• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

Wntシグナルによる心筋分化・心臓疾患発症機序の解明とそれに基づく治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21229010
研究機関千葉大学

研究代表者

小室 一成  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30260483)

研究分担者 永井 敏雄  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (00334194)
塩島 一朗  大阪大学, 大学院・医学糸研究科, 寄附講座准教授 (90376377)
キーワード心筋細胞分化 / ES細胞 / iPS細胞 / Wnt / IGFBP-4
研究概要

1.IGFBP-4によるWntシグナル抑制と心筋分化誘導の分子機構
FrzとLRP6の会合様式についてBRET(bioluminescence resonance energy transfer)を用いて検討した。その結果、Wntシグナル活性化にはLRP6の2量体形成が重要であり、IGFBP-4はLRP6の2量体形成を阻害することによりWntシグナルを抑制することが示された。また、BRET解析から、リガンドのない状態ではFrzとLRP6がinactive receptor complexを形成していることも明らかになった。このような受容体間相互作用のreal-time解析からWntシグナル活性化のメカニズムが解明されることが期待される。
2.Wnt、Wnt inhibitorを用いた未分化幹細胞からの高効率心筋分化誘導法の確立
マウスES細胞においては、胚様体(embryoid body)を形成し、WntとWnt inhibitorを分化時期に応じて適切なタイミングで使用することにより、高い効率で心筋細胞分化を誘導することが可能であった。マウス脂肪由来間葉系幹細胞においてもWnt inhibitorによる心筋分化促進効果が認められた。しかしながら、ヒトiPS細胞では同様の分化誘導方法ではほとんど心筋細胞分化は誘導されず、ヒトiPS細胞に特化した分化誘導法の開発が必要であるものと考えられた。
3.Wntシグナルの心臓疾患発症における役割の解明
障害心筋で発現するWnt-like ligandを明らかにするために,Wnt-like lingadが結合すると考えられる可溶型Frz8受容体細胞外ドメインて(Frz8-CRD)に結合する分子の単離同定を試みた。現時点では障害心筋に特異的に発現するFrz8-CRD結合蛋白の単離同定には至っていない

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] PDK1 coordinates survival pathways and beta-adrenergic response in the heart2009

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Komuro I, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci 106

      ページ: 8689-8694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of myocardial insulin receptor and IGF receptor signaling in exercise-induced cardiac hypertrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Komuro I, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 47

      ページ: 664-675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic doxorubicin cardiotoxicity is mediated by oxidative DNA damage-ATM-p53-apoptosis pathway and attenuated by pitavastatin through the inhibition of Racl activity2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M, Komuro I, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 47

      ページ: 698-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multivalent ligand-receptor interactions elicit inverse agonist activity of AT(1) receptor blockers against stretch-induced AT(1) receptor activation2009

    • 著者名/発表者名
      Qin Y, Komuro I, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 875-883

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A crucial role for adipose tissue p53 in the regulation of insulin resistance.2009

    • 著者名/発表者名
      Minamino T, Komuro I, et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 15

      ページ: 1082-1087

    • 査読あり
  • [学会発表] スタチンの心不全・心房細動に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      第13回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] Molecular Mechanisms and Novel Treatments For Heart Failure2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      第15回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] Regeneration Therapy for Heart Failure2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      9^<th> World Congress on Inflammation
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-09
  • [学会発表] 心不全の新しい発症機序と治療2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      日本循環器学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-06-13
  • [学会発表] Regeneration Therapy for Heart Failure2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      ISHNE2009
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-06-04
  • [学会発表] 心不全の新しい発症機序と治療2009

    • 著者名/発表者名
      小室一成
    • 学会等名
      第46回日本臨床分子医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-12
  • [図書] 診療に活かす心機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      塩島一朗、小室一成
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi