• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

貧栄養環境下で芳香族環境汚染物質を分解する新規光合成微生物の改良と展開

研究課題

研究課題/領域番号 21241019
研究機関茨城大学

研究代表者

木村 成伸  茨城大学, 工学部, 教授 (90291608)

キーワードバイオレメディエーション / シアノバクテリア / ビフェニル / PCB / ダイオキシン / 環境浄化 / 電子伝達系 / 光合成
研究概要

環境中に低濃度で広く残留するPCBやダイオキシン類等の芳香族化合物の分解・除去には、微生物を用いたバイオレメディエーション(生物的環境浄化)が有望な方法であるが、貧栄養環境下では分解効率が低い。本研究課題では、この問題解決のために、NADH特異的な芳香族化合物分解酵素系をNADPH依存的に改変してシアノバクテリア(ラン藻)に組み込み、光合成系で多量に生産されるNADPHを利用して、貧栄養環境下で効率的な汚染物質分解を行うための基盤技術開発を目的とする。初年度は、以下の成果を得た。
1.ビフェニル代謝物であるDHBPやダイオキシン類である2-CCD水酸化物のセミミクロHPLCによる分離条件を決定した。これにより、非極性代謝物だけでなく極性代謝物の超微量分析の基盤ができた。
2.ビフェニル分解系のフェレドキシン還元酵素BphA4変異体(E175Q/Q177G)の176位にArgを導入することにより、野生型BphA4の92%の触媒効率を持つNADPH特異的BphA4変異体(E175Q/T176R/Q177G)を得た。この変異体は、NADPH依存的芳香族化合物分解系の構築に有用であると考えられる。
3.NADPH特異的なヒトシトクロムP450還元酵素(hCPR)遺伝子とラットシトクロムP450(CYP1A1)遺伝子を導入したシアノバクテリアSynechocystis sp.PCC6803株を作製し、この菌体培養液中でダイオキシン類である2-CCDが水酸化されることを確認した。これにより、貧栄養環境下、シアノバクテリアを用いてダイオキシン類を効率的に分解できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Ribosome-binding site interference caused by Shine-Dalgarno-like nucleotide sequences in Escherichia coli cells.2010

    • 著者名/発表者名
      西澤明人, Miki Nakayama, Takuya Uemura, Yoshiyuki Fukuda, 木村成伸
    • 雑誌名

      J.Biochem. 147

      ページ: 433-443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox control of protein conformation in flavoproteins.2009

    • 著者名/発表者名
      千田俊哉, 千田美紀, 木村成伸, 福田雅夫
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling 11

      ページ: 1741-1766

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貧栄養環境下で芳香族化合物を分解できる新規光合成微生物2009

    • 著者名/発表者名
      西澤明人、千田美紀、千田俊哉、菓子野康浩、福田雅夫、木村成伸
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 54

      ページ: 785-791

  • [学会発表] 貧栄養環境下で芳香族化合物を分解できる新規光合成微生物2009

    • 著者名/発表者名
      西澤明人, 杉山敬亮, 有川淳, 千田美紀, 千田俊哉, 菓子野康浩, 福田雅夫, 木村成伸
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] CYP1A1およびCPR遺伝子発現Cynechosystis sp.PCC6803株によるダイオキシンの水酸化2009

    • 著者名/発表者名
      有川淳, 西澤明人, 生城真一, 木村成伸
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] RBS干渉による遺伝子組み換え型不溶化タンパクの減少2009

    • 著者名/発表者名
      中山実樹, 西澤明人, 木村成伸
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] リボソーム結合部位(RBS)干渉による大腸菌での発現制御2009

    • 著者名/発表者名
      中山実樹, 西澤明人, 木村成伸
    • 学会等名
      第20回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 発表場所
      多賀市民会館(茨城県日立市)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] Acidovrax sp.KKS102由来BphA4二量体のサブユニット間接触部位改変による単量体化2009

    • 著者名/発表者名
      有川淳、西澤明人、飯泉佳子、千田美紀、千田俊哉、福田雅夫、木村成伸
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] フェレドキシン還元酵素BphA4のNADH結合ループへの変異導入による補酵素特異性の変換2009

    • 著者名/発表者名
      西澤明人、杉山敬亮、有川淳、千田美紀、千田俊哉、福田雅夫、木村成伸
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] リボソーム結合部位(RBS)干渉による大腸菌での遺伝子発現阻害2009

    • 著者名/発表者名
      中山実樹、西澤明人、木村成伸
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] リボソーム結合部位(RBS)干渉による大腸菌での遺伝子発現制御2009

    • 著者名/発表者名
      西澤明人、中山実樹、福田祥之、上村卓哉、佐野智亜記、上野恵理、木村成伸
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本全日空ホテルニュースカイ(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2009-05-22
  • [産業財産権] 芳香族化合物分解能を有する光合成生物および芳香族化合物の分解方法2010

    • 発明者名
      木村成伸、西澤明人、福田雅夫、菓子野康浩
    • 権利者名
      国立大学法人茨城大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-13334
    • 出願年月日
      2010-01-25
  • [産業財産権] 芳香族化合物分解能を有する光合成生物および芳香族化合物の分解方法2009

    • 発明者名
      木村成伸、西澤明人、福田雅夫、菓子野康浩
    • 権利者名
      国立大学法人茨城大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-133311
    • 出願年月日
      2009-06-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi