• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

光応答性DNAを活用した光駆動型分子マシンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21241031
研究機関名古屋大学

研究代表者

浅沼 浩之  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20282577)

キーワードDNA / ナノマシン / アゾベンゼン / 光応答性 / DNAエンザイム
研究概要

本研究者はアゾベンゼンを導入した光応答性DNAを利用することで、廃棄物を全く生成しない光駆動型DNA分子マシンの構築に成功している。本年度は、前年度の成果に基づき、二重鎖形成と解離の完全制御を可能にするInterstrand-wedge motif(アゾベンゼン残基と塩基対が交互に並ぶモチーフ)を組み込んだDNAエンザイム(RNase)を設計・合成し、RNA切断の光スイッチングを可能にする実用的なDNA分子マシンの構築を目指した。ここでは、Joyceらが開発した10-23型DNAエンザイムを使用し、慢性骨髄性白血病遺伝子に関連するBCR-ABLをターゲットとした。DNAエンザイムに光応答性を付与するため、まずはDNAエンザイムの両末端に相補的なオーバーハングを導入したヘアピン型DNAエンザイムを設計し、そのオーバーハング部位にアゾベンゼンを多数導入した。この場合、trans体(可視光照射下)ではオーバーハング部位が二重鎖を形成するため活性構造を維持することが出来ずRNA切断活性はoffになると予想される。一方cis体(UV光照射下)ではオーバーハング部位が解離してDNAエンザイムが再び活性構造をとることで、RNA切断活性の回復が期待できる。この設計に基づいて実際にヘアピン型光応答性DNAエンザイムを合成したところ、設計通りtrans体で活性がoff、cis体で活性がonとなった。On状態とoff状態での速度定数の比は40倍に達し、光照射によりRNA切断をほぼ完全に光制御することに成功した。さらにUV光と可視光を交互に照射することで、RNA切断のon-off交互スイッチングも実現した。また細胞応用を見据え、可視光照射のみで可逆的にtrans-cis異性化が可能な新規アゾベンゼンの合成にも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

申請時に目的とした、1)二重鎖形成と解離の完全光制御、2)遺伝子発現の光制御が可能な光応答性DNAエンザイムの構築、3)可視光応答型アゾベンゼンの合成 全てに成功した。

今後の研究の推進方策

申請時の目的をほぼ達成したので、細胞応用が可能な実用的な光駆動型分子マシンの設計に向け、基礎的な知見を得る。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (47件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ultrafast photoisomerization and its single-shot pump pulse efficiency of trans-azobenzene derivative : Compound for photosensitive DNA2012

    • 著者名/発表者名
      T.Chen, A.Yamaguchi, K.Igarashi, N.Nakagawa, H.Nishioka, H.Asanuma, M.Yamashita
    • 雑誌名

      Opt.Commun.

      巻: 285 ページ: 1206-1211

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2011.10.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photon-fueled DNA nanodevice carrying two different photoswitches2012

    • 著者名/発表者名
      H.Nishioka, X.G.Liang, T.Kato, H.Asanuma
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: 51 ページ: 1165-1168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polycation-chaperoned in-stem molecular beacon system2012

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma, T.Osawa, H.Kashida, T.Fujii, X.G.Liang, K.Niwa, Y.Yoshida, N.Shimada, A.Maruyama
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 48 ページ: 1760-1762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of RNAi activity and strand-selectivity of RISC formation by modified siRNA involving intercalators near 5'-termini2012

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, M.Urushihara, X.G.Liang, H.Asanuma
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 13 ページ: 311-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of an Artificial Functional Nanomaterial with High Recognition Ability2012

    • 著者名/発表者名
      X.G.Liang, T.Mochizuki, T.Fujii, H.Kashida, H.Asanuma
    • 雑誌名

      Natural Computing

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of three-base deletion by exciplex formation with perylene derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, N.Kondo, K.Sekiguchi, H.Asanuma
    • 雑誌名

      Cbem.Commun.

      巻: 47 ページ: 6404-6406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of photoresponsive DNA tethering ortho-methylated azobenzene as a supraphotoswitch2011

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma, H.Nishioka, T.Ishikawa, X.G.Liang
    • 雑誌名

      Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry

      ページ: 4.45.1-4.45.18

    • DOI

      10.1002/0471142700.nc0445s46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nick Sealing by T4 DNA Ligase on a Modified DNA Template Tethering a Functional Molecule on D-Threoninol2011

    • 著者名/発表者名
      X.G.Liang, K.Fujioka, H.Asanuma
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J.

      巻: 17 ページ: 10388-10396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond photoisomerization of azobenzene-derivative binding to DNA2011

    • 著者名/発表者名
      T.Chen, K.Igarashi, N.Nakagawa, K.Yamane, T.Fujii, H.Asanuma, M.Yamashita
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.A

      巻: 223 ページ: 119-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclohexyl "base pairs" stabilize duplexes and intensify pyrene fluorescence by shielding it from natural base pairs2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, K.Sekiguchi, N.Higashiyama, T.Kato, H.Asanuma
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem.

      巻: 9 ページ: 8313-8320

    • 査読あり
  • [学会発表] ステム構造を必要としない高感度リニアプローブの設計2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼浩之・赤羽真理子・近藤展代・大澤卓矢・加藤智博・樫田啓
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 非環状人工核酸aTNA及びSNAの色素とのコンジュゲーションによる高機能化2012

    • 著者名/発表者名
      村山恵司・冨田孝亮・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] インスレーターを用いた蛍光標識核酸プローブの高輝度化2012

    • 著者名/発表者名
      東山尚史・関口康司・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] DNA二重鎖内部における蛍光色素のエネルギー移動に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      加藤智博・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] ループ部位への可逆的二重鎖形成を利用した新規光応答性DNAzymeの設計2012

    • 著者名/発表者名
      加藤憲司郎・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] siRNAへのインターカレーター導入による選択的RISC形成とそのメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 非環状骨格を持つ人工核酸を導入したsiRNAのRNA干渉への影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩・高井順矢・村山恵司・漆原雅朗・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] RISCの選択的蛍光モニタリングを目指した色素対導入siRNAの設計2012

    • 著者名/発表者名
      漆原雅朗・伊藤浩・樫田啓・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] スチルバゾールの二量化反応を利用したDNA二重鎖の光架橋2012

    • 著者名/発表者名
      土居哲也・榊原拓海・林威光・藤井大雅・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] Efficient quenching of the background emission for development of a highly sensitive molecular beacon2012

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, H.Kashida, H.Asanuma
    • 学会等名
      International Symposium on "Nanobiotechnology meets Holonic Communication
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20120323-20120324
  • [学会発表] 医療応用を目指した実用的な人工ヌクレオチドの設計2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼浩之
    • 学会等名
      国際医薬品原料・中間体展2012(CPhI Japan 2012)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      20120321-20120323
  • [学会発表] New Artificial Nucleic Acids from Acyclic Scaffolds2012

    • 著者名/発表者名
      K.Murayama, T.Toda, H.Kashida, H.Asanuma
    • 学会等名
      Twelfth International Symposium on Bio-mimetic Materials Processing (BMMP-12)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan(Invited)
    • 年月日
      20120124-20120127
  • [学会発表] 色素クラスター形成を利用した多機能型プローブの設計2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼浩之
    • 学会等名
      共同研究拠点トップダウンプロジェクトミニシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-16
  • [学会発表] Enhancement of excitonic interaction by asymmetric hetero dyeclustering in DNA duplexes for the efficient quenching of a fluorophore2011

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, Y.Hara, T.Osawa, H.Kashida, X.G.Liang, Y.Yoshida, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] New artificial nucleic acids from acyclic diols2011

    • 著者名/発表者名
      K.Murayama, T.Toda, H.Kashida, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(Poster)
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] Enhancement of RNAi activity and reduction of non-specific effect using modified siRNA involving an intercalator2011

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, X.G.Liang, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(Poster)
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] Design of novel artificial base pairs for the enhancement of fluorescence2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, K.Sekiguchi, T.Kato, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(Poster)
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] Highly sensitive in-stem molecular beacon system chaperoned by a cationic copolymer2011

    • 著者名/発表者名
      T.Osawa, T.Fujii, X.G.Liang, H.Kashida, Y.Yoshida, N.Shimada, A.Maruyama, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(Poster)
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] "Photocrosslinking of DNA through photodimerization of p -methylstilbazole2011

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, T.Hayashi, T.Fujii, T.Sakakibara, H.Kashida, H.Asanuma
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan(Poster)
    • 年月日
      20111109-20111111
  • [学会発表] Catalytic loop構造の光制御を利用した新規光応答性DNAzymeの開発2011

    • 著者名/発表者名
      加藤憲司郎・周孟光・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      20111105-20111106
  • [学会発表] カチオン性グラフト共重合体との併用によるインステムモレキュラービーコンの高機能化2011

    • 著者名/発表者名
      大澤卓矢・藤井大雅・梁興国・樫田啓・吉田安子・嶋田直彦・丸山厚・浅沼浩之
    • 学会等名
      第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      20111105-20111106
  • [学会発表] カチオン性色素会合体形成を利用したDNAの連結2011

    • 著者名/発表者名
      土居哲也・林威光・藤井大雅・榊原拓海・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県)
    • 年月日
      20111105-20111106
  • [学会発表] Photon-fuelled nanomachine carrying azobenzene as molecular engine2011

    • 著者名/発表者名
      H.Asanuma
    • 学会等名
      the second A3RONA 2011
    • 発表場所
      China, Wuhan, China(招待講演)
    • 年月日
      20111014-20111016
  • [学会発表] 色素とのコンジュゲーションによる人工核酸aTNAとSNAの機能化2011

    • 著者名/発表者名
      村山恵司・冨田孝亮・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      20110928-20110930
  • [学会発表] アゾ系色素による会合体形成を利用したDNA二重鎖の連結2011

    • 著者名/発表者名
      土居哲也・林威光・藤井大雅・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      20110928-20110930
  • [学会発表] DNA二重鎖形成と解離の可視光制御を目指した逆スイッチ型アゾベンゼン誘導体の分子設計2011

    • 著者名/発表者名
      石川顕慎・西岡英則・沢邊恭一・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      20110928-20110930
  • [学会発表] カチオン性グラフト共重合体を用いたインステムモレキュラービーコンの超高感度化2011

    • 著者名/発表者名
      大澤卓矢・藤井大雅・梁興国・樫田啓・吉田安子・嶋田直彦・丸山厚・浅沼浩之
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      20110928-20110930
  • [学会発表] ペリレン誘導体導入による新規三塩基欠失検出DNAプローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      近藤展代・関口康司・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県)
    • 年月日
      20110928-20110930
  • [学会発表] カチオン性色素会合を利用した光機能性DNAグルーの開発2011

    • 著者名/発表者名
      樫田啓・林威光・土居哲也・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] 修飾dsRNAを用いた選択的RISC形成とRNAi活性の向上2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] DNA骨格を利用したシアニン系新規色素会合体の開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤井大雅・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] 非環状骨格を有する人工核酸aTNAとSNAの機能化2011

    • 著者名/発表者名
      村山恵司・冨田孝亮・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] 蛍光色素の高輝度化を目指した新規人工塩基対の開発2011

    • 著者名/発表者名
      加藤智博・関口康司・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] RNA二重鎖中での色素会合体形成を用いたRNAiの細胞内イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      漆原雅朗・伊藤浩・藤井大雅・樫田啓・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] DNAzymeによるCatalytic loopの構造の光制御を利用したRNA切断の光スィッチング2011

    • 著者名/発表者名
      加藤憲司郎・周孟光・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] インスレーターを利用した、高輝度FITC標識核酸プローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      東山尚史・関口康司・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(茨城県)
    • 年月日
      20110912-20110914
  • [学会発表] スチルバゾールの光二量化反応を利用したDNAの光架橋2011

    • 著者名/発表者名
      樫田啓・林威光・土居哲也・浅沼浩之
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンショネリア(宮崎県)
    • 年月日
      20110906-20110908
  • [学会発表] オルト位修飾によるcis-アゾベンゼンの熱異性化の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      西岡英則・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンショネリア(宮崎県)
    • 年月日
      20110906-20110908
  • [学会発表] 蛍光色素の高輝度化を目指した新規人工塩基対の開発2011

    • 著者名/発表者名
      樫田啓・関口康司・浅沼浩之
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20110725-20110726
  • [学会発表] 非対称色素クラスター形成による蛍光色素の高効率消光2011

    • 著者名/発表者名
      藤井大雅・原雄一・大澤卓矢・樫田啓・梁興国・吉田安子・浅沼浩之
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20110725-20110726
  • [学会発表] インステムモレキュラービーコンとカチオン性グラフトポリマーを用いた超高感度プローブの設計2011

    • 著者名/発表者名
      大澤卓矢・藤井大雅・梁興国・樫田啓・吉田安子・嶋田直彦・丸山厚・浅沼浩之
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20110725-20110726
  • [学会発表] インスレーターを用いたFITC標識核酸プローブの高輝度化2011

    • 著者名/発表者名
      東山尚史・関口康司・樫田啓・浅沼浩之
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20110725-20110726
  • [学会発表] アルキルチオ修飾アゾベンゼンによるDNA二重鎖形成と解離の可視光制御2011

    • 著者名/発表者名
      石川顕慎・西岡英則・沢邊恭一・梁興国・浅沼浩之
    • 学会等名
      第21回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      20110725-20110726
  • [学会発表] Development of Insulator Base Pairs for the Drastic Enhancement of Quantum Yield2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, K.Sekiguchi, H.Asanuma
    • 学会等名
      XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components
    • 発表場所
      Cesky Krumlov, Czech Republic
    • 年月日
      20110605-20110610
  • [学会発表] "Old but New Artificial Nucleic Acids from Acyclic Threoninol (aTNA)and Serinol (SNA)2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, K.Murayama, T.Toda, X.G.Liang, H.Asanuma
    • 学会等名
      XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components
    • 発表場所
      Cesky Krumlov, Czech Republic(基調講演)(招待講演)
    • 年月日
      20110605-20110610
  • [学会発表] Construction of light-driven DNA-seesaw with two photo-switches of modified azobenzene2011

    • 著者名/発表者名
      H.Nishioka, T.Ishikawa, X.G.Liang, H.Asanuma
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20110525-20110527
  • [学会発表] Strong adhesion between full-matched DNA duplexes through "base-pairing" of cationic dyes2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kashida, T.Hayashi, T.Fujii, H.Asanuma
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20110525-20110527
  • [図書] カートリッジ型人工ヌクレオチドによる光応答性DNAの設計2011

    • 著者名/発表者名
      浅沼浩之・梁興国
    • 総ページ数
      56-62
    • 出版者
      化学同人
  • [産業財産権] 蛍光標識オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用2011

    • 発明者名
      浅沼浩之、樫田啓、近藤展代、大澤卓矢、赤羽真理子
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2011-221332
    • 出願年月日
      2011-10-05

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi