• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アフリカ熱帯林における慣習的権利の確立と多民族共存に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21241057
研究機関(財)日本モンキーセンター

研究代表者

市川 光雄  (財)日本モンキーセンター, その他, 所長 (50115789)

研究分担者 木村 大治  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40242573)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード国際研究者交流(カメルーン) / 国際情報交換(フランス、連合王国) / 森林保全 / 非木材森林産物 / 持続的利用 / 生態人類学 / 文化人類学
研究概要

最終年度にあたる25年度は以下の調査研究をおこなった。いずれも、国際研究者交流あるいは国際情報交換にかかる活動である。
1.非木材森林産物の分布と利用、及び森林利用の地図化=前年度につづき、カメルーン東部州の熱帯雨林地域において現地調査をおこなった
2.森林資源の慣習的利用をめぐる社会組織・民族関係の分析と住民参加型森林保全に関する基礎調査=カメルーン東部州の調査地におけるさまざまな住民の出自・民族構成を明らかにしたほか、近年、急速に活発化した住民組織について、その規模、構成、及び主たる役割と活動内容について調査した。
3.成果の発信と討論、フィードバック=現地(カメルーン)において共同研究者および調査地で支援・協力をしている現地関係者を招いてワークショップを開催し、調査結果に対する現地からのフィードバックを得た。また、国際会議(Xth Conference on Hunting & Gathering Societies, Liverpool, UKやConference on African Forests and Institution, Paris, France)や国内学会(日本アフリカ学会)などにおいて成果の発表と討論をおこなった。
4.文献資料の収集と採取資料の分析=フランスの自然史博物館、開発研究所、ロンドン大学などにおいて、関連資料の収集をおこなった。
5.これらの成果について、英文学術誌の特別号として出版するための論文執筆及び編集の作業をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] How to Integrate the Global Issue of Conservation with Local Interest in the Tropical Rainforest of Cameroon2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo ICHIKAWA
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: supplementary issue, 48 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing AFlora: A database of plant use in Africa2014

    • 著者名/発表者名
      Daiji KIMURA
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 34-3 ページ: 143-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Everyday conversation of the Baka Pygmies2014

    • 著者名/発表者名
      Daiji KIMURA
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Supplementary Issue, 47 ページ: : 75-95

    • 査読あり
  • [学会発表] Livelihood, Land Use and Wild Fruit Ecology in the South Eastern Cameroon Forest2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki HIRAI & Mitsuo ICHIKAWA
    • 学会等名
      International Symposium on "Central African Forests and Institution (CAFI)"
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20130920-20130921
    • 招待講演
  • [学会発表] Settlement Shifts and Past Memory among central African Hunter-gatherers2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo ICHIKAWA
    • 学会等名
      Xth International Conference of Hunting and Gathering Societies(CHaGS10)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [学会発表] Dilemmas Faced by Contemporary Hunter-gatherers in Central Africa2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo ICHIKAWA
    • 学会等名
      Plenary Session at the Xth Conference of Hunting and Gathering Societies(CHaGS10)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      20130624-20130628
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking Egalitarianism2013

    • 著者名/発表者名
      Daiji KIMURA
    • 学会等名
      Xth International Conference of Hunting and Gathering Societies(CHaGS10)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [図書] Forest Conservation and Indigenous Peoples in the Congo Basin, ed. by Hewlett, B., Hunter-Gatherers of the Congo Basin: Culture, History and Biology of African Pygmies2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo ICHIKAWA (分担執筆)
    • 総ページ数
      344(321-342)
    • 出版者
      Transaction Publishers, Rutgers-The State University

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi