• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ミリ波およびテラヘルツ波を用いた文化財の新たな非破壊診断技術の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 21240073
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

高妻 洋成  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 保存修復科学研究室長 (80234699)

研究分担者 降幡 順子  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (60372182)
脇谷 草一郎  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (80416411)
福永 香  独立行政法人情報通信研究機構, EMCグループ, 研究マネージャ (20358956)
キーワードミリ波 / テラヘルツ波 / イメージング / 非破壊診断技術 / 非接触診断技術 / 断層画像 / 文化財資料 / 分光スペクトル
研究概要

本研究では、このテラヘルツ波とミリ波を利用した新たな分析調査技術を文化財の調査・研究・保存に応用するための開発的な研究をおこなうことを目的としている。本年度は、テラヘルツ波の分光スペクトルを取得するために平成21年度に導入した遠赤外線分光光度計を用いて標準試料のデータを得るため、種々の材料のテラヘルツ分光スペクトルを反射法により収集するとともに、一部古建築の彩色材料のテラヘルツ分光スペクトルを収集した。また、平成21年度に試作したプロトタイプの携帯型ミリ波イメージング装置を用いて、焦点距離、分解能、走査速度、侵入深さなどについて主として木材を基底材とした彩色試料に対して検討をおこなった。その結果、XY移動時のブレの低減化、上限閾値の拡大などの改良を実施する必要があることが明らかとなった。また、より鮮明な画像を得るために導波管を応用した装置を開発することが望ましいものと考えられる。携帯型テラヘルツ波イメージング装置を用いたケーススタディとして、愛染堂多宝塔内陣障壁画、談山神社本殿障壁画および同神社の塗装された建築部材に対する調査をおこなった。その結果、障壁画および塗装された建築部材の断層方向での構造の可視化および剥離部分の検出をおこなうことができた。一方、談山神社の塗装された建築部材に対して試作した携帯型ミリ波イメージング装置を用いてイメージングもおこなったところ、基底材である木材に内在している穿孔および木目を可視化することができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Non-Destructive Tests for Cultural Heritages in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohdzuma519-526
    • 雑誌名

      Non-destructive Testing Technology and Application, 2010 International Symposium on Cultural Heritage Conservation

      ページ: 68-82

  • [雑誌論文] Innovative non-invasive analysis techniques for cultural heritage with terahertz technology2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, I.Hosako
    • 雑誌名

      Comptes Rendus Physique

      巻: 11 ページ: 519-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz spectroscopy applied to the analysis of artists' materials2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, M.Picollo
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 100 ページ: 591-597

    • 査読あり
  • [学会発表] Terahertz imaging for deterioration detection of East Asian artworks2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, Y.Kohdzuma, M.-J.Kim, Y.Fujiwara, Y.Fujii
    • 学会等名
      35th International Conference on IRMMW-THz
    • 発表場所
      Roma
    • 年月日
      20100905-20100910
  • [学会発表] Terahertz spectroscopy and imaging for material analysis in conservation science2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, I.Hosako, M.Picollo
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Solid Dielectrics(Invited)
    • 発表場所
      Potsdam
    • 年月日
      20100704-20100709
  • [学会発表] ミリ波およびテラヘルツ波の文化財への応用I-層構造調査へのテラヘルツ波イメージング技法の基礎研究-2010

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成, 金旻貞, 福永香, 碇智文, 脇谷草一郎, 降幡順子, 藤原裕子, 藤井義久
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      吹田市・関西大学
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [学会発表] 木造文化財における彩色の劣化機構に対する電磁波の応用2010

    • 著者名/発表者名
      金旻貞, 藤原裕子, 藤井義久, 福永香, 高妻洋成
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      吹田市・関西大学
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [学会発表] テラヘルツ波イメージングの文化財建造物調査への応用2010

    • 著者名/発表者名
      福永香, 高妻洋成, 金旻貞, 藤井義久, 藤原裕子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第32回大会
    • 発表場所
      長良川市・長良川国際会議場
    • 年月日
      20100612-20100613

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi