• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

がん病巣とセンチネルリンパ節を磁性ビーズの「励磁音響効果」で画像化する技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21240054
研究機関東京工業大学

研究代表者

松下 伸広  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (90229469)

研究分担者 半田 宏  東京工業大学, ソリューション研究機構, 教授 (80107432)
上田 智章  東京工業大学, ソリューション研究機構, 特任教授 (50456258)
小川 純一  秋田大学, 医学部, 教援 (20112774)
南谷 佳弘  秋田大学, 医学部, 准教授 (30239321)
キーワードフェライトビーズ / センチネルリンパ節 / 超音波画像 / がん診断 / 腫瘍マーカー
研究概要

昨年度、申請当初に提案した圧電マイクロフォンを用いた「磁性ビーズの励磁音響効果検出システム」(150kHzで励磁し、300kHzの倍音を検出)では、マイクロフォンの受波面積が広いなどの理由から十分な描画分解能が得られないことが分かり、代わりにMEMS超音波マイクロフォンを用いたシステム(20kHz励磁、40kHz検出)で十分な分解能が得られることを明らかにした。
そこで本年度は、このシステムで描画システムを構築するための基礎研究として次の成果を得た。(1)マイクロフォンを、反射板の非対称位置にマウントし、直接および反射板を介してマイクロフォンに入射したバースト波に対して速度ポテンシャル応答を求め、これを解析することによって音源の三次元的方向を算出(従って一個のマイクロフォンで描画)が可能なデバイスを開発し「兎耳型マイクロフォン」(Bunny ear reflector microphone, BERM)と命名した。兎の耳が、本発明と同様な非対称な反射板を構成していることにちなんでいる。(2)BERMを改良して、人体表面に直接接触させて、体内のフェライトビーズで励起された超音波を効率よく導波して高感度で検出できる「非対称超音波プローブ」(Asymletric ultrasound probe、AUP)の作製が可能であることを見出した。
本研究では、磁性ビーズを用いた励磁音響効果によって、センチネルリンパ節のみならずがん病巣をも画像化することをめざしている。そこで、腫瘍マーカーと特異的に反応する抗体を表面に容易に固定化でき、生体適合性が高く、また粒径分布が鋭いフェライトビーズを、"二段階リガンド法"によって作製することに成功した。さらにオレイン酸被覆水熱法により高分散性をもったフェライト粒子の合成に成功すると共に、YVO_4:Eu蛍光ナノ粒子の合成法の検討も行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A two-step ligand exchange reaction generates highly water-dispersed magnetic nanoparticles for biomedical applications2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hatakeyama H.Kishi Y.Kita K.Imai K.Nishio S.Karasawa, Y.Masaike S.Sakamoto A.Sandhu, A.Tanimoto, T.Gomi, E.Kohda M.Abe, H.Handa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry

      巻: 21 ページ: 5959-5966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Amphipathic YVO_4:Eu^<3+> Nanophosphors by Oleate- Modified Nucleation/Hydrothermal-Growth Process2010

    • 著者名/発表者名
      T.Taniguchi T.Watanabe K-I Katsumata, N.Matsushita, Kiyoshi Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 114 ページ: 3763-3769

    • 査読あり
  • [学会発表] A new rapid immunohistochemical staining method using AC electric field to detect lymph node micrometastasis during surgery.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Toda, M.Kagaya, H.Saito M.Ito H.Konno, Y.Akagami J-I Ogawa.
    • 学会等名
      The 7th International Sentinel Node Society Meeting
    • 発表場所
      Yokohama, Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      20101118-20101120
  • [学会発表] 肺がんにおける先端治療の開発 電界非接触撹拌技術を用いた迅速免疫組織染色法によるリンパ節微小転移診断2010

    • 著者名/発表者名
      南谷佳弘, 戸田洋, 加賀谷昌美, 赤上陽一, 齋藤元, 伊藤学, 今野隼人, 小川純一
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20101028-20101030
  • [学会発表] Magnetic Beads Prepared by Ink-jet Ttechnique Using Ferrite Nanoparticles and Biodegradable Polymer2010

    • 著者名/発表者名
      K.FUSE K.NAKAGAWA H.WAGATA, T.NAKAGAWA, M.TADA, K-I KATSUMATA, N.MATSUSHITA, K.OKADA
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting 2010
    • 発表場所
      San Francisco Marriot Hotel
    • 年月日
      20100405-20100410

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi