研究課題/領域番号 |
21241044
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
川瀬 博 京都大学, 防災研究所, 教授 (30311856)
|
研究分担者 |
釜江 克宏 京都大学, 原子炉実験所, 教授 (50161196)
岩田 知孝 京都大学, 防災研究所, 教授 (80211762)
山中 浩明 東京工業大学, 総合理工学研究科, 准教授 (00212291)
佐藤 智美 清水建設株式会社技術研究所, 原子力施設技術センター, 主任研究員 (00393562)
野津 厚 独立行政法人港湾空港技術研究所, 地盤・構造部, 主任研究官 (60371770)
|
キーワード | 予測強震動 / 被災リスク / 建物ストック / 想定震源断層 / シナリオ地震 / 被害予測 / 建物被害 / 発生確率 |
研究概要 |
本研究では構造物の耐震設計および防災計画策定に活用できる全国主要都市を対象とした予測強震動データベースを作成し、それによる発災リスクを評価することを目的とする。その目的達成のため、防災科研から出された全国版の深部地下構造1次モデルに基づき、複数のチームが同一プログラム・同一構造による一斉強震動予測を行い、全国主要都市における系統的・統合的な被災リスク評価を実施する。本年度はデータベース作成に向けた基本スフとウェアの整備および強震動予測レシピの高度化に向けた検討を進めることを主眼として、以下の研究を実施した。 (1)地震調査研究推進本部(地震本部)が実施した、全国を概観した強震動予測地図で考慮されている内陸地殻内地震の巨視的断層パラメターから系統的に微視的断層パラメターを想定するシステムを完成し、その動作確認を行った。 (2)各計算チームにおいて整備した計算プラットフォームにおいて同一モデルのハイブリッド強震動予測計算が簡便に実施できるソフトウェアを整備し、試計算を実施した。 (3)GIS情報に基づき表層地盤増幅特性を求めるスキームを決定した。 (4)構造種別・年代別の一般建物に関する被害予測用の建物モデルが海溝型巨大地震の予測強震動に対してどの程度の被害を予測するか試計算した。 (5)要素地震の時刻歴包絡形の適切な与え方について検討しモデルを作成した。 (6)スラブ内地震について相似則に基づいた断層パラメターの設定方法を提案した。
|