• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

がん病巣とセンチネルリンパ節を磁性ビーズの「励磁音響効果」で画像化する技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21240054
研究機関東京工業大学

研究代表者

松下 伸広  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (90229469)

研究分担者 半田 宏  東京工業大学, 統合研究院, 教授 (80107432)
上田 智章  東京工業大学, 統合研究院, 特任教授 (50456258)
北本 仁孝  東京工業大学, 統合理工学研究科, 准教授 (10272676)
小川 純一  秋田大学, 医学部, 教授 (20112774)
南谷 佳弘  秋田大学, 医学部, 准教授 (30239321)
キーワード励磁音響効果 / 磁性ビーズ / センチネルリンパ節診断 / 低侵襲性医療 / 断層画像撮影
研究概要

本研究の目的は、我々が発見した「磁性粒子の励磁音響効果」を利用して、深部に存在するがん病巣と各種の標的臓器の、特異的に吸着・吸収させたフェライトビーズ(マーカー)が発する励磁超音波で造影する画像装置を開発すること、およびそれに適したフェライトビーズを開発することにある。本年度は、まず、150kHzの交流磁界でフェライトビーズを励磁し、発生する300kHzの倍音の超音波信号を圧電マイクロフォンで検出する装置(駆動回路付)を設計し作製した。マイクロフォンは励磁用の交流磁界にさらされるため、電磁ノイズを抑止する金属のシールド層を設けた。しかし、マイクロフォンの受波面積が広いため感度が平均化されてしまい、微小なサンプルからの音圧信号出力が小さく、また強い共振特性を持つために中心周波数付近のゲイン変化が大きいことが判明したので、広帯域でフラットな感度を有するMEMS超音波センサで代替してみたところ、前述の問題が解決されることを見出した。さらに、励磁高周波磁界を擬似ランダムM系列符号で変調し、検出信号を同じM系列符号で復調することによってノイズをスペクトラム拡散させて低減させる"ノイズ拡散抑制法"を考案し、それを実現するためのデジタル回路を作製した。最初のステップとして、フェライトビーズ(市販のMR造影剤リゾビスト^R)の試料に20kHzの交流磁界を印加し、励磁された40kHzの第二高調波・超音波成分を検出し、ノイズ拡散抑制法によりS/Nを100倍(約40dB)向上させることに成功した。これにより5μg程度の微量の試料をも検出することができた。さらに、励磁音響特性の優れたビーズを開発する基礎研究として、共沈法で作製したフェライト種粒子に界面活性剤で被覆して水熱合成反応を利用して結晶成長させることによって、水中での分散性がよいフェライトビーズを作製できることを見出すとともに、購入した高周波電源、ガウスメータ、クランプ型電流モニタを用いて実験に用いる磁界印加用コイルの電流-磁界特性を評価した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Sentinel node mapping and micrometastasis in patients with clinical stage IA non-small cell Jung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Minamiya Y, Ito M, Saito H, Motoyama S, Nanjo H, Ogawa J.
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg 9

      ページ: 659-661

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrothermal Growth of Fatty Acid Stabilized Iron Oxide Nanocrystals2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T., Nakagawa K, Watanabe T., Matsushita N., Yoshimura M.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C 113

      ページ: 839-843

    • 査読あり
  • [学会発表] Aqueous Solution Synthesis of Size-Controlled Magnetite Nanoparticles for Bio Magnetic Beads2009

    • 著者名/発表者名
      FUSE K., Taniguchi T., Okada K., andMatsushita N.
    • 学会等名
      26^<th> International Japan-Korea Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-11-24
  • [学会発表] フェライト/生分解性ポリマー複合ビーズ作製へのインクジェット法の適用2009

    • 著者名/発表者名
      布施啓示、中川和紀、谷口貴章、岡田清、松下伸広、阿部正紀、中川貴、多田大
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成21年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] Rational Hydrothermal Route to Functional Metal Oxide Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T., Watanabe T., Yoshimura M., Matsushita N.
    • 学会等名
      ICMAT 2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] Anticancer sentinel-lymph-node mapping by sonic waves generated by magnetic beads under ac magnetic field2009

    • 著者名/発表者名
      Abe M., Kakegawa K., Ueda T., NakagawaT., Handa H.
    • 学会等名
      Intermag Conference 2009
    • 発表場所
      Sacramento, CA, USA
    • 年月日
      2009-05-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi