• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

情動的環境要因の受容がもたらす感性脳機能的作用とそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21240020
研究機関筑波大学

研究代表者

久野 節二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70136216)

研究分担者 山中 敏正  筑波大学, 芸術系, 教授 (00261793)
川野 道宏  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00404905)
首藤 文洋  筑波大学, 医学医療系, 講師 (10326837)
尾崎 繁  筑波大学, 医学医療系, 講師 (60292546)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード安らぎ / ストレス / 感覚受容
研究概要

<ヒト対象実験>
下肢の運動機能回復訓練タスク遂行時に、fMRI計測と同時に聴覚刺激提示が可能な実験装置とタスクパラダイムを作成した。また、運動パフォーマンス解析システムを構築して、タスク画面のターゲットとカーソルの動きの動画記録をもとにタスク上達度の解析を試みた。健常者2名を対象にタスク上達度と脳血流動態を調べた。タスクパラダイムとして、運動課題2分と休憩1分のセットの4反復遂行を1回として、これを2回実施し、合計8回の課題を実施した。8回目で前の各回より優位な活動亢進が前運動野、補足運動野、前頭前野背外側部、小脳隆起、尾状核、帯状皮質で認められた。これらの脳部位は、運動学習、注意、意思決定に関わる領域であり、本実験パラダイムで運動学習の初期の脳活動変化が捉えられると判断した。また、試行回数の増加に伴うターゲット-カーソル間平均距離の短縮化が認められ、運動の上達度も捉えられた。さらに、同一実験環境下で心地よい刺激(聴覚刺激として小鳥のさえずり)を提示した健常者1名について録画とfMRI計測を実施し、現在データ解析を進めている。
<モデル動物実験>
コモンマーモセット成体(雌4頭、雄1頭)の各個体について、ストレス応答の指標となる尿中コルチゾール濃度をELISA法で測定し、飼育環境とストレス応答の変化に関するデータを収集、解析した。前年度に構築したシステムに改良を加えながら、視覚弁別課題のトレーニングを動物に行い、モニタに提示された視覚刺激に手を触れると、報酬としてジュースを獲得できることを学習させた。また、体性感覚刺激の受容がもたらす快情動生起のモデルとしてマウス新生個体のハドリング行動とストレスホルモン分泌動態を解析した。生後の発達に伴う個体間皮膚接触には、単なる体温調節機能に加え、他個体との共存を感知することで情動的安定化をもたらすような効果があることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 脳波(キーワード解説)2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎繁
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 12 ページ: 305

    • DOI

      10.5.57

  • [雑誌論文] 近赤外分光法(キーワード解説)2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎繁
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 12 ページ: 305

    • DOI

      10.5.57

  • [学会発表] 感性を測るための脳科学の流儀2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎繁
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 霊長類動物モデルにおけるストレス応答の評価2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎繁、久野節二
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 運動課題実施者へのポジティブフィードバックが脳血流動態と運動パフォーマンスに与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      川野道宏、門間正彦
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 高温環境下で起きる心理的ストレス反応は手を冷やすと軽減する2013

    • 著者名/発表者名
      山下賢也、長友亘、杉本皓司、首藤文洋、久野節二
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] The effect of locally applied low thermal stimulus on stress-induced c-fos expression by paraventricular neurons of rats2013

    • 著者名/発表者名
      山下賢也、長友亘、杉本皓司、首藤文洋、久野節二
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [図書] 感性認知脳科学への招待2013

    • 著者名/発表者名
      久野節二
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      筑波大学出版会
  • [図書] 感性工学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      久野節二
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi