• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

協調作業環境下での中世文書の網羅的収集による古文書学の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 21242021
研究機関東京大学

研究代表者

近藤 成一  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90153717)

研究分担者 海老澤 衷  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60194015)
稲葉 伸道  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (70135276)
柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 教授 (30230270)
本多 博之  広島大学, 文学研究科, 准教授 (30268669)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
キーワード史料研究 / 協調作業環境 / 古文書 / ユニオンカタログ / 鎌倉遺文 / 日本史 / 中世 / 影写本
研究概要

本研究は、1600年以前の古文書を対象として、古文書の所在情報、画像、釈文を共有し、文書名の付与・年代比定等の古文書利用のための基礎作業を共同で行い、文書の形態・様式・機能・伝来等々に関する古文書学上の議論を組織する協調作業環境をネットワーク上のバーチャルオーガニゼーション(「古文書バーチャルラボ」と称する)として構築することである。
「古文書バーチャルラボ」を構築するために、史料編纂所歴史情報処理システム(SHIPS)上の「鎌倉遺文バーチャルラボラトリ」「鎌倉遺文フルテキストデータベース」「日本古文書ユニオンカタログ」について、昨年度の要件定義にもどづき、改善のためのシステム開発を行った。
東京大学・早稲田大学・東北大学・名古屋大学・広島大学に所属する分担研究者を中心にシステムを運用し、8月5日に関係者全員による全体会議を開催したほか、随時打ち合わせを行い、システムを改善すべき点について検討した。
「古文書バーチャルラボ」にデータを搭載する対象となる古文書原本の調査を行った。
研究協力者(特任研究員・学術支援専門職員・学術支援職員)により、「日本古文書ユニオンカタログ」および「鎌倉遺文フルテキストデータベース」のデータ修正・追加について試行した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 鎌倉後期の幕府寺社裁判制度について2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉伸道
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集史学

      巻: 57 ページ: 131-150

  • [雑誌論文] 穴山信君と策彦周良2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 754 ページ: 86-91

  • [雑誌論文] 中世天皇論の位相2011

    • 著者名/発表者名
      近藤成一
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 731 ページ: 87-96

  • [雑誌論文] 肥後加藤家旧蔵豊臣秀吉・秀次朱印状について2011

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 21 ページ: 16-38

  • [雑誌論文] 毛利元就の温泉津支配と輝元の継承2010

    • 著者名/発表者名
      本多博之
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 743 ページ: 35-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天下統一と貨幣2010

    • 著者名/発表者名
      本多博之
    • 雑誌名

      西鶴と浮世草子研究

      巻: 3 ページ: 115-121

  • [雑誌論文] 中世朝廷の運営構造と経済2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 872 ページ: 61-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉幕府裁許状再考2010

    • 著者名/発表者名
      近藤成一
    • 雑誌名

      東北中世史研究会会報

      巻: 19 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 棚田と水資源を活用した楠木正成2010

    • 著者名/発表者名
      海老澤衷
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 136 ページ: 154-162

  • [雑誌論文] 唐坊と唐人町2010

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 雑誌名

      (荒野泰典・石井正敏・村井章介編)日本の対外関係4倭冠と日本国王 吉川弘文館刊

      ページ: 204-214

  • [雑誌論文] 『職原抄』の伝来について2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      中世政治史の研究(阿部猛編)(日本史史料研究会刊)

      ページ: 953-972

  • [学会発表] 中近世移行期西国の物流2011

    • 著者名/発表者名
      本多博之
    • 学会等名
      日本史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 史学研究をいかに支援するか-歴史情報の生成・管理と利活用の支援方2010

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      アート・リサーチセンター連続講演会「デジタル・ヒューマニティーズのいま×人文学研究のいま」
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] 中世朝廷の運営構造と経済2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-05-23
  • [図書] 中世日本の周縁と東アジア2011

    • 著者名/発表者名
      柳原敏昭
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 後白河上皇-中世を招いた奇妙な「暗主」2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      山川
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokvo.ac.in/oersonal/kondo/komoniovl/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi