• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

南アジアおよび東南アジアにおけるデーヴァラージャ信仰とその造形に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21242004
研究機関大阪大学

研究代表者

肥塚 隆  大阪大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授 (90027988)

研究分担者 上野 邦一  奈良女子大学, 人間環境学部, 名誉教授 (70000495)
深見 純生  桃山学院大学, 国際教養学部, 教授 (40144555)
橋本 康子  大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授 (20411720)
榎本 文雄  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70151991)
渡辺 佳成  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (80210962)
キーワード南アジア / 東南アジア / ヒンドゥー教 / 仏教 / 美術史 / 建築史 / デーヴァラージャ
研究概要

同じ代表者による平成14年度~16年度、次いで平成18年度~20年度の基盤研究Aを継承発展させて4年間の予定で実施する研究の初年度にあたり、まず4月19日に補助事業者会議を開催し、各分担者の研究課題、研究会と現地調査を活動の中心とすること、本年度の研究実施計画を確認した。
1. 研究会 学外の研究者や学生、社会人にも公開して実施する研究会は、大阪人間科学大学正雀学舎を会場として次の6回開催した。(1)平成21年6月20日松浦史明「アンコールにおける王権と寺院」榎本文雄「インド仏教における葬儀と墳墓に関する近年の研究動向」。(2)7月18日小野邦彦「ジャワ島の仏教、ヒンドゥー教遺跡の概要」肥塚隆「ジャワのいわゆるportrait statueについて」渡辺佳成・岩本小百合「ロンゴワルシト博物館の石彫について」。(3)9月26日渡辺佳成「パガンから見たジャワの遺跡、遺物」深見純生「チャンディ・キダル名称考」肥塚隆「ジャワ建築の連珠垂飾」(4)10月31日宮崎晶子「チャンディ・プランバナンとアンコール・ワット-周縁における『ラーマーヤナ』の解釈と図像表現-」松浦史明「アンコールとジャワの寺院の運営に関する一考察」淺漱毅「中部ジャワの砂岩製のリンガについて」(5)11月28日山崎美保「中部古代ジャワにおける寺院-9世紀から10世紀初期のジャワ語碑刻文からの考察-」上野邦一「インドネシア遺跡踏査で気づいたこと」(6)22年2月13日深見純生・丸井雅子・上野邦一・永田郁・肥塚隆「パッラヴァ・チョーラ両時代の彫刻と建築の諸問題」(年末年始の現地調査の報告会)。
2. 現地調査。次の2回実施した。(1)8月2日~26日肥塚、上野、深見、橋本、渡辺、(以下は研究協力者)松浦史明、宮崎晶子、佐藤恵子、岡部政美、ジャワ島の遺跡博物館(主な訪問地Jakarta, Yogyakarta, Dieng, Semarang, Solo, Blitar, Malang, Mojokerto)。(2)12月18日~22年1月16日肥塚、上野、深見、渡辺、丸井、小野、(以下は研究協力者)松浦史明、永田郁、タミル地方の遺跡博物館(主な訪問地Chennai, Thanjavur, Mamallapuram, Kancipuram)。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Hundian and Suwu.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukami Sumio
    • 雑誌名

      国際文化論集(桃山学院大学) 41(印刷中)

  • [雑誌論文] 東南アジアにみる巻衣をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      橋本康子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 9号(印刷中)

  • [雑誌論文] カンボジアの現場における考古発掘実習2010

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 雑誌名

      国際シンボジウム「カンボジアにおける文化遺産教育-現地教育の実践から」予稿集

      ページ: 17-19

  • [雑誌論文] 文化遺産保存に係る日本の国際協力~東南アジアの事例~2010

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      世界の中の日本

      ページ: 69-91

  • [雑誌論文] Indonesia in 1913 : The Social Background to the Deportation of Three Indische Partij Leaders.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukami Sumio
    • 雑誌名

      ISHII Yoneo (ed.), The Changing Self Image of Southeast Asian Society during the 19th and 20th Centuries (Tokyo : The Toyo Bunko)

      ページ: 87-113

  • [雑誌論文] Ethnic Policy towards Various 'Peoples' in the Early Konbaung Dynasty : Ethnic Awareness in 18th to 19th Century Burma2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺佳成
    • 雑誌名

      ISHII Yoneo (ed.), The Changing Self Image of Southeast Asian Society during the 19th and 20th Centuries (Tokyo : The Toyo Bunko)

      ページ: 27-53

  • [雑誌論文] アンコール遺跡群スラ・スラン出土陶器 国立博物館(プノンペン)所蔵資料調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 雑誌名

      東南アジア考古学 29

      ページ: 87-93

  • [雑誌論文] 美術・建築史2009

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 雑誌名

      東南アジア学会監修『東南アジア史研究の展開』

      ページ: 223-226

    • 査読あり
  • [学会発表] Avalokitesvara Images at Candi Borobudur2010

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      "Cultural Crossings : China and Beyonod in the Medieval Period" Conference
    • 発表場所
      University of Virginia、USA
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] Report on a Literary Survey in the Netherlands (Jan. 16-22)2010

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Ono
    • 学会等名
      Japan-Indonesia International Exchange and Capacity-Building Project for the Conservation of Stone-built Cultural Heritage, Program 3 : Indonesia Workshop
    • 発表場所
      Borobudur Conservation Office and Prambanan, Yogyakarta(インドネシア)
    • 年月日
      2010-03-08
  • [学会発表] 土塔(チーナパゴダ)に関する覚え書き2010

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第44回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] パッラヴァ肖像彫刻2010

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第44回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] 中央からアプロローチしない建物2010

    • 著者名/発表者名
      上野邦一
    • 学会等名
      第44回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] 石窟寺院(Cave Temple)の前面利用について2010

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 学会等名
      第44回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] カンボジアの現場における考古発掘実習2010

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 学会等名
      大学教育の国際化推進プログラム(戦略的国際連携支援)国際シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-01-30
  • [学会発表] 造形芸術と時間2009

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      国際高等研究所プロジェクト
    • 発表場所
      大阪大学総合学術博物館
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] インドネシア遺跡踏査で気づいたこと2009

    • 著者名/発表者名
      上野邦一
    • 学会等名
      第43回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Some points on Buildings in Thang Long Imperial Site (タンロン皇城遺跡の建築の特徴)2009

    • 著者名/発表者名
      上野邦一
    • 学会等名
      ベトナム考古学会
    • 発表場所
      Hochiminh Museum, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] 中部ジャワの砂岩製のリンガについて2009

    • 著者名/発表者名
      淺湫毅
    • 学会等名
      第42回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] パガンから見たジャワの遺跡、遺物2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺佳成
    • 学会等名
      第41回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] チャンディ・キダル名称考2009

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第41回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ジャワ建築の連珠垂飾2009

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第41回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その7日本の国際協力事業の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      飛田さづる、上北恭史、花里利一、稲葉信子、箕輪親宏、小野邦彦、是澤紀子、松井敏也、種市麻衣、神田洋子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その8遺跡公園事業のマネジメント-2009

    • 著者名/発表者名
      神田洋子、上北恭史、花里利一、稲葉信子、箕輪親宏、小野邦彦、是澤紀子、松井敏也、種市麻衣、飛田ちづる
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] ジャワ島の仏教、ヒンドゥー教遺跡の概要2009

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 学会等名
      第40回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] ロンゴワルシト博物館の石彫について2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺佳成・岩本小百合
    • 学会等名
      第40回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] ジャワのいわゆるportrait statueについて2009

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第40回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-07-18
  • [学会発表] アンコール遺跡群スラ・スラン出土陶器 国立博物館(プノンペン)所蔵資料調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 学会等名
      第200回東南アジア考古学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] インド仏教における葬儀と墳墓に関する近年の研究動向2009

    • 著者名/発表者名
      榎本文雄
    • 学会等名
      第39回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学
    • 年月日
      2009-06-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi