• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

生殖細胞の性分化と精子幹細胞の維持を支える分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 21227008
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

相賀 裕美子  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授 (50221271)

キーワード生殖細胞 / 性分化 / Nanos2 / 精子形成 / GDNF / セルトリ細胞
研究概要

Nanos2の上流に関して、器官培養とconditional-KOマウスの解析から、Nanos2の上流にTGFbシグナルであるNodalが機能していることが明らかになった。しかしNodalを条件付きにノックアウトした結果、確かにNanos2の発現は抑制されたが必ずしもすべてのSmadシグナルは抑制できていなかった。そこでこのTgfbシグナル経路に関する情報を得るため、Smad4の条件付き変異体をアメリカから導入し、解析を行った。Rosa26-CreERT2と交配し、タモキシフェンをE10.5に投与し、雄の生殖巣でSmad4をE11.5日以降にノックアウトしE14.5に解析した。その結果、確かにNanos2の発現は抑制されるが、その効果は不完全であり、また減数分裂の誘導も非常に効率が悪いことが判明した。このことから、Nodal/ActivinシグナルはSmd4以外の経路で機能している可能性が示唆された。これまで他のグループからFGF9が直接雄性生殖細胞の性分化を誘導する因子であるとの報告がされていたが、我々の器官培養実験は、FGF存在下でもTGFbを阻害すると性分化はおこらないこと、またFGFの阻害剤存在下でTGFbを添加すると性分化が誘導されることを示しており、よって、FGFの下流でTGFbが機能して生殖細胞の雄性分化を誘導すると結論づけた。
Nanos2の作用機構の解析に関しては、Nanos2と相互作用する因子を同定しつつある。少なくともDnd1はNanos2と直接結合することを見出し、その条件付きノックアウトマウスを作成した。現在精力的にマウスの交配をおこなっており、来年度には機能解析の結果が得られる予定である。またNanos2の標的RNAに関しても候補遺伝子の絞り込みは終了しており、それらの機能解析のためにトランスジェニックマウスやノックアウトマウスを作成中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウスの作成など苦労したが軌道にのっている。

今後の研究の推進方策

特に計画の変更はなく、目的遂行を目指して、必要に応じて臨機応変に対応していく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Interaction between NANOS2 and the CCR4-NOT deadenylation complex is essential for male germ cell development in mouse.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Saba R, Miyoshi K, Morita Y, Saga Y.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 7 ページ: e33558

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0033558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhox13 Is Translated in Premeiotic Germ Cells in Male and Female Mice and Is Regulated by NANOS2 in the Male.2012

    • 著者名/発表者名
      Geyer CB, Saba R, Kato Y, Anderson AJ, Chappell VK, Saga Y, Eddy EM.
    • 雑誌名

      Biol Reprod.

      巻: 86 ページ: 127

    • DOI

      10.1095/biolreprod.111.094938. Print 2012 Apr.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NANOS2 acts downstream of glial cell line-derived neurotrophic factor signaling to suppress differentiation of spermatogonial stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Sada A, Hasegawa K, Pin PH, Saga Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 30 ページ: 280-91

    • DOI

      10.1002/stem.790.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling in Sertoli cells regulates cyclical gene expression of Hes1 but is dispensable for mouse spermatogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Okamura Y, Saga Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 32 ページ: 206-15

    • DOI

      10.1128/MCB.06063-11. Epub 2011 Oct 28.

    • 査読あり
  • [学会発表] NANOS2 suppresses premature meiosis in the CYP26B1-null male gonad2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Saba, Yumiko Saga
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] マウス胎児期雄性生殖細胞のP-body形成におけるNANOS2 zinc finger motif の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      中島優紀、相賀裕美子、鈴木敦
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Fgf signaling is required to maintain spermatogonial stem cells in mouse testes2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Hasegawa,.Yumiko Saga.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Analyses of small amount RNAs via next generation sequencer2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Saba, Masafumi Muraoka,
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Analyses of the regulation of transcriptome in embryonic male germ cells via next generation sequencer2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Muraoka, Rie Saba, Yuzuru Kato, Katsuhiko Shirahige, Yumiko Saga.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] The mechanism leading to sexual differentiation of male germ cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Saga
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference
    • 発表場所
      Suzhou,China
    • 年月日
      20111011-20111015
    • 招待講演
  • [学会発表] TGFb signaling is essential for sex differentiation of male germ cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Quan Wu
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference
    • 発表場所
      Suzhou,China
    • 年月日
      20111011-20111015
  • [学会発表] Male germ cell development in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Saga
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Developmental Biology)
    • 発表場所
      Andover,NH,USA
    • 年月日
      20110619-20110624
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi