• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

変動地形マッピングに基づく伏在活断層・活褶曲と地震発生様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21240074
研究機関東北大学

研究代表者

今泉 俊文  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50117694)

研究分担者 石山 達也  東京大学, 地震研究所, 助教 (90356452)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード変動地形 / 活断層 / 活褶曲 / 伏在断層 / 地震隆起 / ボーリング調査 / 反射法地震探査 / DEMデータ
研究概要

本研究では,活褶曲・伏在逆断層が広範に分布する東北日本の日本海側と奥羽山地・阿武隈山地の東麓の代表的なフィールドにおいて,高分解能の空中写真判読・地形地質調査にもとづき,従来の活断層線で示される活断層図だけではなく,過去の地震の繰り返しによる長期的な地殻変動によって形成された河成・海成段丘面を含めた変動地形から想定される伏在活断層のマッピングを行い,主要活断層とともに想定震源断層を検討することを目的とする.
平成24年度は,21年度以降調査を行ってきた新潟平野・高田平野・長野盆地・会津盆地などの地域において,活断層・活褶曲に伴う変動地形の抽出と活動性評価の基礎資料となる変位速度を見積った.この研究は,『ひずみ集中帯の重点的観測調査』で得られた地下構造資料を合わせて,伏在活断層の活動性評価のための基礎的資料とした.
また,地殻変動の指標として用いられ海岸段丘の旧汀線高度のうち,特に西津軽地域や北部三陸海岸地域の完新世段丘の旧汀線高度分布を調べ,隆起様式と隆起速度から沿岸海域に伏在する活構造と想定震源の検討を行った.この中で,2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震に伴って沈降現象が見られた仙台平野以南の海岸平野において,反射法地震探査によって沖積低地下に伏在する活断層の可能性を探った.
一方,内地盆地では,北上低地西縁や会津盆地西縁地区において浅層反射法地震探査の解析結果を整理し,さらに地下に伏在する活断層変位速度を見積もるために,会津盆地において断層変位基準の層序を確立するためのボーリング調査を行った.これらの調査結果によって,これまで評価されていた活断層の変位速度が大きく見直される可能性が高くなった.
また,これまでの調査結果のマッピングのために各地のDEMデータを精査して利用可能なデータの取得を行い,一部地域では3D画像化を試みた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地調査において,2012年夏に会津盆地でボーリング調査を,2013年冬に仙台平野南部の地下構造調査や沖積低地の詳細測量などを実施できた.また,伏在活断層の成果のマッピングに当たり,基図作成に予定している高分解のDEMデータが一部地域で取得でき,これらのデータを用いた地形解析もすすめることが出来た.
更に,ひずみ集中において伏在活断層のマッピングとそれぞれの断層における変位速度の解明が進み,これまでのデータを一新することが出来た.

今後の研究の推進方策

分担者はじめ連携研究者の協力で,これまで取得した伏在活断層のデータに基づいて,変動地形の特徴ごとにマッピング作業を進める.マッピングに当たっては,凡例の整備と解析基図の整備が重要であるので,連携研究者や研究協力者間で,表示方法やデータの統一性に関して検討を行う.また,代表者とこれまでの分担者・連携研究者・研究協力者が行ってきた関連研究課題での成果をも可能な限り取り込めるように,引き続きデータの相互チェックを目指す.そのために,少なくともこれまで同様に研究集会を企画して共同作業に当たる.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Superquakes and supercycles2013

    • 著者名/発表者名
      Goldfinger, C., Y. Ikeda, R.S. Yeats, and J. Ren
    • 雑誌名

      Seism. Res. Lett.

      巻: 84 ページ: 24-32

    • DOI

      10.1785/0220110135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2011年4月11日福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層-いわき市田人町塩ノ平における露頭観察とボーリング調査(速報)-2012

    • 著者名/発表者名
      黒澤英樹・楮原京子・三輪敦志・佐藤ふみ・今泉俊文・宮内崇裕・橋本修一・中島秀敏・白澤道生・内田淳一
    • 雑誌名

      活断層研究

      巻: 36 ページ: 23-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海岸部を襲う直下型地震:懸念される海底活断層と地震性地殻変動2012

    • 著者名/発表者名
      宮内崇裕
    • 雑誌名

      科学

      巻: 52 ページ: 651-661

  • [雑誌論文] 東北日本島弧―海溝系における長期的歪み蓄積過程と超巨大歪解放イベント2012

    • 著者名/発表者名
      池田安隆・岡田真介・田力正好
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 ページ: 294-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2011年4月11日に発生した福島県浜通りの地震の地震断層と活動履歴2012

    • 著者名/発表者名
      堤 浩之・遠田晋次
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 ページ: 559-570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability of the regional stress field in central Japan during the late Quaternary inferred from the stress inversion of the active fault data2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, H., Sato, K., and Yamaji, A
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 39 ページ: 23303-23303

    • DOI

      10.1029/2012GL054094

    • 査読あり
  • [学会発表] 会津盆地西部における第四紀後期テフラと会津盆地西縁断層帯の活動2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木毅彦・斎藤はるか・今泉俊文
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-03-30
  • [学会発表] 奥羽脊梁山脈東麓の構造発達とセグメント区分

    • 著者名/発表者名
      小坂英輝・楮原京子・三輪敦志・今泉俊文・内田淳一・儘田豊
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] DEMデータから作成した立体地形解析図の地形・地質判読への利用

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文・横山隆三・宮内崇裕・楮原京子・白澤道生
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 招待講演
  • [学会発表] 立体地形解析図による小・中スケールの地形同時判読-北部東北日本外弧の地形-

    • 著者名/発表者名
      宮内崇裕・今泉俊文・白澤道
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] 詳細DEMデータから作成した仙台平野といわき地区の立体傾斜角度図

    • 著者名/発表者名
      中島秀敏・今泉俊文・宮内崇裕・楮原京子・三輪敦志・白澤道生
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] 立体地形解析図による断層変位地形の比較

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・今泉俊文・宮内崇裕・白澤道生
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] ボーリング調査による高田平野東縁断層帯の上下平均変位速度

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・石山達也・鈴木毅彦・今泉俊文・ 佐藤善輝・丸山陽央・細矢卓志
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] 白神山地西縁,西津軽沿岸の波状隆起をもたらす震源断層の推定

    • 著者名/発表者名
      小形祐美・宮内崇裕
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
  • [学会発表] 超巨大地震の地学

    • 著者名/発表者名
      池田安隆
    • 学会等名
      東京地学協会
    • 発表場所
      東京(麹町)・東京地学協会
    • 招待講演
  • [学会発表] 活断層調査の成果と課題

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文
    • 学会等名
      東京地学協会
    • 発表場所
      東京(麹町)・東京地学協会
    • 招待講演
  • [学会発表] Inter-plate and intraplate seismotectonic complex deduced from long-term and short-term records of vertical movements of the Sanriku coast on the Northeast Japan forearc

    • 著者名/発表者名
      Ishimura,D., Miyauchi, T., and Kaneda, H.
    • 学会等名
      AGU(米国地球物理学連合)秋季大会
    • 発表場所
      米国,サンフランシスコ
  • [学会発表] 北上低地西縁断層帯の変動地形と浅部地下構造

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・小坂英輝・三輪敦志・今泉俊文
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      立正大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi