• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

長鎖非翻訳RNAを介したクロマチン/染色体機能の制御

研究課題

研究課題/領域番号 21241046
研究機関東京大学

研究代表者

太田 邦史  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90211789)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワードノンコーディングRNA / クロマチン / ヒストン修飾 / 転写制御
研究概要

長鎖非コードRNA(lncRNA)は、近年遺伝子発現制御に重要な役割を果たすことが示されつつある。分裂酵母の糖新生に関与するfbp1+遺伝子の上流域から、グルコース飢餓ストレスに応答してlncRNAの一種である代謝ストレス応答性lncRNA(mlonRNA)が合成される。グルコース飢餓時にmlonRNAがカスケード的に転写されると、多段階のクロマチン再編成が誘発され、fbp1+遺伝子の大規模な活性化に至る。これは、mlonRNAのカスケード転写によってもたらされるクロマチン再編成により、転写活性化因子の結合が促進されると説明されている。本研究ではmlonRNAの普遍性を網羅的転写物解析により検証するほか、クロマチン構造・エピゲノム修飾などとの関係、RNAとしての安定性の制御機構を解析した。
本年度は、mlonRNAの転写が、開始点近傍に存在するCRE配列への転写活性化因子Atf1の結合を促進する効果があることを明らかにした。Atf1のCREへの結合はmlonRNAの転写に必須であるが、それ自体がmlonRNA転写によって促進されるため、一種の「ポジティブ・フィードバック機構」の存在が示唆された。ゲノムワイド解析結果については論文を作成中である。また、アンチセンスRNAはセンスのmlonRNAやmRNAと相反する転写パターンを示すことから、fbp1+遺伝子発現を負に制御する可能性が示唆された。さらに、グルコース飢餓後にグルコースを再添加すると、急速にfbp1+のmRNAが不安定化することを見出した。現在この過程におけるアンチセンスRNAの役割を検証している。さらには、マウス細胞でfbp1+で長鎖のアンチセンスRNA転写を確認した。これまでの研究で、ゲノムワイド解析、クロマチン制御、安定性制御に関して、当初の目的を大方達成した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Meiotic recombination cold spots in chromosomal cohesion sites.2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤将ら
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19 ページ: 359-378

    • DOI

      10.1111/gtc.12138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prdm9 Polymorphism Unveils Mouse Evolutionary Tracks.2014

    • 著者名/発表者名
      河野宏光ら
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/dnares/dst059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initiation of meiotic recombination in chromatin structure2013

    • 著者名/発表者名
      山田貴富、太田邦史
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1093/jb/mvt054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] patiotemporal regulation of meiotic recombination by Liaisonin.2013

    • 著者名/発表者名
      三好知一郎ら
    • 雑誌名

      Bioarchitecture

      巻: 3 ページ: 20-24

    • DOI

      10.4161/bioa.23966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長鎖ノンコーディングRNAによる遺伝子発現・クロマチン修飾制御2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道、三木敦子、太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1183-1188

  • [学会発表] Transcriptional regulation by glucose starvation stress-induced lncRNAs in yeast2014

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda
    • 学会等名
      the Second Annual Winter q-bio Meeting in Hawaii
    • 発表場所
      Waikoloa village, Hawaii,USA(ハワイ、アメリカ)
    • 年月日
      20140217-20140220
  • [学会発表] 分裂酵母のグルコース飢餓応答性long noncoding RNAの発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      小田有沙
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓におけるfbp1+センス・アンチセンスlncRNAの分解制御2013

    • 著者名/発表者名
      三木敦子
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] Massive genome restructuring induced by conditional multiple DNA breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      第29回放生研・放医研国際シンポジウム
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 年月日
      20131128-20131129
    • 招待講演
  • [学会発表] Determinants of meiotic recombination hotspots in S. pombe2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Meiosis
    • 発表場所
      Hotel Radisson Blu, Radebeul-Dresden(ドレスデン、ドイツ)
    • 年月日
      20130914-20130919
    • 招待講演
  • [学会発表] Chromatin regulation by stress-induced lncRNAs.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • 年月日
      20130902-20130904
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatio-temporal control of meiotic recombination initiation2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Fission Yeast: pombe 2013
    • 発表場所
      University of London(ロンドン、イギリス)
    • 年月日
      20130624-20130629
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional regulation by Glucose starvation-induced lncRNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda
    • 学会等名
      EMBO Conference on Fission Yeast: Pombe 2013
    • 発表場所
      University of London(ロンドン、イギリス)
    • 年月日
      20130624-20130629
  • [学会発表] Distinct stability control of metabolic stress-related sense and antisense long noncoding RNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki
    • 学会等名
      EMBO Conference on Fission Yeast: pombe 2013
    • 発表場所
      University of London(ロンドン、イギリス)
    • 年月日
      20130624-20130629
  • [学会発表] Role of lncRNAs in chromatin regulation during fission yeast gene activation

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Takemata
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference(Epigenetics, Chromatin and Transcription)
    • 発表場所
      シェラトン ナッソー ビーチリゾート&カジノ(ナッソー、バハマ)
  • [学会発表] lncRNA transcription drives sequential recruitment of chromatin regulator proteins during gene activation in fission yeast

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAの転写を介したヒストンアセチル化制御機構

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第46回研究報告会
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス 押川記念ホール(宮城県仙台市)
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAの転写はクロマチン制御因子の呼び込みをポジティブフィードバック的に促進する

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
  • [図書] エピゲノムと生命2013

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      講談社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi