• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

日本産樹木年輪による炭素14年代の高精度較正曲線の作成

研究課題

研究課題/領域番号 21240072
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)

研究分担者 光谷 拓実  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 研究員 (90099961)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード炭素14年代 / 年輪年代 / 較正年代 / AMS / 樹木年輪 / 日本列島 / 東アジア
研究概要

樹木年輪に含まれるセルロースの酸素安定同位体の変動パターンによる,新しい年輪年代法によって年代の決定した柳本大塚古墳出土木棺と,年輪幅の変動パターンがそれと同調する桜井茶臼山古墳出土木棺(いずれも柱状試料)の炭素14年代測定を完了した。5年輪ずつ測定された両者の変動パターンはほぼ一致し,日本版較正曲線の基礎データとすることができた。しかしながら既に測定されている箱根埋没樹の変動パターンとは必ずしも一致せず,この差が日本列島内における地域差を反映したものかはさらに検討を要する結果となった。
長野県宮田村で得られたスギ材は10年前に測定されていたが,改めて5年輪ずつの炭素14年代測定を実施したところ,5世紀台に較正曲線IntCalからの有意なずれが認められた。10年前と異なる測定結果となったが,当時の測定精度・確度が十分でなかった可能性が指摘できる。さらに,6世紀前半とされた韓半島の試料の較正年代が,IntCalと照合するよりも宮田村の結果と照合した方が整合的なことが判明した。1~2世紀の韓半島出土のノグルミ材が日本産樹木と必ずしも合致しないことから,当該期は日本列島(箱根,長野)と漢半島南部とで地域差があるものと認識していたが,5世紀についてはそれが必ずしも当てはまらずむしろ東アジア地域全体で同様な挙動を示していたことが推察される。
日本産樹木による較正曲線の整備にあたっては,時期・地域ごとの大気中の炭素14濃度の挙動をより精密に検討する必要があり,対象を東アジア地域に拡充して更なるデータの蓄積が求められる。その際,酸素安定同位体による新しい年輪年代法の有用性が期待される。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 桜井茶臼山古墳出土木棺の年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫,坂本稔
    • 雑誌名

      奈良県立橿原考古学研究所彙報青陵

      巻: 136 ページ: 4-6

  • [雑誌論文] 14C-ウィグルマッチ法による高精度年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632 ページ: 20-24

  • [学会発表] 実年代の定まった日本産樹木の高精度炭素14年代測定 -紀元前2世紀から7世紀まで2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20130706-20130707
  • [学会発表] 14C wiggle-matching of buried wood of Baekdu Mountain by B-Tm eruption - possible offsets compared to IntCal.2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      7th International Symposium “14C & Archaeology”
    • 発表場所
      Sint-Pietersabdij, Gent, Belgium
    • 年月日
      20130408-20130412
  • [学会発表] 林堂洞古墳群出土人骨にみる東アジア地域の大気中炭素14濃度の異常2013

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-10
  • [学会発表] 炭素14–ウィグルマッチ法によるB-Tmを伴う白頭山の噴火年代-較正曲線に対する異常値について2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      日本地球化学会2012年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20120910-20120913
  • [学会発表] Radiocarbon dating of Japanese tree-rings with delta-18O chronology.2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru SAKAMOTO
    • 学会等名
      21st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • 年月日
      20120709-20120713

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi