研究課題/領域番号 |
21241015
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
鄭 躍軍 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (80280527)
|
研究分担者 |
村上 征勝 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (00000216)
金 明哲 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (60275469)
田口 哲也 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (00145103)
木下 麻奈子 同志社大学, 法学部, 教授 (00281171)
|
キーワード | 地球環境問題 / 東アジア研究 / グローバル化 / 国際比較調査 / 環境意識調査 / 環境配慮行動 / 環境教育 |
研究概要 |
本研究では、東アジア地域を研究対象とし、環境意識研究に関わる以下の4つの目的に達成するために、研究活動を展開している。1)環境配慮行動に大きな影響を与える環境意識の形成過程及び構造的特徴を分析する;2)実際の環境意識調査を行うことで、グローバル化社会における環境意識の影響要因を計量的に検証する;3)異なる社会集団における環境意識と環境配慮行動の因果関係を明らかにする:4)一般市民の環境配慮行動を喚起するための新たな環境対策と環境教育システムを模索する。 平成21年度は、環境意識の概念検討及び先行研究の分析を中心に、以下の1)~3)を遂行した。 1)環境意識とグローバル化の影響に焦点を絞り、広い分野の先行研究に関する文献収集を行うと同時に、日韓中に関する情報収集と現地視察を行い、各国の現地調査環境及び可能な調査実施方法について確認した。 2)環境意識の構造と形成過程、環境意識と環境配慮行動の関連性を理論的に分析した上で、それぞれの仮説を検証するための予備調査を日本の東京都、中国の大連市・杭州市において実施し、各地域からそれぞれ420人~480人分の調査データを収集し、データ分析を遂行した。 3)文化、政治、経済のグローバル化が東アジアに与える影響について多分野の共同研究者による意見交換を実現するために、日本国内、韓国、中国と台湾の専門家を招き、「現代東アジアの文化・社会・経済・環境」国際シンポジウムを京都で開催し、平成22年度以降の本格的な現地調査に重要な参考となる情報を整理した。 全体的には、これまで収集した各種の文献・資料に対するレビュー及び予備調査データの分析を慎重に行い、次年度以降の調査研究活動に必要な情報を整備した。また、共同研究者による検討を通して、現地調査の具体的な内容を明確にした。
|