• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ネットワーク環境における前近代日本史史料の翻刻・編纂フレームワークの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21240022
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関明治大学

研究代表者

加藤 友康  明治大学, 大学院・WOO, Tomoko Boongja, 教授 (00114439)

研究分担者 保立 道久  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70092327)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
連携研究者 明石 美奈  法政大学, 情報科学部・情報科学研究科系 研究科, 教授 (60273166)
石川 徹也  東京大学, 史料編纂所, 特任教授 (20041808)
田中 譲  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (60002309)
月本 雅幸  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60143137)
岩井 茂樹  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40167276)
末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
松澤 祐作  専修大学, 経済学部, 准教授 (20361652)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
及川 亘  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70282530)
木村 直樹  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40323662)
遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10431800)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
馬場 基  奈良文化財研究所, 主任研究員 (70332195)
吉村 武彦  明治大学, 文学部, 教授 (50011367)
神野志 隆光  明治大学, 大学院, 教授 (60018900)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード史料編纂 / 系譜 墨書土器 人物属性 / 翻刻支援システム / 歴史知識情報 / 歴史情報学 / 系図・系譜 / 墨書土器 / 人物属性
研究概要

本研究では、編纂の最も基礎作業となる「翻刻」作業を、史料のデジタル画像を呼び出し、コンピュータ画面上で釈文を作成するシステムの開発により、中世文書・古記録を中心にデータの生成を行うとともに、系図・系譜がもつ氏・家系・人物属性などの諸情報を正規化して蓄積するツールを開発して、標準化された多様な歴史知識情報を翻刻した釈文に付加することを可能としたことで、今後の多様な活用が期待される。また、データ形式の標準化による人物メタ情報の蓄積をもとに、東京大学史料編纂所歴史情報処理システムにある人物情報の正規化を実践し、高度利用が可能となるコーパスの構築を進めた。

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (16件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 電子くずし字字典データベースの課題と将来構想2013

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(人文科学とコンピュータ研究会報告)

      巻: 9 ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 萩藩毛利家・寄組「柳沢文書」の天下普請関係史料2013

    • 著者名/発表者名
      及川亘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究報告

      巻: 2012-6 ページ: 55-83

  • [雑誌論文] 史料翻刻土佐山内家宝物資料館所蔵『長帳(山内家御手許文書)』甲五・甲六2013

    • 著者名/発表者名
      及川亘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究報告

      巻: 2012-6 ページ: 109-228

  • [雑誌論文] 史料編纂所所蔵大外記中原師廉記2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 23 ページ: 212-232

  • [雑誌論文] 足守木下家文書に残る三通の位記の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 778 ページ: 16-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵舜旧記紙背文書2013

    • 著者名/発表者名
      金子拓・遠藤珠紀
    • 雑誌名

      國學院大學校史・学術資産研究

      巻: 5 ページ: 299-314

  • [雑誌論文] 壬申地券と村請制2013

    • 著者名/発表者名
      松澤裕作
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 78-4 ページ: 69-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安時代末期の地震と龍神信仰2012

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 750 ページ: 66-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世女性の『長寿』と老い2012

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 776 ページ: 12-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十三絃道の御文書のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      日本音楽史研究

      巻: 8 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看聞日記2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 657 ページ: 29-34

  • [雑誌論文] 慈尊院古聖教目録二種2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      勧修寺論輯

      巻: 8 ページ: 5-35

  • [雑誌論文] 土佐一条家祗候の中御門家の系譜をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      ぶい&ぶい

      巻: 23 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 綱光公記寛正三年暦記2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 22 ページ: 88-100

  • [雑誌論文] 兼見卿記自元亀元年至同四年記紙背文書2012

    • 著者名/発表者名
      金子拓・遠藤珠紀
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告

      巻: 2011-3 ページ: 106-133

  • [雑誌論文] シームレスコンピューティングのための古文書字形検索技術2012

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁・白井啓一郎・井上聡・久留島典子
    • 雑誌名

      じんもんこん2012論文集

      巻: Vol.2012-7 ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 転写資料記述のための概念モデルと特徴と課題2012

    • 著者名/発表者名
      宇陀則彦・村田良二・山田太造・山本泰則
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告第176集『歴史資料研究における年代測定の活用法に関する総合的研究』

      巻: Vol.176 ページ: 239-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本古文書ユニオンカタログ-古文書情報を網羅するための"古文書リンケージ"プラットフォーム-2012

    • 著者名/発表者名
      山田太造・近藤成一・野村朋弘
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: Vol.2012-CH-93、no.1 ページ: 1-16.

  • [雑誌論文] 地震・原発と歴史環境学-9紀史研究の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 884 ページ: 8-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貞観津波と大地動乱の九世紀2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      季刊東北学

      巻: 28 ページ: 74-94

  • [雑誌論文] 歴史知識学の方法と知識ベース2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 雑誌名

      人間文化研究情報資源共有化研究会報告集

      巻: 2 ページ: 113-129

  • [雑誌論文] 無外如大伝と千代野伝説の交流2011

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 142 ページ: 232-244

  • [雑誌論文] 元和九年将軍父子上洛関係記録記事抄2011

    • 著者名/発表者名
      及川亘
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告

      巻: 2010-2 ページ: 24-87

  • [雑誌論文] 穴山信君と策彦周良2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 754 ページ: 86-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 綱光公記2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 88-101

  • [雑誌論文] 綱光公記享徳三年暦記2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 21 ページ: 88-101

  • [雑誌論文] 日本史史料読解支援のための候補文字検索2011

    • 著者名/発表者名
      山田太造・井上聡・遠藤珠紀・久留島典子
    • 雑誌名

      じんもんこん2011論文集

      巻: Vol.2011、No.8 ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本史史料における翻刻テキストの構造化支援手法2011

    • 著者名/発表者名
      山田太造・井上聡・遠藤珠紀・久留島典子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(人文科学とコンピュータ研究会報告)2011-CH-91

      巻: Vol.2011、No.5 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 足利義稙の源氏長者就任2010

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      日本歴史、査読有

      巻: 748 ページ: 87-95

  • [雑誌論文] 中世朝廷の運営構造と経済2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 872 ページ: 61-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『職原抄』の伝来について2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      阿部猛編『日本政治史の研究』日本史史料研究会

      ページ: 953-972

  • [雑誌論文] 頼資卿熊野詣記、後鳥羽院修明門院熊野御幸記、修明門院熊野御幸記紙背文書の紹介2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・尾上陽介・宮崎肇
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 26 ページ: 95-110

  • [雑誌論文] 寺院の建設2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 112 ページ: 34-37

  • [雑誌論文] 平城京という「都市」の環境2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 728 ページ: 46-61

  • [雑誌論文] 古代木簡解読支援システムにおける字体検索の高性能化2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2010-15 ページ: 27-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-linear Normalization of Damaged Characters for Search Refinement2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      Proc. 2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition

      ページ: 185-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Techniques of Image Processing for Decoding Mokkans2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      Proc. 2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition

      ページ: 47-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Techniques to Enhance Images for Mokkan Interpretation2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      Proc. 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition

      巻: Vol.1 ページ: 385-362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京大学教養学部所蔵飛鳥井家和歌関係資料2009

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 19 ページ: 80-93

  • [雑誌論文] 嵯峨南芳院とその文書2009

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 739 ページ: 77-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の朝廷制度史研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 714 ページ: 32-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尊経閣文庫所蔵外記日記(新抄)について2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 731 ページ: 88-96

    • 査読あり
  • [学会発表] 奈良・平安時代における文書の整理と保管-「東アジアの文書」論のための前提-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      国際学術研究会「交響する古代III」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2013-02-22
  • [学会発表] 出土文字史料からみた日本古代の情報伝達2013

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      高麗大学校・明治大学学術交流研究集会
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2013-01-07
  • [学会発表] 荘園絵図調査の実践から2012

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      民衆史研究会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-12-15
  • [学会発表] An Attempt to Obtain a Similar Japanese Historical Material Using The Variable Order N-gram2012

    • 著者名/発表者名
      山田太 造
    • 学会等名
      PNC 2012 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      UC Berkeley CA, USA.
    • 年月日
      2012-12-07
  • [学会発表] 豊前京都平野の中世と水利・水運2012

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      第10回考古学と中世史シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学山梨文化財研究所
    • 年月日
      2012-07-08
  • [学会発表] 平安貴族と古記録2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      清華大学・明治大学学術交流会
    • 発表場所
      清華大学(中国)
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 平安時代の房総の受領と中央貴族2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      千葉歴史学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-05-15
  • [学会発表] 平安貴族の国際意識2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      第1回高麗大学校・明治大学国際学術会議-韓日文化交流の諸相-
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 歴史知識学の方法と知識ベース-東京大学史料編纂所での経験から-2011

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      第5回人間文化研究情報資源共有化研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-01-28
  • [学会発表] 史学研究をいかに支援するか-歴史情報の生成・管理と利活用の支援方法-2010

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      アート・リサーチセンター連続講演会「デジタル・ヒューマニティーズのいま×人文学研究のいま
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] 古記録と日記文学2010

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 学会等名
      国際学術研究会交響する古代
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 日本史における系譜・系図史料-情報化の展望をふまえて2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 学会等名
      東亜細亜族譜史料の構造と活用方案研究の研究会
    • 発表場所
      韓国学中央研究院(韓国)
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 家財目録から見る日本中世の庶民生活2010

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 学会等名
      慶北大学校嶺南文化研究院創立10周年記念国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      慶北大学校(韓国)
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] 中世朝廷の運営構造と経済2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 高等学校日本史教科書にみるジェンダー2009

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] 文字字形総合データベース作成の試み2009

    • 著者名/発表者名
      井上聡・馬場基
    • 学会等名
      人間文化研究情報処理共有化研究会
    • 発表場所
      人間文化研究機構
    • 年月日
      2009-07-16
  • [図書] 中世前期下級官人の年中行事2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 総ページ数
      311-321
    • 出版者
      竹林舎
  • [図書] 平安貴族の国際意識、ファン・ハイ・リン2012

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 総ページ数
      51-64
    • 出版者
      世界出版社
  • [図書] 歴史のなかの大地動乱奈良・平安の地震と天皇2012

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 中世後期の結婚と家一武家の家を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 総ページ数
      80-90
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 通訳たちの幕末維新2012

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 重野安繹と久米邦武2012

    • 著者名/発表者名
      松澤裕作
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 日本史史料における翻刻データの作成支援と共有手法2012

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 総ページ数
      379-395
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 平安時代の古記録と日記文学-記主の筆録意識と筆録された情報-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤友康
    • 総ページ数
      343-371
    • 出版者
      東京堂出版
  • [図書] 一揆の世界と法2011

    • 著者名/発表者名
      久留島典子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 延文四年記2011

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 総ページ数
      601-629
    • 出版者
      思文閣出版
  • [図書] 中世朝廷の官司制度2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] かぐや姫と王権神話2010

    • 著者名/発表者名
      保立道久
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      洋泉社
  • [図書] 史跡で読む日本の歴史4奈良の都と地方社会2010

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 総ページ数
      10-94
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 平城京誕生2010

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 総ページ数
      11-58、172-186
    • 出版者
      角川学芸出版
  • [図書] 町の経済-算用帳に見る京都の人的結合-2009

    • 著者名/発表者名
      及川亘
    • 総ページ数
      183-214
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 幕藩制国家と東アジア世界2009

    • 著者名/発表者名
      木村直樹
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      吉川弘文館

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi