• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

密封小線源治療システムを利用した前立腺がん磁気温熱治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21240055
研究機関大阪大学

研究代表者

中川 貴  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70273589)

研究分担者 橘 政昭  東京医科大学, 医学部, 教授 (70129526)
大堀 理  東京医科大学, 医学部, 教授 (50203930)
半田 宏  東京工業大学, 統合研究院, 教授 (80107432)
上田 智章  東京工業大学, 統合研究院, 特任教授 (50456258)
山本 孝夫  大阪大学, 工学研究科, 教授 (00174798)
キーワード磁気温熱療法 / 前立腺がん / 高周波磁場発生装置 / 密封小線源 / 生体内実験 / 自己温度制御発熱体 / チタン / 高周波コイル
研究概要

本申請は前立腺がんの密封小線源療法に供せられる線源およびシステムを温熱療法へ転用し、新たな前立腺がんの治療法を確立することを最終目標としている。最終目標を達成するために、本年度は大きく分けて、ヌードマウスに発症させたヒト前立腺がんの加温特性評価、磁気温熱療法用発熱素子の開発、交流磁場発生用大型コイルの設計の3つの研究課題に取り組んだ。
ヌードマウスに発症させたヒト前立腺がんの加温特性評価では、ヒト前立腺がんを皮下に発症させたマウスの腫瘍部に、前立腺がん治療用密封小線源を模擬した純Ti針を挿入し、血流による放熱挙動の高い生体内でも治療効果の得られる43℃まで局所的に加温できるかどうかの評価を行った。サーモグラフィーでマウス体表の温度をモニタリングした結果、990kHz, 500eの高周波磁場を印加し続けると、Ti針を入れた腫瘍部のみがハイパーサーミア治療温度まで加温されることを明らかにした。
磁気温熱療法用発熱素子の開発では、患部をある一定の温度に保つために、磁場を印加し続けても一定の温度以上に発熱しなくなる自己温度制御発熱体を開発した。この発熱体を用いると、温度のモニタリングなしに患部を一定の温度に保つことが可能である。この発熱体の磁化ヒステリシス測定の結果から、印加磁場の強さ、周波数で一定となる温度を評価することができ、磁場強度の分布がある状況でも、自己温度制御発熱体は温度分布を狭くすることができることが理論的にも明らかになった。
交流磁場発生用大型コイルの設計では、磁場シミュレーションソフトを用いて、様々な形状のコイルを模擬し、広範囲で磁場強度が一定になるヘルムホルツ配置のコイルが実際に臨床応用する上で適しているとの設計指針が得られた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 磁気ビーズのバイオメディカル応用2010

    • 著者名/発表者名
      中川貴, 清野智史, 山本孝夫, 阿部正紀
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: Vol.45No.10 ページ: 436. 443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気ハイパーサーミア用自己温度制御発熱体としてのLSMCペロブスカイト焼結体の作製と交流磁場中での発熱特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      堀木麻由美, 中川貴, 吉岡朋宏, 清野智史, 山本孝夫, 阿部正紀
    • 雑誌名

      J.Magn.Soc.Jpn.

      巻: 35 ページ: 22-26

    • 査読あり
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子のバイオ・医療応用の最新動向2011

    • 著者名/発表者名
      中川貴, 清野智史, 山本孝夫, 阿部正紀
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 密封小線源治療用チタンを用いた新しい前立腺磁気温熱治療の開発2010

    • 著者名/発表者名
      権藤立男, 大堀理, 中川貴, 橋本剛, 清野智史, 阿部正紀, 山本孝夫, 上田智章, 半田宏, 秦野直, 橘政昭
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Verification of capability of titanium small seeds for brachytherapy as heating mediators to develop combination treatments of radiation and magnetic hyperthermia2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yoshioka, Takashi Nakagawa, Mayumi Horiki, Satoshi Seino, Takao Yamamoto, Tatsuo Gondo, Takeshi Hashimoto, Masaaki Tachibana, Makoto Ohori
    • 学会等名
      The 5th Asian Congress of Hyperthermic Oncology & The 27th Japanese Congress of Thermal Medicine
    • 発表場所
      Kyushu Univ.(Fukuoka, Japan)
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] 前立腺がん治療用密封小線源の磁気ハイパーサーミアへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      中川貴, 吉岡朋宏, 堀木麻由美, 清野智史, 山本孝夫, 権藤立男, 橋本剛, 橘政昭, 大堀理, 川島啓, 多田大, 半田宏, 阿部正紀
    • 学会等名
      第34回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] La_<2/3>Sr_<1/3>Mn_<1-x>Cu_xO_3の試料作製と交流磁場中での発熱特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      堀木麻由美, 中川貴, 吉岡朋宏, 清野智史, 山本孝夫, 阿部正紀
    • 学会等名
      第34回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 磁気ハイパーサーミア用インプラント型発熱素子の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中川貴
    • 学会等名
      日本磁気学会第34回ナノバイオ磁気工学専門研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] 交流磁場による局所加熱~磁気ハイパーサーミアの実現に向けて~2010

    • 著者名/発表者名
      中川貴
    • 学会等名
      日本磁気科学会第8回研究会(分離・分析分科会)低温工学協会磁場を用いた物質挙動制御技術に関する調査研究会日本磁気学会第11回強磁場応用専門研究会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(吹田市)
    • 年月日
      2010-08-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi