• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

現代中東・アジア地域における紛争・国家破綻と社会運動

研究課題

研究課題/領域番号 21241056
研究機関東京外国語大学

研究代表者

酒井 啓子  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (40401442)

研究分担者 松本 弘  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (10407653)
井上 あえか  就実大学, 人文科学部・総合歴史学科, 教授 (30388988)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
松永 泰行  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 准教授 (20328678)
宇山 智彦  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (40281852)
キーワード地域間比較研究 / 紛争研究
研究概要

本研究は、現在の国際政治情況において中東、アジア地域を中心に頻発している紛争状況を分析し、紛争の結果発生する破綻国家の問題をとりあげ、国家機能の阻害要因となる諸社会政治的要因を研究するものである。平成22年度においては、特にイラク戦争以降のイラク、レバノン内戦後のレバノンにおいて、(1)紛争の発生過程(国際紛争、内戦)、(2)紛争の原因となった国家体制の制度的問題、(3)紛争を複雑化させた社会構造(民族、宗派対立構造など)、(4)紛争過程で生じた社会運動の実態と、それによる国家・社会関係の変化、(5)紛争後の国家が抱える障害(破綻状態の実態)に焦点を当て、分担者あるいは協力者が現地に赴いて、データ収集と分析を行った。その際、国内で収集が不可能なイラクでの資料については、レバノンのイラク戦略研究所に代理収集を依頼し、イラク国内と行き来する同研究所のスタッフを通じて、諸政治政党の発行するアラビア語新聞をバックナンバーを含めて採集した。これらの収集資料は、昨年度導入したスキャナーでデジタル化作業を進め、内外のイラク研究者に利用可能なシステムを整備している。また2009年以来展開するイランの「緑運動」に関して現地調査を実施するため、分担者の松永氏がイランを訪問した。
また7月にはバルセロナで開催された世界中東学会に若手政治学研究者を派遣し、中東における権威主義体制の現状分析について報告を行った。さらに国内では10月に京都大学との共催にて国際ワークショップを開催し、若手研究者によるアフガニスタン政治分析、インドネシアにおける分離運動、イラクのクルディスタンにおける連邦制度に関する報告を行った。こうした若手研究者の研究報告の対外発信を推進するとともに、その成果を踏まえて分担者の間で年間三回、研究報告会を開催し、最終年度での研究取りまとめに向けて意見調整を行った。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Compass 市民による政権転覆、中東の新しいうねり2011

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6310 ページ: 112-113

  • [雑誌論文] The Compass 後戻りする民主化とイスラーム主義の退潮2011

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6302 ページ: 112-113

  • [雑誌論文] レバノン国民の政治的認知地図:2010年5~6月実施の全国世論調査結果をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 81 ページ: 291-305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ諸国の世論調査結果に見る政治的認知地図:シリア、エジプト両国民比較2010

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      ページ: 301-318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Compass 現場を体験させ、交渉力を高める工夫を2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6294 ページ: 150-151

  • [雑誌論文] The Compass 欧米で高まるイスラーム嫌い2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6287 ページ: 130-131

  • [雑誌論文] The Compass 政治空白が長引くイラク2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6279 ページ: 116-117

  • [雑誌論文] The Compass 高まるトルコ・イスラエル間の緊張2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6271 ページ: 142-143

  • [雑誌論文] The Compass イラン核問題再燃の背景2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6263 ページ: 126-127

  • [雑誌論文] The Cmpass 政権発足に要時間・混迷するイラク政治2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 6255 ページ: 140-141

  • [雑誌論文] いつの「フセイン時代」を否定するのか-混乱の、すべての始まりとしてのイラン・イラク戦争と湾岸危機2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 2010/11(1) ページ: 42-48

  • [雑誌論文] 世界の潮イラク-四すくみ状態をもたらした国会選挙2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 804 ページ: 20-24

  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(2):イスラーム思想史のなかのレバノン・ヒズブッラー(中野雅博教授退職記念論集)2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国闘究

      巻: 22(3) ページ: 583-621

  • [雑誌論文] Mohsen Kadivar, Haqq al-Nas : Islam wa Huquq-i Bashar(『人々の権利-イスラームと人権』)2010

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 53(2) ページ: 156-158

  • [雑誌論文] エジプト・ムスリム同胞団とイスラーム法施行問題2010

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      二十世紀研究

      巻: 11 ページ: 1-22

  • [雑誌論文] パクス・シリアーナへのさらなる挑戦(特集アサド王朝の野望)2010

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 133 ページ: 2-4

  • [学会発表] 公的主張の政治と政治変動--概観とイランの緑運動2010

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 学会等名
      日本国際政治学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] グレートゲーム再考-中央アジアにとっての帝国間競争の意味2010

    • 著者名/発表者名
      宇山智彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Bringing "Empirical Studies" Back in?: Making Research on Iraq under the Bathist Regime2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai Keiko
    • 学会等名
      アジア中東学会連合第八回大会
    • 発表場所
      Novotel Peace Hotel(中国・北京和平飯店)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Transformation from Politics based on Communal Identities to Cross-Communal National Parties through the Electoral System2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai Keiko
    • 学会等名
      3^<rd> World Congress of Middle Eastern Studies
    • 発表場所
      Universitat Autonoma de Bar celona (UAB)
    • 年月日
      2010-07-20
  • [学会発表] 「革命」がもたらした紛争--レバノン「独立インティファーダ」の功罪(2005~2009年)--2010

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      日本比較政治学会2010年研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-20
  • [図書] <中東>の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 新興民主主義国における政党の動態と変容(研究双書No.584)(佐藤章編)2010

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      JETROアジア経済研究所

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi