAP activity by phosphatidic acid and Rap1 during neurite outgrowth2011

    • 著者名/発表者名
      Kurooka, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 ページ: 6832-6843

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refolding, crystallization and preliminary X-ray crystallographic study of the whole extracellular regions of nectins2011

    • 著者名/発表者名
      Narita, H.
    • 雑誌名

      Acta.Crystallogr.Sect.F Struct.Biol.Cryst.Commun.

      巻: 67 ページ: 344-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin-based cell adhesion anchors microtubule plus ends to the epithelial cell basal cortex through LL5-α/β2010

    • 著者名/発表者名
      Hotta, A.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 189 ページ: 901-917

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Afadin in vascular endothelial growth factor- and sphingosine 1-phosphate-induced angiogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Tawa, H.
    • 雑誌名

      Circ.Res.

      巻: 106 ページ: 1731-1742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of Necl-5 correlates with unfavorable prognosis in patients with lung adenocarcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 101 ページ: 1326-1330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of integrin α_6β_4 with ErbB3 and implication in heregulin-induced ErbB3/ErbB2-mediated DNA synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Kawano, S.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 995-1001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperation of Nectin-1 and Nectin-3 is required for normal ameloblast function and crown shape development in mouse teeth2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn.

      巻: 239 ページ: 2558-2569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trophoblast glycoprotein : possible candidate mediating podocyte injuries in glomerulonephritis2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      Am.J.Nephrol.

      巻: 32 ページ: 505-521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necl-5/PVR enhances PDGF-induced attraction of growing microtubules to the plasma membrane of the leading edge of moving NIH3T3 cells2010

    • 著者名/発表者名
      Minami, A.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 1123-113

    • 査読あり
  • [学会発表] ネクチンのヘテロフィリックな相互作用による内耳感覚上皮の細胞配列パターン形成の制御2010

    • 著者名/発表者名
      小南賀乃子
    • 学会等名
      BMB2010第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 免疫グロブリン様分子Necl-5による血管新生の制御2010

    • 著者名/発表者名
      宮田宗明
    • 学会等名
      BMB2010第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 新しいがん浸潤・転移のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Necl-2とインテグリンα_6β_4の相互作用およびNecl-2によるヘミデスモソーム崩壊抑制機構2010

    • 著者名/発表者名
      水谷清人
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 方向性を持って運動するNIH3T3細胞でのNecl-5による微小管配向の制御2010

    • 著者名/発表者名
      南晶洋
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 嗅上皮の形態形成と再生における細胞接着分子の機能2010

    • 著者名/発表者名
      勝沼紗矢香
    • 学会等名
      第49回日本鼻科学会総会ならびに学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-08-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi