研究課題
ツメガエルin vitro心臓誘導系から新規の心臓形成ロードマップ遺伝子候補であるClaudin5a、Claudin5bを同定した。Claudinタンパク質はタイトシャンクションの主要な構成単位で、細胞の接着性のみならず、細胞そのものの性質に対しても様々な関与をすることが知られている。本研究で解析したClaudin5a、Claudin5bはツメガエル尾芽胚期から、心臓原基及び血管系で強く発現をしている。また、dominant negative型のClaudin5 mRNAやアンチセンスモルフォリノオリゴをin vitro心臓誘導系に導入したところ、心臓形成が阻害された。また、初期胚において同様の処理をしたところ、心臓の倭小化及びループ形成の阻害が観察された。以上のことから、Claudin5a、Claudin5b遺伝子は、心臓形成過程において重要な役割を果たす、「心臓形成ロードマップ遺伝子」であることが判明した。本研究成果以外にも、血管形成に重要な役割を示すXRASGRP2等を同定し、各種臓器に関して「臓器形成ロードマップ」を幅広く整備しつつある。また、ロードマップ因子の一つであるpdx1を間葉系幹細胞に発現させ、STZ処理してβ細胞を失った糖尿病モデルマウスへ移植する実験も行った。その結果、血糖値の低下及び延命効果が見られ、これより臓器形成ロードマップをもとにした臓器再生法が、実際の治療へと繋がりうることを証明しつつある。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)
Dev.Growth Differ.
巻: 53 ページ: 37-47
Dev Dyn.
巻: 240 ページ: 394-403
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 404 ページ: 974-978
JBiol Chem.
巻: 286 ページ: 4760-4771
Int J Dev Biol.
巻: 55 ページ: 121-126
Chem.Eur.J.
巻: 16 ページ: 5026-5035
Evol.Dev.
巻: 12 ページ: 267-274
巻: 52 ページ: 665-675
生物工学
巻: 88 ページ: 285-287
巻: 54 ページ: 609-615
巻: 54 ページ: 699-705
In Vitro Cell Dev Biol Anim.
巻: 46 ページ: 416-430
巻: 54 ページ: 851-856
巻: 54 ページ: 1287-1294
巻: 400 ページ: 200-206
巻: 400 ページ: 461-465
Proc Natl Acad Sci U S A.
巻: 107 ページ: 10926-10931
巻: 401 ページ: 1-6
巻: 107 ページ: 19344-19349
PlosOne
巻: 5 ページ: e14099